• ベストアンサー

ルーズな妻

妻がネットゲームばかりしています。 毎日私が朝食を用意し子供に食べさせてから出勤しています。妻は夜中までネットゲームをしているらしく、何時に起きているのかすら知りません。休日に至っては昼まで寝ています。 なんとか作る夕食もまさに手抜き。私が仕事で遅く帰ってもタバコをふかしながらネットゲームをしていて夕食の支度もしてくれないので、さめたオカズを自分で温めて食べたりしています。 翌日の朝食がないので自分でご飯を炊いたり、味噌汁を作ったり。。。。 叱ると、「子供とずっと一緒にいてストレスが溜まっている」とか、体が弱く仕事になかなかいけず、職場に迷惑をかけたり家計を苦しくしていることがストレスでそれを発散しようとすると今はゲームになってしまうといいます。 それはわかるのですが、ゲームをやり出す前、仕事にしっかり行っているときもマンガを読んでいたりネットを見たりしていて今とあまり変わらなかったような。。。 何を言っても言い訳が帰ってくるし、ケンカもしたくないしので、とにかく今は妻を信じ、自分にできることをしっかり頑張ろうと、一人でも早起きして子供との時間を作ったり、洗濯等もいつもではありませんがしています。 私の希望はとにかく、朝遅くとも私と一緒に起きて家族3人一緒に朝食を食べ、「いってらっしゃい」と送り出して欲しい。仕事から帰ると「お帰りなさい」と迎え入れてもらい、質素でも愛情のこもった夕食が食べたい。 私は間違っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

間違ってはいないと思いますが、サボっているようにみえるけど出来ないという状態はあるのではないかな、とは思います。 自分を振り返ってみても、周囲をみても朝日と共に起き、夜は眠るという生活が出来なくなってくると、体調も崩れているor崩れるという気がします。自律神経がおかしくなってしまうというか。 なので、奥様に立ち直って欲しいと思うならば、大変ですしおつらいでしょうが、奥様も子供の1人と思って、まずは夜は眠る、朝は起こすといった基本的なところをサポートしてあげるのはどうでしょう? やる気そのものがそがれてしまって、余計にゲームにのめりこんでしまっているように感じますので、御飯を作って欲しいと言っても現段階では難しい気がします。 他の方がおっしゃっているように併せて心療内科かカウンセリング等に通うよう一度付き添ってみることも必要な気がします。 なんでも病気に結び付けてしまうのも問題かもしれませんが、怠けていると怒ったりきちんとやって欲しいと懇願したところで問題は何も解決しないように思います。 お子さんも、気づかれているのではないですか?例えば休日にお母さんと三人で一緒に御飯食べたいよな、等と明るく盛り立てながらお子さんと一緒になってまずはお母さん(妻)を朝起こす、奥様にも昼寝をしてもいいから、まず朝一緒に食べて欲しいから起きられるようにして欲しいとだけお願いする(そういってまずは夜中のゲームをやめさせる方向に持っていく)、boyetさん手作りの朝食を3人で食卓を囲むというところをまずはゴールにしてみてはどうでしょうか?起きられるようになったら、たまには奥様が朝作る○○が食べたいなあとリクエストして作ってもらう・・・というように徐々に思い描いている方向にもっていくようにするとか。 ただ頑張りすぎないでくださいね。穏やかな生活が送れるようお祈りいたします。

その他の回答 (11)

  • yakunin
  • ベストアンサー率25% (52/208)
回答No.1

まずお聞きしたいのですが、奥さんに対する愛情は今もありますか? あなたが気付いているように、いい加減な言い訳ばかりのどうしようもない「グウタラ癖」におかされているようにしか思えません。 なんだか、あなたがかわいそうに思えて仕方がありません。あなたの求めるつつましい幸せは、常識的・一般的で当たり前のことです。 奥さんのそのいい加減な性分は、恐らく根本から変わることはないのでは・・・(親などから言われて一時的に直ったように見えることはあるかもしれませんが) 冒頭で愛情があるかお聞きしましたが、もし愛情に疑問符なら、お子さんの問題があって難しいでしょうが別れることも選択肢の一つとして真剣に考えてみること。そして、そのことを奥さんにはっきりと話してみたらどうでしょう。 今のままでは、いずれあなたが精神的に破綻してしまうような気がします。

boyet
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 愛情はナゼかあるんですよね(笑)だから頑張れるのだと思います。わかれる気は全くありません。 同情していただけるのはありがたいのですが、必ず私にも責任の一旦があるはずだと思い、しかしそれがわからないのでこちらへ質問しました。 夫婦ですから妻だけの責任ではないと思うのです。 しかし、厳しいご意見、真摯に受け止めております。 それくらいの考えを持ってもおかしくない状態ということですね。。 ありがとうございました。

関連するQ&A