私(女)は3ですね。メル友が仮に異性だと考えてもやはり3です。
と言うのも、メール内容がわからないからというのがありますけどね。ただ、自分が見せてくれるか?と聞いた時に見せれない内容だと言うなら、不快なので今すぐ止めるように言うと思います。
後は、自分よりもメールを優先し始めたら、かな。食事時でもメールの返事したりとか、話してる途中でもこちらを気にせずにメールの応戦とかだったらさすがに、いい加減にしないか?と言いますね。
まぁ、私の場合なんですが、さしてメル友も居ないし、メールも2週間に1回あるかないか位なのにメールが来るだけで夫から
「誰からだ?」
「お前に何の用だ?」
こんな事言われるんで、不快なんですよね。友達がたまーに連絡よこしてくれるだけでこれなんで、やっぱり即メールを止めろとか、内容見せろとか言われるのは納得がいかなかったりします。別に内容が怪しい訳でもなく見せろと言われれば見せれますが、常に疑われているように感じるし、私の友人関係を監視してる様に感じるので・・・。
もしかしたらメールの内容が相手の方の悩み事とかかもしれませんが、それなら頻繁にメールする事や見せれない理由に意味があるのかも知れないけど、自分は異性と頻繁にメールされる事が不快だから止めて欲しいと言っても悪くないと思います。相手の方も
夫(妻)がメールする事にヤキモチ妬いてるみたいで、悪いけどこれからはメールを抑えるよ。
と言われれば、やましい関係でなければすぐにでも「迷惑かけたな」とメールを止めれると思いますしね。
疑いだしたら切りもありませんが、貴方があまりにもこれは変だ・メールにのめり込んでいる様に感じて不安だと思うなら、静観していないで行動に移してもいいのではないでしょうか?
夫婦と言えどやはり信頼関係で成り立っていると思うので、一緒に生活している訳ですし疑いだしたら切りがありませんからね。