• ベストアンサー

WORD 特定文字で位置合わせをするには?

例えば abc : def gh : ij klmn : opq というので「:」が縦に揃うようにするには どのようにしたらよいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.2

こんにちは。 タブを使ってみてはどうでしょうか。 :の手前で [TAB]を入力してください。 :の後ろで [TAB]を入力してください。 画面の上方に”水平ルーラー”があります。 ルーラの上の、白いところでクリックしてください。 ”L”←こんなマークが出ると思います。(この位置に、最初の[TAB]後の先頭が来ます。)ドラッグしてずらしてみてください。イメージがつかめると思います。 でわでわ

nikorin
質問者

お礼

やってみました。なるほど。 勉強になりました。 いままでタブというのがいまいちよくわかっていなかったので、あまり使わず敬遠していましたが、 使ってみると便利なんですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

一つの方法は均等割付もありますよね。 abc:までを均等割付で3文字 gh:までを3文字 で選択すれば取りあえず揃いますよね。 abcなどは半角で:は全角。klmn:に合わせるわけですから klmnで2文字:で1文字なので3文字 これじゃ初歩過ぎて駄目ですか?

nikorin
質問者

お礼

なるほど、これでも揃いますし均等割付もできますね。 いいアイデアだと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.1

「:」の両側にタブを入れて、ルーラーの所に”左揃えタブ”なんかを挿入してドラッグで調整する方法があります。 あるいは、表にして「:」を一つの列に収め、罫線を見えなくする(白色)とか・・・。

nikorin
質問者

お礼

「:」の左にタブを入れたら、きれいにそろいました。 表にして罫線を見えなくするというのもいいアイデアですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A