ベストアンサー ヤマハ TW125(逆車)にキック取り付け 2005/02/19 13:10 TW125にキックを取り付けしたいのですが、メーカーからオプションがないようです。バッテリー上がりで一度困ってしまい、キックを付けたいのですが、キック付けた方や詳しい方いましたら教えて下さい みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー atoritaiti ベストアンサー率28% (546/1934) 2005/02/21 11:34 回答No.4 自信無いけど YAMAHAのXTZ125と同じエンジンじゃないですか? そうだとすると2005年モデルはキック、セル併用のになったようですから流用出来るかも おまりお勧めしないけど にちゃんねる にTWとかXTZ125のすれ有るので損にして聞いてみるのも手だね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) K75341 ベストアンサー率13% (43/329) 2005/02/20 06:45 回答No.3 もしかしてTWってセローと同じミッションじゃ? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sshiina ベストアンサー率26% (737/2749) 2005/02/19 21:42 回答No.2 こん**わ キックユニットが無いセルのみのバイクは確かに不安がありますね キックユニットを付けるにはクランクに穴を開けてクラッチ部分にギヤを付けてキックのユニットを付けるしかないです。 作業工賃だけで数万円~10数万しかもキックで簡単にエンジンが掛かるかわかりません。 オプションでキックユニットがある物でもエンジンが掛かりにくい物もあります。 使用する率を考えても割に合わないかと思います。 #1の方が書いてますが押しがけを練習した方が早いかなと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cyaba1964 ベストアンサー率43% (292/677) 2005/02/19 15:25 回答No.1 詳しくはわかりませんけど、難しいのではないでしょうか? オプションで無ければ、同じエンジン形式の物でなおかつキックがついている物の部品 (腰下部)を使うしかありませんが、無さそうですしね。(XT125がいけそうですが) 125ccなら押しがけでいけると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A TW225がキックでエンジンかかりにくい TW225なんですが、寒い時でもチョ-ク引けばセルで 一発でエンジンかかるんですがキックだとチョ-ク引いてもかかりません エンジンがあったまってもおなじです。 ごくたまにキックでかかりますが、セルだとやはり一発でかかります。 セルでいいんですが、なんでキックでかからんのかなと? プラグも新しいです。 混合気が少し薄いんでしょうか? MJはたしか145番だったです。 エンジンの調子はいまのところいいです。 なんか原因わかれば教えてください。 キックスターターについて キックスターター付きのバイクは2~3ヶ月エンジンを掛けなくても キックで始動する事ができるのでしょうか? また、バッテリー無しのバイクがありますが、長時間放置してもキックのみで始動できるのでしょうか? 教えてください。 キック無しのバイクを所有しているのですが、あまり乗る機会が無いのですくバッテリー上がりやガソリンスタンドなどで充電してもらったりと面倒なのでキック付きなら解消されるのかなと思い質問しました。 キックとFIの関係 キック式のバイクを探している質問を見ましたので、 質問です。 私はカブを乗り継いできまして、今はホンダースーパーカブ110の新型に乗っています。 (5月に購入しました。) これにはキックが付いています。 私の考えでは、「キックはバッテリーが上がってもエンジンが掛けられる」ですが、 FIはバッテリーが上がると機能しない、とも記憶しています。 エンジンを掛ける容量と、FIを機能させる容量との、微妙な差を救おうとしているのでしょうか。 結局バッテリー上がりでFIが機能しないのなら(キックが在っても)無意味と思えるのですが。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム バイク twキックペダルが戻らない(´Д`) 約1ヶ月間twを放置していて、昨日久しぶりに乗ろうとした時に、キックを下ろしたら、戻らなくなってしまいました。 手で上迄戻して、再度かけなおしの繰り返しで、何とか始動はするのですが、この様な症状の場合、自分で直せる方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。 TW200のキックスターターについて キックスターターで始動のコツとしては、 圧縮上始点を見つける方法ことですが。 方法としては以下の通りで正しいでしょうか? 1)チョークを引く 2)キックペダルを少しずつ踏んでいき堅くなる所を探す (Q:ここでの疑問はさらに待って自然にペダルを下がるのを待った方が良いですか?) 3)その後、キックペダルを戻し一気にキック (Q:必ずキックペダルを最初の位置に戻してから始動でしょうか? よろしくお願いいたします 三相直流のバイクのバッテリー上がりはキックしてもプ 三相直流のバイクのバッテリー上がりはキックしてもプラグに火は飛びませんか? 三相直流のスクーターです。(キーONでヘッドライト点灯) 放置していてバッテリーが上がってセルは回らないのですが、キックがついているのでなんとかエンジンをかけたいです。 しかし三相直流の場合、バッテリーが完全にあがるとキックしてもプラグに火は飛びませんか? 以前2ST交流のスクーターの点火プラグチェックでプラグを抜いてフレームなどにアースさせキックすると火花が飛ぶところを見れたので、同じようにしてみましたが、火花が飛びません。 三相直流の場合はキックによる発電はなく、バッテリー依存なのでしょうか? バイクのTW225についてなのですが 中古のTW225を買ったのですが、何個か気になるところがあるので質問させて下さい。 1.買うときに新品のバッテリーをつける契約だったのに、しばらく乗ってバッテリーが充電終わっても、なぜかスタートはセルを使わないでキックのみでしてくれと言われました。なんででしょうか?? 2.スタート時にチョークは全部引かずに半分だけ引くように言われました。何故でしょう??あと、チョークって何の役割をしてるんですか?? 3.だいたい何キロくらい走ったらオイルを足せばいいですか??(ちなみに買った時に走行距離3000キロで既にランプが点いてました) これからバイクを使う用事がいろいろと詰まっているのでどこか変なところがあればすぐに修理なりに出そうと思っているのでどれか一つでもわかるところがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 TWの電装 こんにちわ。 スカチューンしてあるTWのことなんですが、いきなりライト、ウィンカーがつかなくなりました。 ミニバッテリーにしてあるのでキックでエンジンをかけます。 原因はなんとなく思いついたことをやっててるんですけど、サービスマニュアルをまだ手にしてないので、いまいちわかりません。 とりあえずバッテリーかなと思い、NAPSに行って電圧をみたら、もう使えない状態でした。 今バッテリーはお店で充電中です。 バッテリーがダメだったとき、レギュレーターかなと思ってます。 バッテリーとギュレーターを充電、交換してだめだとつぎは ハーネスになるんでしょうか? いっきに全ての電装系がつかなくなったので、ハーネスより、電気のとぶ場所があやしい気がしてます。。。 電装系がいっきにつかなくなった時に、思い当たる原因はなんでしょうか? よろしければ教えて頂ければたすかります。 キックでエンジンがかからないです。 知り合いの知り合いからバイクを買いました。 買う10日くらい前、実際にエンジンをかけて試運転したときは キックでかかり、普通にのれました。 が、セルではかかりませんでした。 「バッテリーが弱ってるからセルではかからないよ」とのことでした。 それで、事前にユアサのバッテリー(おととい液を入れ、充電済みで送ってもらった)をオークションで買っておきました。 で、今日バイクを売主のお宅に取りにいき、その場でバッテリーを交換しました。 そして、キックでエンジンをかけてみました。2~3回でかかりました。で、エンジンを切って、今度セルで試したら、うんともすんとも いいません。なんでだ~~?バッテリーを買った業者の人が「しばらくはキックでかけたほうがいいですよ」と言っていた言葉を思い出し、 とりあえず、キックでかけてもって帰ろうと思い、キックでかけようとしたら、かからないんです。何度も何度もやったけどダメでした。 50~60回は試しましたがダメでした。 (アクセルをふかしてはダメだよといわれていたので、一度もアクセルはふかしていません) 何が原因でしょうか? 素人なりに、プラグかな・・と思ったんですが、 もし、そうだとしたら、自分で交換できますか? どこにプラグがついてるのか、さっぱりわかりません。 修理の仕方とか載ってるサイトありますかね? バイクは、ホンダのジョルノ(型式A-AF24)です。 よろしくお願いします。 TW200のエンジンがかかりません… 閲覧ありがとうございます つい先日約3ヶ月ぶりくらいに、tw200のエンジンをかけようと試みたところ、全くかかりませんでした チョークを開けてキックしても、もかかる気配がありません 下り坂で走りがけをしてみると、その瞬間はかかるのですが、坂を下りきるとやはりエンジンが停止してしまいます ちなみにカスタム内容はスカチューン、社外マフラー、バッテリーを抜いています 考えられる原因は一体何でしょうか?? また何か解決策はありませんでしょうか?? 情報が少ないですが、解答よろしくお願い致します キックスターターの使い方 バッテリーがあがったのか何か原因はまだ 分かりませんが、セルスタートが出来なく なりました。 乗っているのはベスパ125ET4でキックの 使い勝手の悪さには定評があり、これまで 一度もかかった事がありません。 基本的な事ですが、キックスタートの場合も セル同様ブレーキレバーは引いておかなければ ならないのでしょうか? Dioのキックが固くて困ります ホンダのDioに乗っているのですが、バッテリーを換えてもセルがかからなくなってしまいました。そこでキックでエンジンをかけているのですが、キックが蹴っても戻ってこないほど固いです。固いキックをスムーズにする方法はありますか?また、バッテリーを換えてもセルが使えないのはなぜでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 中古のTWについて よろしくお願いします。 私はバイクにまったく詳しくありません。 女性で身長が小さく細身です。 ペーパーで初心者です。 ですが、125~250のバイクが中古で20万くらいで欲しいと思っていました。 車種はネイキッドとかストリート系が欲しいと思っていたくらいでなんでも良かったのですが、私にとっての重要な点は足付の良さとハンドルの持ちやすさと軽さでした。 そこで、友達のいとこのバイクを扱ってる人に探してもらおうと頼んでみたところ、うちにTWがあるよってなったので跨がせてもらったら、純正のTWは車高が高くて諦めていたのですが、これは足付もよくて思ったより軽かったし、TWの見た目好きだしで決めてきました。 カスタムされているもので、車高が少しだけ低くなっていたようです。 その他のカスタムはハンドルが幅の狭い物に変えてありました。 バイクを横から見ても向こう側が見えなかったのでスカチューン?ではないと思います。 でも、機械が見えている状態でした。 直してもらう箇所は 私に合わせて、もう少し低くする。 ハンドル幅を広すぎず狭すぎないように変える。 グリップの色を変える。 バイクの中身の編み編みしたところ(名称わからないです)が水に濡れると良くないらしいので、ケースにいれてくれる。 キックになってるので、セルにしてくれる。 バッテリーをつんでくれる。 取り敢えず安心使用でおまかせします。とお願いしました。 そこで、他にこういうのつけたほうがいいよ!とかこうしたほうがいいよ!とかありますか? 気になっているのはグリップヒーターとカバンをサイドにつけるやつです。 その他、TWのいいところ、悪いところ、気を付けるところ等教えて下さい。 大きいバイクにどうしてキックは無い? スーパーカブに乗ってるんですけど、キックはバッテリーがあがってもエンジン始動させられるし、押しがけしなくていいし、便利だと思うんです。 でも、大きなバイクでキックってのは見たことないなぁって気がして。 大きなバイクほどバッテリーがあがったら大変だし、押しがけは大変だし、キックが付くべきだと思うのですが。 大きなバイクにはどうしてキックが付かないのですか? 大型スクーターのキックは? マジェスティー、フォルツァ、スカイウェーブやT-MAXクラスになると キックスターターは付いてないですよね? 知る限りでは125ccクラス(と一部の150cc)スクーターまでしか ついていないと思います。 オフ車などオプション後付けでキック付けれたりって有ると思うのですが スクーターは無いのでしょうか? 押し掛けできないってことはバッテリ上がったらお手上げってこと? ヤマハTW200Eのエンジントラブルについて 知り合いにヤマハTW200Eを譲って頂いたのですが、すでにスカチューンが施されてあり (バッテリーレス、パワーフィルター、マフラー)セルが使えないため、キックを数回試しましたがかからず、押しがけで何とかかかりました。しばらくの間はアイドリングの状態も良かったのですが、一度エンジン停止すると、次またキックではかかりませんでした。原因はオーバーフローだったので新品修理したところ、今度は、アクセル全開の開けっ放しじゃないとエンジンがかかりません(キックで)。アクセル全開でアイドリング状態です。 走る事などとてもできません。 プラグを見たところ真っ黒でした。初めはパワーフィルターのせいでエアーを吸い込み過ぎていると思ったのですが、プラグが真っ黒なのでその逆と見れました。メインジェット、パイロットスクリューも色々試しましたが何ら変わりありませんでした。 説明不十分とは思いますがどなたか原因が解る方がおられましたら、教えて下さい。お願いします。 TWをセル始動に戻すには? 先日カスタムされた中古のTW200を買いました。 ロンスイ、スカチューンされております。 ここからちまちまいじってあげたいと思ってます。 現在始動方法が、 キックor押しがけでの始動のみです。 しかし、 バッテリーは12Vの小型の物がシートの下についてあります。 キックor押しがけでも問題はないのですが、 可能ならセル始動が便利そうなので戻したいなと思っております。 説明不足かもしれませんが、 状態からセル始動に戻すことは可能でしょうか? また、 セル始動の仕組みについて教えていただけたら嬉しいです。 KLX(バイク)のキック始動について バイクのキック始動方法について教えてください。 キックをキックする時、アクセルは回すのでしょうか? ちなみに、バイクはカワサキのKLXです。 1ヶ月ほどバイクに乗らなかったため、バッテリーが上がってしまい、購入してから一度も使ったことがなかったキックでの始動を試みましたが、ただキックするだけではかかる気配がありません。 ギアはニュートラルにしてキックしていますが、アクセルは回したほうがいいのかどうか、教えていただければ幸いです。 ヤマハ原付アプリオ セルが効かずキックで始動 通勤程度に7年ほど使っていますが、半年くらいまえから セルが効かなくなり、今ではうんともすんとも反応なく ずっとキックスタートを使っています。 ランプの照度も全く変わらず 支障ないかぁと我慢してそれでしていますが このところの寒さで 今や10回くらいキックしないと始動しなくなってしまっています。 それも毎朝かかるか分からない不安にかられながら なんとか最後は動くので乗れていますが 足がフラフラになります。 一度、近くの自転車屋さん兼バイク屋さんに持ち込みましたが 5分ほど見て、セルモーターの部分か、バッテリーか、もうひとつ専門用語を 言われてましたが、この3点が怪しい。 但し、どれが原因かわからないので、ひとつづつ交換して 試していかないとわからないし、最終直らないかも知れない このバイクは旧式なのでバッテリーも高い って驚かされたので貧乏症の私はつい、 また今度お願いします~ と改めた次第です。 噂ではそのまま使い続けていると逆にもっと故障していく、と 言うお声も耳にしました。 お詳しい方、ご経験上 どう思われますでしょうか? 修理すればおいくらくらい必要と思われるでしょうか・・・ 余り高いようであれば、買い替えも考えないとと思っております。 アドバイスをお願い致します~~~ TW200のバッテリー 今TW200に付いているバッテリーが台湾ユアサのYTX4L-BSです。 ネットでTW200バッテリーと調べると、CB7C-AだったりMB7C-Aなんですが、互換性はあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など