• 締切済み

精神状態とコミュニケーション能力との関係

少しぶっきらぼうなタイトルでわからないかも知れませんが・・・ 精神状態が不安定=コミュニケーション能力が低下 精神状態が安定=コミュニケーション能力が向上 と云う様に「精神状態」と「コミュニケーション能力」とは相関関係というものがあるのでしょうか?

みんなの回答

  • htx2005
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.5

精神状態の不安定さは、 コミュニケーションの齟齬を起因としたものが多いことも事実です コミュニケーションがうまくいくと 精神状態はたいがい安定します。 つまり、精神状態とは、 かくもコミュニケーション(対他者との)の結果や過程により 大きく左右されるものであります。 コミュニケーション能力とは学習で得られるものです。 (専門的な学習ではない) 精神状態が不安定な方は、 自分の能力について検証する必要が重要であると考えます。 また、 精神疾患の治療にも、 もっとコミュニケーション面からの改善などの アプローチがあっていいと考えております。

  • kamebou
  • ベストアンサー率10% (9/84)
回答No.4

その人によっても差があると思いますが、お互いに影響されるものと思います。まさに、sunadorinecoさんが、示された方程式どうりと私は思います。ANo.1 で、ご回答されているemichii さんと同じですが、安定した精神状態の時は、周囲の事に気をまわせます(コミュニケーション能力が向上)が、不安定な時は、自分自身のことでいっぱいいっぱいになってしまいます(コミュニケーション能力が低下) 私は接客業を長年しておりますが、お客様との応対をコミュニケーション能力と致しますと、精神状態を乱す出来事があって、悲しみ、怒りなどがありますと、普段なら自然にできる笑顔、声のトーン、接客も、精神状態が不安定な時は、意識してしないと出来なくなってしまいます。

noname#47053
noname#47053
回答No.3

人間て気分屋なところってありますよね。だから、精神状態が不安定だと許せないことも、安定していると難なく受け入れられたりしません??

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.2

 不安定な精神状態じゃアドリブが効かないよ。 コミュニケーションの楽しさはアドリブさ!

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.1

多少なり影響されると思います。 精神状態が不安定だと、心に余裕がないわけですから 他人の事を考える、思う余裕がないわけで 自分で手一杯となってしまうのでうまくいかないと思います。 逆に安定しいてると相手を思いやる余裕、周りを見る力が出てきて うまくコミュニケーションがとれると思います。 参考になったら嬉しいです。