- ベストアンサー
幼稚園・・・。(長い)
現在2歳半の息子がいます。 来年(再来年度)幼稚園なんですが、 Q.1 息子はまだ完全オムツです。オシッコは全く教えてもくれません。ウンチをした後に、 「まま、うんち」と言うくらいでおまるでの成功も1回もありません。 まだ1年あるので何とかがんばりたいとは思いますが、 あせって無理させたくないのもありますが、やはり幼稚園入園の時点でオムツをしているのは 恥ずかしいでしょうか?ちなみにまだ、ご飯も1人では食べれません^^; こんな状態でも大丈夫なんでしょうか? Q.2 幼稚園を申し込むに当たっていつの段階から申し込みをしたらいいのか? また、体験入園みたいなものがあると聞きましたが、いつやっているのかもわかりません。 かなり早くから申し込みを・・・なんて幼稚園もあると聞きますし。 お子さんが幼稚園に入園する前、する時の色々な情報教えてください。 Q.3 幼稚園選びなんですが、評判は全く聞かない近くの幼稚園を選んだほうがいいですか? それとも、園バスが範囲ではない車で20分位かかるかなり評判のいい幼稚園も考えています。 実際、幼稚園のお友達づきあいがわかりません。旦那は自分は幼稚園が終われば 近所の友達と遊ぶほうが多かったから、いい幼稚園に入れた方がいいといいます。 が、私は家の近所の幼稚園に通っていたので幼稚園が終わった後は 幼稚園の友達と毎日のように遊んでいました。なので幼稚園は家から近いほうがいいのでは? とも思います。 実際皆さんのご意見聞かせていただきたいです。 長文失礼しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- AkinoMomij
- ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5
- itunonmama
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4
- hicks
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3
- manikizasi
- ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.2
- hidari-kiki
- ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1
お礼
大変わかりやすい回答ありがとうございます^^ 下のお子さんが、うちのこととてもよく似ていてなんだかうれしかったです^^ そうですね!ご飯や、オムツは1度聞いてみればいいだけの話ですよね! 何で気がつかないのだろう?って自分にあきれました。 私が色々みた幼稚園の情報でも9月ごろから願書・・・というところが ほとんどだったのに、中にはもう見学にいってきた!とか内定もらった!とか えええ??という感じで自分がすごく出遅れてしまった気がしてあせりました^^; やっぱり皆さんと同じで私も色々な面をトータル的に考えて 近場の幼稚園で、進めてみたいと思います^^ 本当に参考になりました。ありがとうございます。