※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Fetchが接続してくれなくなりました!)
Fetchが接続してくれなくなりました!会社のサーバにだけ繋がりません。
このQ&Aのポイント
自宅のパソコンで自分のプロバイダーで接続していましたが、会社のサーバに繋がらなくなりました。エラーメッセージは「エラー:サーバが接続を切ったようです。(おそらくアクセスが集中したためです)」と表示されます。
会社の契約しているプロバイダーに連絡したところ、メンテナンスや障害はないという回答がありました。他の回線からのサーバへのアクセスも禁止されていません。
モデムの電源を切って再度接続を試したり、Fetchの初期設定を消してみたり、サーバへの接続設定を確認したりしましたが、問題は解決されませんでした。会社側では、自分のパソコンが原因ではないかと言われています。
自宅のパソコンで、
・自分のプロバイダー(フレッツADSL)で接続
・Fetchを利用して
「自分のプロバイダーのスペースの自分のページを更新」
「会社のプロバイダー(Bフレッツ契約)のスペースの会社のページを更新」
ということをしていたのですが、一昨日から急に、会社のほうのサーバに繋がらなくなりました。ショートカットに登録している「自分のページのサーバ」や、試しに作ってみた「ヤフーの無料ページのサーバ」には繋がりますが、会社のサーバにだけ繋がりません。
その際のメッセージは、
「エラー:サーバが接続を切ったようです。(おそらくアクセスが集中したためです)」
と出ます。
会社の契約しているプロバイダーに連絡をし、
・メンテナンス、障害は出ていない
・他回線からのサーバへのアクセスを禁止していない(そもそも一昨日までは繋がっていた)
ことは確認しました。
また、
・モデムの電源を一回切ってみる
・Fetchの初期設定を消してみる
サーバへの接続設定(サーバ名やパスワード)の確認
・会社からの接続は成功
などは試してみました。
その上で、会社の契約のプロバイダーにもう一度連絡をしてみたところ、「会社の方のパソコンで繋がるなら、あなたのパソコンが悪いのでそれを何とかするように」と言われ、途方にくれています。
わたしのほうのプロバイダーは、日曜日は対応がありませんので、聞く所がなく、さっきからパソコンの前でため息、コーヒーばかり飲んでいます。
いったい、わたしは何をすればよいのでしょうか?
どなたか助けてください。
お礼
回答ありがとうございます! すぐにお礼の投稿をしたのですが、何故か反映されていませんでしたので、再度書き込みしております。早く回答くださったのに、お礼が遅くなりすみません。 ご回答自体は、すぐに拝見しましたので、教えていただいたとおり、設定などの見直しをしましたが駄目でした・・・・悲しい。 今は、同じようなエラーの対策をネットで検索したり、ソフトのインストールし直しや、fetch以外のソフトを探しているところです。 今の所、直りそうになく・・・・・明日、会社に行くのが憂鬱です。 OSも9.2.2ですので、救いようがないですね・・・泣いてます。 明日の午前中、もう一度プロバイダーにも聞いてみます。 それでどうしても駄目なら、OSXを買いに走ろうと思います。 ありがとうございました。