• ベストアンサー

東京と大阪の違うところ

東京で生まれ育った友達が、今度大阪に来るのですが、大阪と東京の違いを知りたいそうです。 たとえば、エスカレーターの止まる位置が違うとかです。 何か知っている方いらっしゃいましたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.7

#6の方の回答を見て 思い出したのですが、 京阪の 2階建て車両が組み込まれている特急車両は 運賃だけで乗れることが 東京の人には 不思議に見えるらしいです。 東京でクロスシートの車両に乗ろうとすると多くの場合、何らかの料金が 要ります。 うどんやそばの きつねとたぬきは 東京では うどんでも そばでも 油揚げが 入っているのが きつねで てんかすが 入っているのが たぬき。 大阪は 油揚げの入っているうどんが きつね。 油揚げの入っている そばが たぬき。 東京では てんかすが入っていると かけそばや かけうどん(すうどん)より高くなりますね。 ところが 大阪では、 てんかすは 唐辛子やねぎと一緒に 薬味として置かれていますから 無料。  

その他の回答 (6)

回答No.6

あなたは通学に京阪電車を利用しているのですね、 京阪電車を「おけいはん」と呼びます。 稲荷神社を「お稲荷さん」、成田山を「成田さん」、前田君を「前田はん」といいます。 大阪では「さん」とか「はん」とか言います。 上本町九丁目を「うえきゅう」、天神橋六丁目を「てんろく」、谷町四丁目を「たによん」等々、短縮して言います。 言葉で一番傑作なのが「何処へ行きはるんでっか?」「チョッとそこまで」、「気付けていっといなはれ」 大阪から東京まで行くのでも「チョッとそこまで」と言うことがありまよね。

回答No.5

こんにちは。 東京人ですが、毎年年の瀬に大阪に行っています。 私が気づいた東京と大阪の違いは・・・。 *ヒレカツをヘレカツという  梅田の地下街をうろうろしていて、  喫茶店のメニューに「ヘレカツ」というのをみて  最初はなんだかわかりませんでした。  関西在住の友人に言ったら  「そんなんゆったら関東の『メンチカツ』も変やんか~   なんなんメンチって、ミンチが正しいんじゃ~」  と言い返されてしまいました(^^ゞ  そういえば、メンチカツって変ですね。 *おでんに牛スジや焼き鳥、牡蛎が入っている  東京のは↑は入っていないですよ~  あと、冬になると牡蛎をつかったメニューが多くなるそうですが  関東ではカキフライ、鍋くらいなものです。 *ターミナル駅のホームに乗車位置マーク○や△などが書いてある  東京では、電車によって乗車位置が変わったりしないので、  これは合理的だなぁと思いました。   *スーパーのトイレで、トイレットペーパーのところに南京錠がさがっている  盗難防止ですか?京橋のスーパーでみかけたとき  めっちゃびっくりしました。 *常にボケて笑いを誘う  たとえば、ケガをして手当てをしてもらったあとに  「ここに『キズ』ってマジックで書いてくれる?」  なんて真顔で聞いちゃいますよね。   *漫才の番組が多い  いつTVをつけても漫才をやっているような気がしますが  気のせいかな? *アホが褒め言葉  「あいつアホちゃうか~?」なんて  憎めない奴、という意味で使いますが  関東はそういう言い方をしませんね。  ある番組で東京から大阪の会社に就職した女性の話を見ました。  飲み会の席で、どうリアクションしていいか困った話です。  女「いや~、先輩って実年齢よりもわかく見えますよねぇ^^」  先輩「アホやから(^O^)」  女「えっ・・・・・????」  かなり困りましたが懲りずに千葉女性は部長にお酌をします。  女「部長、いい飲みっぷりですねぇ」  部長「アホやから♪」  女「?????」  こんなときはどう返事をすればいいのでしょう、  教えていただけますか?  「そうですね」なんて肯定していいんですか??? *うどん、お好み焼きをおかずにしてゴハンを食べる  こっちでは、ゴハンのおかずにはしません。  ゴハンの代わりに食べます。 *カレーうどんの肉は牛肉  前にKinkiKidsが言っていました。  関東のカレーうどんは豚肉なんですよ。 *うどんの名前が違う  関東では   きつね・・・甘辛く煮た油揚げが乗っている   たぬき・・・天かすがのっている  ですが、関西ではちょっと違うんですよね。  よく覚えていないですが・・・。  夏は「冷やしたぬきうどん」がおいしいですよ。  関東にいらしたときに是非お試しください☆  うどんやそばのだしもすごく違いますね。  関西の薄味のだしは色がうすくて透明ですが  関東のは濃い色でしっかり味ですよ。 とりあえずこんなん思いつきました。      

  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.4

食文化では  うどんやそばの きつねとたぬきの違い とか イナリズシの 形の違い。 カップラーメンも 西日本と東日本では ちがう物が売られてます。 (小さく Wまたは Eと入ってます) 電車に乗るときの カードの扱いが  関東では、乗車時に 初乗りを引くけど、関西では 残高10円でも乗れますね。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.3

阪急三番街とかなんばCityのような地下街は東京にはない (東京には地下街が少ないです。なんばウォークみたいなのが 新宿にあるぐらい)。 戎橋筋-心斎橋筋に若者が多い(東京でアーケードのある商店街は 田舎or時代遅れの場所)。 鶴橋(東京にあんな場所は無い)。 アメリカ村(東京とはセンスがかなり違う)。

  • aya-ss
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

飴を飴ちゃんという?? なんか、ちゃん付けが多いような・・・・ 後はアクセントですよね~。 私は東京生まれ大阪育ちなので 引っ越してきた頃戸惑いましたよ~~。。 おもしろいですよね!!

回答No.1

○エスカレーターの位置は左右逆で違います。 ○信号は交差している信号が赤になったらすぐ発進。 ○駆け込み乗車はあたりまえ。 ○割り込みあたりまえ。 ○また寄ってね・・と言われてほんとうに寄ったら嫌がられる。 ○買った物がいかに安かったか自慢する。 ○相手のことを”じぶん”と言う。 ○青や赤はそのままだが緑だけグリーンと言う。 など多彩です。

関連するQ&A