- ベストアンサー
あんた、大阪行ってきたでしょ、東京行ってきたでしょ
友達に会った途端、“あんた、大阪行ってきたでしょ・・・”と言われました。 友達に会った途端、“あんた、東京行ってきたでしょ・・・”と言われました。 さて、どうして気付かれたのでしょうか? ちなみに、お土産は渡していません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大阪行ってきたでしょ? → エスカレーターの右側に立った 東京行ってきたでしょ? → 同左側に立った 大阪に滞在中、唯一、新大阪駅東京方面行き新幹線ホームに上がるエスカレーターだけは、みんな左側に立って乗っていたのが印象的でした。
その他の回答 (11)
大阪行ってきた ♪些か横柄になったから 東京行ってきた ♪品良くなりすぎてつまらない
お礼
なるほど、性格がちょっと変わったんですね。 向こうに行ったら郷に入れば郷に従え・・で、その影響が出ますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Carbadoc
- ベストアンサー率19% (144/750)
あんた、大阪行ってきたでしょ・・・ 頭に「くいだおれ太郎」の帽子をかぶっていた あんた、東京行ってきたでしょ・・・ 胸に大きく「浅草」と書かれたTシャツを着ていた
お礼
なるほど、分かりやすいですね。 キーホルダーでも、分かる人には分かりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
言葉のイントネーションが変わっていない?私はそのタイプだから。使って居る言葉は同じでも微妙にアクセントが変わっていたりするし。
お礼
あー、それはかなりありそうです。 山形に親戚がいますが、そこに2~3日居ただけでイントネーションが何となく山形弁っぽくなりました。 仕事仲間に熊本出身の人がいます。 東京で普通に話す時は方言は出ませんが、実家から電話がかかってきた時は途端に熊本弁に早変わりします。これも面白いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- nori21st
- ベストアンサー率15% (134/862)
Google Earthを使ったのでしょう。 艦船を偵察できるみたいですし。
お礼
なるほど、そこまで分かってしまったら怖いですね。 何をしているか丸分かりです。 GPSの実写版ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
大阪の場合は、551の紙袋を持っていて、東京の場合は、東京バナナの包みがレジ袋から透けて見えてたからでしょうね。それ以外は考えられません。
お礼
あー、なるほど・・・ 私は大阪には何回か行った経験がありますが、いまだに「551」を食べたことがないんです。 なので紙袋を盛っていたら、“即大阪!”と言ってしまいそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
大阪。 1.明らかにわざとメガネを落として探し始めた。 2.絶えずメガネのブリッジを人差し指で上げながら喋っていた。 3.会話の最後に「もうええわ!」と言いつつ手の甲で相手の肩口を軽く叩いて一礼した。 4.たかじん休養のニュースを食い入る様に見つめていた。 5.50歳以上の人を「○○師匠」と呼んでしまう。 6.50歳未満の年上を「○○兄さん」と呼んでしまう。 7.エスカレーターで左側をあけてしまう。 8.東京なんて大した事無いといちいち言う。 9.安く買った事を自慢する。 10.横断歩道の信号が赤でも車が居なければ渡ってしまう。 東京。 1.一人称が「僕」になる。 2.シースーとかザギンとかチャンネーとか言っちゃう。 3.会話の頭に「東京では」が付く。 4.電車の運賃が高いと文句を言い出す。 5.とにかく地方を見下す。 6.ブランド品を自慢する。日本初上陸とか言っちゃう。 7.横断歩道の信号が青でも前の人が動かない限り渡らない。 8.いきなり「空気が美味しい」とか「人が少なくて安心する」とか言い出す。 9.都会の世知辛さを訴える。 10.わざわざSuicaで改札をくぐろうとする。
お礼
なるほど、いろいろとありますね。 関東(東京)と関西(大阪)で一番分かるのは、やはりエスカレータの登り方でしょうか! これはほんとに違いが分かりますね。 >絶えずメガネのブリッジを人差し指で上げながら いましたね、誰だったっけ? たかじんの影響は大きいですね。 また休養に入ってしまいましたが、元気になって欲しいものです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- yucat51
- ベストアンサー率11% (3/26)
ぜんざい食べてきた~と言って ケータイで撮った写真を見せた!!
お礼
ぜんざいという言い方は関西ですか? 私はまず使いませんね。お汁粉という言い方になってしまいます。 ・・・ということで、ぜんざいという言葉で大阪と分かりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- はる のパパ(@van62097)
- ベストアンサー率20% (157/758)
財布に新幹線の指定席券が入っていたから。
大阪 = 服がソース臭かった 東京 = 服が醤油臭かった
お礼
確かに・・・ 大阪は粉モノ文化でそれにはソースが欠かせませんから、そういう匂いが漂うかも知れませんね。 お好み焼き、たこ焼き、(二度漬け禁止の)串カツ・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- jun-tsuboi
- ベストアンサー率8% (164/1938)
こんばんは。 〉あんた、大阪行ってきたでしょ たこ焼きやお好み焼きのソースの匂いがプンプンしている。 〉あんた、東京行ってきたでしょ たくさんの人に囲まれて、色んな体臭が染み込んでいる。
お礼
>たくさんの人に囲まれて、色んな体臭が染み込んでいる これはありますかね・・・人いきれという感じでしょうか。 確かに東京は人がウワーッと湧いているようで、地下街や通路などは人にぶつからずに歩くのは至難の業です。 いろんな地方や国から人がやってきますから、そういう匂いもありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>新大阪駅東京方面行き新幹線ホーム へぇー、これは面白いですね。 きっと東京方面のお客(出張族など)が多いのでしょうね。 かつて探偵ナイトスクープの番組がきっかけで、「全国あほバカ分布考」という社会科学系の高尚な本が出版されましたが、同じようにエスカレータの左並び右並びは日本にどう分布しているのかを調べたら、もしかしたら面白い結果が出そうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。