- ベストアンサー
結婚式でご祝儀をもらっていない人がいる
先日の結婚式での旦那さまの同僚の話です。 披露宴が始まってすぐ、まだ会場に来ていないことに気づきました。出席の返事もらってたよね?!と2人で心配していたのですが、仕事がたてこんでいたとのことで遅れてかけつけてくれました。 いざすべてが終わり、ご祝儀の確認をしていたら その遅れてきた同僚のものがないのです。 受付はとっくにクローズしているので、たしかにご祝儀を預けるところがなかったかもしれません。 ということで、週が明けて少し様子をみていたのですが、いっこうにいただける気配がありません。 忘れてしまっているのか、忙しくて渡せないのか。。 旦那さまにうまく聞いてもらうようには言ったのですが、祝いの気持ちなんだから仕方がないと取り合ってくれません。 その通りと思う反面、その人のことをイヤな風に思ってしまう自分もいます。 デリケートな問題なので、どうすればいいか悩んでいます。どうか教えてください!!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、披露宴に出席した以上、ご祝儀を渡すのが礼儀ですよね。 でも、ご主人の言うとおり気持ちの問題ですから、ご主人の方から 請求するのは無理だと思います。 むしろ、そんなことをしたらご主人が非常識呼ばわりされてしまうのでは。 腹を立てる気持ちもよくわかりますが、そんな人一人のために イヤな気分でいるのも、もったいないじゃないですか。 「ああいう人は、これからいろいろな所で苦労するんだろうな」 とでも考えて、許してあげてみてはどうでしょうか。
その他の回答 (9)
ありえない話ですが・・・。 黒柳徹子氏は、結婚式に招待された時にご祝儀を渡す事を、結構な年まで知らなかったそうです。 確か15~6年前にテレビで本人が言っていました。 それまで、色々な方に結婚式に招待されて手ぶらで出席していたそうです。だれも何も言ってくれなかったから知らなかった。ある時、ひょんな事からご祝儀を出す事をしって、過去の人たちには申し訳ないことをしたのと、とても恥ずかしかったと言っていました。 信じられませんが、窓際のトットちゃんだから・・・ありえるかな?とも思いました。 それと同じとは思いたくないです。 祝儀袋が空で、金額だけは入っていたという入れ忘れの話もあります。 その場合は諦めるしかないそうです。 反対に葬式の場合は、受付けが近所の方などがやって中身と金額をその場で確認するので、もし空の場合は指摘します。(入れ忘れ)
- momonotane
- ベストアンサー率32% (30/92)
こんにちは #8の方が書かれているように、ご家族に渡されたという事はないでしょうか? 以前、私が結婚式に出席した時の事なんですが 私は初めての上、受付を頼まれていましたので数時間も早めに行きました。 いざ受付が始まったら、列席者のご祝儀を間違いなく受取るのに必死で自分のを出し忘れてしまったんです。 すぐに新婦の母親に渡したのですが。 こんな事もありますので、さりげなくご主人のご家族に確認されたらどうでしょう? もしくは、うっかり渡し忘れて渡す機会を考えているかもしれませんので、もう少し様子を見られたらいかがでしょう?
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
以前、結婚式場で仕事していたのですがその時の経験から考えると、その遅れて来た友人は受け付けが既に無かった為に祝儀袋を貴方の旦那様のご家族(父上か母上)に渡されたのではないのでしょうか? 当日披露宴に遅れて来られる列席者は時々あります。 そんな時、皆さん祝儀をどうやって渡せば良いか解らずに会場の係員にお尋ねになる人があるのですが、そんな時は受け付けをやっていた人が解ればその人に渡すようにお伝えしますが、受け付けの人が解らない場合は新郎新婦のご家族に渡すようにアドバイスしていました。 旦那様のご家族に確認はされたのでしょうか? 披露宴に遅れてきたからといっても祝儀は用意して来られたのではないのでしょうか。
- marimari1999
- ベストアンサー率18% (118/649)
それはちょっと微妙な問題ですね。失礼ながら、渡しそこねたことをラッキーとばかりに忘れた振りをしているように見えてしまいます。でも男性って、ご祝儀や礼儀への考え方がしっかりしてない人が多く、本当に忘れちゃってるのかもしれないですね。 会社の同僚との事ですので、旦那様から、別の同僚(出来れば結婚式に出て下さった方)を通してさりげなく聞いてもらったらどうでしょう。旦那様がどうしても協力してくれないようなら、残念ですが諦めた方が良さそうです。
- a375
- ベストアンサー率30% (439/1421)
№4です。付記します。 ご主様から請求のようなことはお避けになられないと、ご主人つらい立場になられるので、ご主人の判断にゆだねられますように。 (しかし、なにか癪ですよね)
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
せっかくの新生活なのですから、キッパリと忘れてしまいましょう。 「ご祝儀の袋の中身が入ってなかった!」と言う話って結構聞くじゃないですか。その場合も請求し難いですよね。今回がそうだったんだ!と割り切りましょう。 意外と諦めてから、手元に届く事があるかもしれませんよ。
- a375
- ベストアンサー率30% (439/1421)
同僚の方のミスか。何か都合のかも知れませんし、あなた様側のミスかもしれませんしね。 ご主人さまのおっしゃられているように、ここはお従いになられた方が最良ですね。よほど気心の知れた同僚なら、ご主人にお任せなされては、いかが?
その方も渡すタイミングがつかめないでいるのかもしれません。 職場でご祝儀袋を渡すのも変だし、現金で渡すわけにも行かないし・・・。 出産祝いか引っ越し祝いが近々あれば、色をつけて渡してくれるかもしれません。 なので、このことでその人を嫌いになるのはちょっともったいないと思います。
忘れてしまっているのかもしれませんね。 それでも、仕事がたてこんでいたにもかかわらず、かけつけてくれたことに感謝する、という気持ちになるのは難しいのでしょうか。。。気になるお気持ちもわからないでもないですが。。。
お礼
主人が非常識呼ばわりされるとか これから苦労するとか その言葉でわれに返り、少し穏やかになれました。 悩んでいることをピンポイントで解決してくださって とても参考になりました。 ありがとうございます。