• 締切済み

ご祝儀ってお見送りの際にも渡すの?

先日会社の後輩の披露宴に出席したときのことです。 最後のお見送りの時にプチギフトを頂いたのですが、ご祝儀を引き換えに渡している人がほとんどでした。 自分は受付の際に渡すものしか準備していなかったので、なんだか気まずいままプチギフトであるケーキを受け取って会場を後にしましたが、通常、受付時に渡すご祝儀と、お見送りの際に渡すご祝儀と2つ準備するものなのですか? だとしたら中身はどれくらい包むものなのでしょうか?

みんなの回答

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.5

ご祝儀は受付で渡すものです・・・。 そう確信していますが。 ほとんどの方が、渡されていたんですね。 会費制の披露宴ではなかったですか? そうすると、受付に会費を渡してご祝儀をお二人に渡すのであれば、その形はおかしくないですが。 披露宴で、分けて包むことはありません。 分ける→縁起わるいですよね。 結婚決まったお祝いと、披露宴当日で分けるのは、ごく身内ではありえることですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.4

ご祝儀は受付で渡すものだと思います。 私はお出迎えの際に主人の祖母から手作り品をいきなり渡されましたが、 はっきり言って困りました。察してくれた会場の方が取りに来て下さいましたが、 その花嫁さんも置場に困られたのではないでしょうか。 地域の習慣としてあることなのかもしれませんが、 受付に間に合わなかったのでお見送りで渡したということも考えられると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyaruring
  • ベストアンサー率25% (48/189)
回答No.3

ご祝儀は受付の時に出しますよねぇ・・・ お見送りの時のそのようなお式には出会ったことがないです・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

地域の習慣でしょうか・・・. 今までは見たこと無いですね. 餞別だとしたら,身内の極親しい人達が上げる場合はあります.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

個人の自由ですが普通は渡しません。渡したとしても3000円くらいと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。