- ベストアンサー
引越し後に光熱費が2倍に!
引越しをして約2ヶ月経ちます。電気ガス水道が今までの2倍で困っています。4人家族で、みんなで一緒にお風呂や食事を済ませています。 住居は新旧共に一戸建てで、今の家は前の2倍の広さがあります。ココだけを考えると仕方ないと思いますが。 電化製品(特に照明やエアコン)はもちろんインバータ式、プロパンから都市ガス(エコジョーズ)なので、まさかここまでお金がかかるとは思っていなかったのです。 実情としまして、冷房を多用する夏でも5千円台だった電気代が、引越し後は冬で1万円(エアコンと床暖房併用)。ガスは冬場(暖房は石油ファンヒータ使用)のプロパンで5千円台が1万円(使用量はなんと10立方から80立方へ!使用量からいくと断然安いのですが、この使用量の差はなぜ?)。水道代(引越し前後で料金体系は同じ)は、4千円から6千円~水道代は、お風呂が大きくなったり、洗濯物が増えたので納得できます。 電気・ガスの使用状況はコレまでと大差なく、不必要な場所はすぐに消し、台所でお湯を使うのもなるべく控えています。 思い当たるのは、床暖房(暖房方法が大幅に変わった)、24時間換気、食洗器(多くて1日2回使用)です。 金額に驚いてばかりで、どこから見直しをして良いかわからないまま、アドバイスをお願いしています~電気の使用料・契約電力は前の資料がないので比較できないのですが。 灯油の暖房のほうが安いのか(18ℓで1週間もつ)と、比較方法もわからず考えています。見直しのポイントを教えてください。細かな電化製品のアンペア等を書かないままで恐縮ですが、一応設備は最新なので省電力のはず…。特別な節約をしていなければ、建坪40の家はこんなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。すみません都市ガスに変わったのを見落としていました、補足させてください。 値段があまりにも安いので見直していて気がつきました。(都市ガスの中でも単価的には安い方だと思いますが) 一般的にプロパンから都市ガスに変わると、使用量は大体2倍くらいになると言われています。(都市ガスにより変換率が違いますのであくまで目安です) つまり、質問者様の場合は今まで程度なら20、普通の一般家庭でも50くらいまでと言うことになります。 結果それでも80は、多いということになりますが・・・極端におかしいと言う事はないですね、多めに使う家と言った感じでしょうか。 度々失礼しました。
その他の回答 (4)
- nanakusagayu
- ベストアンサー率50% (39/77)
全体としては特に高すぎるとは、思いません。 がぁ! ガスは明らかにおかしいです。10は節約気味の数字ではありますが、80何ていうのは通常ありえません。普通で考えれば、一軒家では精々20~30平均だと思います。ただし80で1万円と言うのも安すぎて驚きです。 普通の家庭で80はちょっとおかしいです。万が一ガス漏れでもしていると危険ですので、一度ガスの設備を専門家に見てもらったほうが安心です。と言うよりも、強く点検をお勧めします。 ここのサイトの答えだけではチョット???と思われるでしょう。今すぐ親しい友人数人にTELして聞いてください。80も使っている人、いないと思いますよ。
お礼
あれっ???そうなんですか・・・? なんだかみなさんのお話を聞いていると、高くないの?と安心する気持ちが。 請求書を良く見ますと、11000キロカロリー地区となっていて、確かに「当月分ご使用量」は80m3、料金は10069円なんです。適用単価はm3あたり112円で、基本料金が1083円と純粋なガス料金は8985円、合計して税込み1万円ちょっと(小数点以下省略です)。 ガス会社に聞いてみたほうが良いのでしょうか。ちょっと不安になってきました。同じように光熱費が高いと言っている友人(一軒屋・床暖あり)がいますので、詳しく聞いて比較してみようと思います。 ちょっと動きます。しかも早急に。アドバイスありがとうございました。
- hirunedaisuki
- ベストアンサー率42% (412/963)
こんばんは。 特別に高くは感じません。それどころか安いような気がします。言い換えれば、今までがとても安く済んでいた。ということではないでしょうか。 4人家族の我が家もほぼ同じくらいの広さです。水道代は今ちょっと分からないのですが、この冬で電気代約2万円(ガス代なし・電気温水器・IHクッキングヒータ・エアコンは子ども部屋のみ使用、ハロゲンヒータ2つを時々使用)、灯油代(1階は灯油を使う床暖房、小さな石油ストーブ一つ)約1.2万円です。 (ガスを使っていた時は、ガス代が8千円で、電気代がマイナス5千円でした。) 電気代は塵も積もれば・・でひとつひとつは高くなくても合計すれば結構な金額になってしまいますよね。詳しくはありませんが、電気ポット・暖房便座などのような「必要なときのために暖めておきますね」てな機器は電気を無駄使いしているように感じてなりません。(とは言え、使っていますが)
お礼
オール電化契約でしょうか・・・だとしてもそれ以前の料金を比べると、我が家と大差ないですよね。 確かに電気ポットやウォシュレット(常に便座を下げて保温節電。だけど上下で2台)を使ってます。細かなものが積もるんですよね、ほんと。 もっとお話しますと、今は上の子だけ幼稚園ですが下が通うようになると、1年は二人分の幼稚園の費用(およそ毎月7万)必要で。短い期間とはいえ、住宅ローンがあるのでココも恐ろしいんです。なので引越し前から多少の予測はしていたものの、二倍は尋常ではないと焦ったのですが。細かいところから見直しをしてみる必要性を感じてきました。アドバイスありがとうございました。
- sion_fs
- ベストアンサー率36% (152/416)
お風呂は追い炊き式ですか? 給湯式ですか? 追い炊き式の場合、実際に追い炊きを行うと冬場はガス代が跳ね上がります。給湯した方が安くつく場合が多いです。 残り湯を洗濯等に利用できれば、水道代も浮きますし、一度試して見て下さい。 家庭で一番ガスを使うのが、お風呂を沸かす時だと思いますので…お風呂が大きくなったのが効いているんだと思います。 電気代の方は、エアコン・床暖房・24時間換気でその金額であれば、想像ですが安い方ではないでしょうか?
お礼
良くわからないのですが、お風呂は給湯器がついています。設定温度と設定量のお湯が自動で、私はすぐに入らないときには【自動】のスイッチを切り、ぬるい時は追い炊き(温かいお湯が出てくる)方式?です。 残り湯は、洗濯に使っています・・・といいますか、二日おきに湯をはりかえる感じで、どちらかというと風呂場のお湯の状況に合わせて洗濯をしている感じです。例えば、二日目のお風呂のお湯を利用して、洗濯機を2回まわすとか、一回目の残り湯を洗濯に使っても、その残り湯を利用するためにお風呂を「自動」にして、足し湯と追い炊きをすることもあります(週に2回ほど)。 でももしかしたら、この利用法がかえってガス代を高くしているのかもしれませんね。どう考えても水道代のほうがわかりやすくて安いので、足し湯・追い炊きより新しくお風呂を沸かすほうが良いかも!?とにかく実践あるのみです!1ヶ月この方法にして、比較してみようと思います。 電気代は・・・やはり、妥当なのでしょうか。なんだか、食洗器は水道代が浮いて環境に良いとうたいつつ、実は電気・ガス代がかかるんじゃないの!?って疑ってしまうのです・・・。
- sach127
- ベストアンサー率22% (52/230)
ガスの8倍はちょっと分かりませんが電気代がエアコン使って1万円ならそんなものかなぁって感じがします。 省エネ診断のHPがあるようです。 一度調べて見てください。
お礼
電気代は妥当なのでしょうかねぇ。 御紹介いただいたサイトに行ってきました。詳しいほうは私の技量では診断が出来ず、一般的なほうで見ました。秀でて我が家が、浪費しているとは思えなかった。こうなると、更なる節約法の実践を調べるか、継続して1年間の光熱費の動きを見て、コレまでと比較しつつ様子をみるか。。。 それにしても、ガスの使用料の変化は半端じゃないですよね。エコジョーズにしなかったら、どうなっているんだろう?と思うと、真面目に背筋が凍ります。 アドバイスありがとうございました。
お礼
再度、ありがとうございます。 使用量について、ガス会社に問い合わせをしてみようかと思っています。エコジョーズだから効率よく使用しているはず・・・こう思うと、やはり見直す点があるきがします。。。 さっそく、床暖・食洗器・ガス給湯など似た設備の友達に聞いてみました。使用量はわからなかったのですが、料金は、うちより数千円高かったです。ガス会社は同じなので、こんな物なのかしら?という気持ちにもなっていますが・・・。でも子供たちが大きくなった時のことを思うと、絶対に今よりも料金が上がるはず!怖いです。。。