• 締切済み

「男女の付き合い」の常識って何だ?金銭について

お世話になっております。私は19歳、 大学生の女です。同じ年の彼氏がいます。 昨日両親の話を聞いて、疑問に思ったので皆さんの 意見を聞かせていただきたいのです。 男性は、女性にお金を出してあげるものなのですか? 私と彼は同じ年ですし、一人暮らしで生活が決して 豊かではないことはわかっているので、デートを するときなど、自分の食事代など、自分にかかる お金は大体自分でもちます。時々奢ってもらったり、 彼にお金がないときはむしろ奢っていたりします。 しかし、親(39歳、42歳)にはそれが理解できないようです。 母はあまりお金を出したことないといいます。 2人が付き合っていた時代、デートや食事代はもちろん、旅行したときも、宿泊代はほぼ全額父が負担した そうです。それは二人が学生時代の話で、たとえ 親のように男性が年上であれ、同級生であれ、 男が出してあげるもんだ、という考えのようです。 親は、私に「そんなものだ、常識を知ったほうがいい」と言い、 挙句、そんな付き合いなら男に尽くすなとすら言います。 (私は尽くすタイプなので・・・) やはり、一般的にはそうなのでしょうか? 私は、彼にきつい思いをしてバイトをさせてまで、 自分にお金を出してほしくないなと思います。 彼ががんばって、プレゼントをしてくれるのは嬉しい ですが、彼が余裕のある生活を送ることができ、 その上で余裕があるならでいいかなという考えです。 私はおかしいのでしょうか・・・皆さんの意見を 聞かせていただきたいと思います。

みんなの回答

回答No.3

 時代が違うのだから、親のいう事を聞かなくても良いと思います。親が学生の時は20年くらい前ですよね、その頃は景気も良かったし、女が働く(バイトも含め)というのは少なかった頃ではないでしょうか?  そういうのもあったし、男が上…というか女は慎ましく…という時代だったような気がします。  そういうのもあって男が女におごるのが当たり前の時代だったのでしょう。その時代に女がお金を出したりすると「生意気な!」って感じに取られていたと思います。  今は時代も物価も変わったし、景気も違うし、割り勘で良いと思います。  質問者様も彼の状況をわかっているのだから、親の意見よりも自分の意見を通して良いと思います。それに全て彼におごったりしているわけではないのでしょ?  ケースバイケースという言葉があるように、お互い理解しあって補える部分は補う!という事でいいのではないでしょうか?  質問者様も彼氏さんも学生でしょ?勉強をするためにがんばっているのでしょ。お互い心の癒すために付き合う…ということでいいのではないでしょうか?  結婚をするわけではないと思いますし、親には彼氏さんの話はしない方が良いと思います。親の考え(男がおごらないのは非常識)が時代に取り残されている以上、どんなに彼のすばらしさを話しても平行線だと思うからです。  あまり質問者自ら親に「この間彼氏とデートして~。」とか話さないほうがいいでしょう。親から聞かれても「仲良くやってるよ。」程度だけ話して、あまり深く話さない方がいいですよ。  勉強も恋もがんばって下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

同じ年代で、しかも学生なら割り勘で当然では??もちろん誕生日などにおごってもらうことなどはありましたが学生時代は普通割り勘でいいと思いますよ。相手の男性がよほど裕福ならともかく^^無理をしておごったりプレゼントしたり、がつらくなって関係も破局・・なんてことよりお互いに楽しく過ごして、割り勘ですっきり!のほうがいいと思いますよ。親御さんの世代や、また付き合い方はそれはそれとして、あなた自身がお付き合いしていく男性なのだからおごられたい!プレゼントされたい!って思わないならそのままでいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は基本的に割り勘です 彼女も何も言わず、普通に半分ずつ 男が払うって言うのは、女性を下だと見ているから・・・ 男尊女卑って言うんですか? そういう考えがあるからではないでしょうか? 人それぞれでしょうけど、 男が全額出して当たり前 なんて思っている人とは、私は恋愛云々を除いても付き合いたくはないですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A