• 締切済み

笑うことができません

ああ、人生最悪だ・・・ 僕には友達がほんの少ししかいません。(2人くらい) だから何するにしても一人。 周り中カップルだらけの中、一人で映画観に行ったり、 天気のいい日は一人で海行って日焼けしたり釣りしたり、 一人でドライブ行って、一人で自分ちの庭で焼肉(炭火)やってって感じでホントに寂しい男です。 ちなみに僕は22歳です。 だからと言ってこれから友達が増えるなんてことも考えられません。 何故なら僕は、いくつか友達をつくりにくい要素を持っているんですけど、 そのなかでも致命的なのが、少しでも緊張すると愛想笑いが出来なくなるとゆうことで、 おかげで、すぐ第一印象は暗いと言われます。とにかく緊張した時の僕は無表情で、 この前まで勤めていた会社では、「感情はあるのか?」とか「なに考えてるのか分からない」 など言われました。たぶん周りからはロボットのように思われていたんだと思います。 とにかくこの表情が人を遠ざけてしまいます。 ただ暗いとゆうのは誤解で、慣れれば、人並み以上に話もするし笑うし冗談も言うのに、 いつも第一印象だけで決め付けられて、悔しいです。 自分もそうゆう印象がついているんだろうなぁと思うと、 なおさら表情がかたくなります。 笑えないとゆうのは精神的なものからきているので、 鏡を見て笑顔の練習しても改善される問題ではありません。 それになんと言っても笑ったとき声が出ないんです。 だから例え笑ったとしても気ずかれないことが多いです。 こうゆう男ってやっぱり恐いですよね? 例え彼女が出来たとしてもいつも二人きりだとつまらないですよね? それ以前に友達いない男ってどうでしょうか? まあ、僕に彼女が出来るかどうか、確立で考えると 地球に隕石が落ちてくる確率より低いのかもしれないけど。 愛想笑いさえ出来る人間だったなら、人生変わってたんだろうなぁってよく思います。

みんなの回答

  • sayu
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.9

また君か!  くらくて結構。明るい事に憧れてるわけ?

UNBREAKABLE
質問者

お礼

また君か!明るいほうが人生楽しいに決まってる。聞かなきゃ分からないわけ?やっぱり能天気ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 君はいつもそんな投稿ばかりしているね・・。  自分ひとりがこの世のすべての寂しさを背負っているみたいにさ。  でもね・・・。  みんな同じなんだよ,みんな同じように寂しいし,同じように切ないんだ。  友達がいない人も,恋人がいない人もたくさんいるよ。  いても虚しい気持ちの人たちも大勢いる。  でもそんな人達と君との間に違いがあるとすれば・・・。  みんなは「希望」を持っている・・・と言う事かな。  だから一人でもしっかりと生きているんだ。  一人で生きられないなら二人でもダメだよ。    じゃあどうすればいいのかって・・。  実は俺にも良くわからない。  魅力的な人間になれる方法,彼女を作る方法・・そんなものがあったらこっちが教えてもらいたいぐらいだよ^^;。  そこで必死にもがく・・。  苦しんで悩みぬいて・・。  それでも希望を捨てない。    それが人生なんじゃないの?。    うじうじするな!  シャキッとしろよ^0^。    

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.7

こんばんは。 >笑えないとゆうのは精神的なものからきているので、 >鏡を見て笑顔の練習しても改善される問題ではありません。 いくつか他のご質問も読ませていただいていますが、なぜ UNBREAKABLEさんは何事も否定的なんでしょうか? 笑顔の練習をしても改善されない、って本当に練習した事 があるのでしょうか?精神的なものからきている、という はっきりとした理由が解っているならなぜ、そのところを 改善しようと努力をしないのでしょうか? 私は愛想笑いなんてできません。楽しい時、面白い時しか 笑いませんよ。それで良いんじゃないですか?何か愛想笑い しないと生きていけない理由でも? >こうゆう男ってやっぱり恐いですよね? そうですね。 >ああ、人生最悪だ・・・ って言葉から入る文書ってかなり怖いです(笑)。自分で の評価がそんなに低い人生しか歩めないなんて、なぜ もっと自信のつく、自己満足できる人生を歩まないんで しょうか? 何が生きがいなんでしょうか?良ければ補足してください。 #余談ですが、地球に隕石は毎日のように落ちてきている はずですよ。ですから、どういう確率か解りませんが、 あなたに彼女のできる確率はイチローの打率よりはかなり 上だと言う事です(笑)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuri_8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私も中学生の時は声を出して笑うことができませんでした。 私の場合も精神的なものからきておりかなり悩んだこともあったのですが、 今は環境が変わり声を出して笑うことができるようになりました。 また、環境が変わったことにより全く友達がいなかった私にも 今でも少ない方かもしれないのですが、友達ができ遊びに行くことも 多くなりました。 ですから、あなたもそのうち環境が変わり今の自分を変えられる かもしれませんよ。 それに、友達というものは量より質だと私は考えています。 いくら友達が多かったとしても困った時に助け合えるような友達でなければ 寂しいのではないでしょうか。 私も友達の数が決して多いと言える方ではないのですが、 あまり気にしてないんです。 ですから、あなたもあまり気にしないでもっと前向きに一人の時間を楽しむのも いいと思います。 気にするなと言っても気になるものは気になりますけどね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bishop0
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.5

僕は愛想笑いはするほうの男なんですが、学校とかでしゃべれる友人は多くても、一緒にでかけたりする友人は少ないですよー。 なんか、浅く広くってやつです。(笑) やっぱり、愛想笑いできようができなかろうが、自分と性格の合う人としか深くはなれないんじゃないかなって思います。 よくみんなで一緒にでかけてるひと達は、性格が合う人ができやすい性格なのか、あんまり親しくなくても一緒にでかけたりできるような性格なんだと思います。 だから、愛想笑いができるかどうかじゃなくて、ようは性格なんだと思いますよ。 まあ、愛想笑いするかしないかってのも、性格のうちの一部だと思いますけど。 えーっと、もしかしたら文章変かもしれませんが、結局あんま気にするなってことです。(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

笑えないことにちょっとこだわりすぎかもしれません。私も、笑うこと苦手です。自分の笑い顔も好きではないし、笑うとき声を出してあんまり笑えません。もちろん初対面の自信もあんまりなし。 はっきり言って、自分に自信のないほうです。でも、少ないながら、本当の友達もいるし、結婚もしてます。 あなたの文を読んで、一人でいろんなことしている人だと、感心しましたよ。確かに、これからも友達もできにくいのかもしれない。でも、今いる2人の友達を大事にしていけば、いいのでは?結婚も、人より遅れをとりやすい かもしれません。でも、それだけ、自分のことを語れて、欠点も認識して、心の中を話せるのなら、きっと誰かにめぐり合えば、幸せになれるような気がします。 少なくとも、私はそういう自分を語れる人は好きです。それに、知り合いになれば、ちゃんとコミュニケーションをとれるのでしょ。だったら、大丈夫ですよ、人間として。 もし恋愛するチャンスに恵まれないなら、結婚相談所とかで、真剣に相手を探したらどうでしょ。恋愛じゃなくても、見合いでも、結婚後は同じです。だから、愛想笑いにあまりこだわらないこと。余計硬くなりますよ。 第一印象は悪くても、味のある人を目指しましょう。 PS.22歳でしたね。ちょっと、結婚相談所は早いか。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nani-
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.3

私は女性ですが、そう言う風に悲観的な男の人は大きらいです。もっと、自分に自信を持ってください。愛想笑いなんていりません。おかしければ笑う!おかしくないなら、笑わない!友達も人数ではないです。量より質です。本当に心から信頼出来る友達が1人でもいれば、いいです。がんばって!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.2

『五体不満足』って本、読んだことありますか? 体に障害を持つ、乙武洋匡さんの書いた本なんです。「先天性四肢切断」という重度の障害とつきあって生きている人です。今年、結婚されました。 きっとあなたに勇気をくれると思います。私も勇気付けられました。乙武さんのサイトのアド載せておきますので、良かったら見てみてください。 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/D-BOOK/OTHER/981028/ototake.html 前向きに生きること、それが人生を変えるこつです。現状を受け入れながら、できることからはじめてみませんか?

参考URL:
http://www.ototake.net/profile/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VRAM
  • ベストアンサー率25% (42/162)
回答No.1

悲観的になることありませんよ まず僕より友達多いですし、それに個人的に 愛想笑いは嫌いです。愛想笑いされているってのは だいたいわかるので、それよりか無表情の方がいいです。 (炭火)っていうギャグがかけるぐらい (備長炭)ならもっと良かったですが) 明るい人なので性格的にも全然問題ありませんよ ただ普通の表情がすでに怒っている人には、さすがに アドバイスできませんでしたが・・・ そんなに表情を気にするならメールなどで 話すことからつきあう方が良いかもしれませんね あっでも出会い系サイトはちゃんと選ばないとね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A