• ベストアンサー

映像の編集

こんにちわ! 変な質問と思われるかも知れませんが、教えて下さい。 例えば、TVの番組等を、とりあえずパソコンに保存しますネ! これを、後日、編集したい時、お進めの方法またはソフトって有りませんか? CMをカットしたり、不要な箇所を削除したり出来るものです。   出来れば、ソフトなら、フリーで・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マニアックな編集ソフトですが、いかがでしょうか?フリーです。

参考URL:
http://www.avid.co.jp/freedv/index.html
shurayuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 チョットむずかしそうですが、ユックリ調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.4

>CM とばし というのはVHSレコーダーについているような機能のことでしょうか? あれはモノラルとステレオ信号を区別して、TVプログラムはモノラルが多くCMはステレオが多いことを利用していたと思います。(もっと高度な技術も使っているかもしれませんが。) 従ってその番組内容全てがステレオ放送の場合、CMカットはできない、そのような機能のことでしょうか。 この機能は完全なものではないので、編集ソフトについているものは少なかったと思います。 もし差し支えなければ、どんなソフトが付属しているのか教えていただけると、多少回答しやすいかもしれません。

shurayuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いろいろ試みたのですが、うまくいかず、「パソコンに保存する時に、考えて設定する」ように心がけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.3

aviutlはどうでしょうか?フリーソフトです。かなりメジャーなソフトだと思いますが、設定などがややこしいので最初は使いにくいかもしれませんが、慣れると手放せなくなると思います。CMのカットだけでなく、ノイズ除去などもでき、mpeg4形式にも出力できるので、ハードディスクの容量も節約できます。参考程度にどうぞ。

参考URL:
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
shurayuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 紹介頂いたURLへアクセス出来ないのですが、何かあるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.2

ということは当然TVキャプチャーボードを増設されているか、購入時からついているはずですよね。 そのボードに付属しているソフトにそのような機能はありませんか? またそのようなPCをお使いなら、DVD-R/RWドライブは搭載されていないのでしょうか。 そのドライブの付属ソフトにも、そのような機能があるはずですけど。

shurayuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 付いてはいるのですが、ごく簡単な機能で、“CM とばし”のようなものは出来ないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A