• ベストアンサー

CeleronとPentiumの違い??

MACユーザーなのでWinの知識が殆どありません。 中古でMebius PC-FJ30と言う商品を購入する予定でいるのですがCPUがCeleron333なのですがPentium(こっちがよく聞くので)との違いがよく分かりません。どなたか分かる方教えて頂けますか? またこのPCをお持ちの方とかの感想も聞いてみたいです。よろしくおねがいしま~す!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

Celeron333なのですがPentium(こっちがよく聞くので)との違いがよく分かりません。どなたか分かる方教えて頂けますか? もう回答はありますけど・・・分かりますか? ちょっと用語を加えておきます。 システムバスクロック(FSB)=CPU(PCの頭脳)とチップセット(パソコンの心臓部)を結ぶ回路の速度を表します。周波数やビット幅が高いほど高速です。 このセレロンは64ビット×66MHzの駆動です。 pen3は64ビット×100/133MHzで動作。 (celは528MB/sで転送、) (penは800M~1GB/sで転送) フルスピードキャッシュ=キャッシュとはメモリの一つです。通常のメモリより遙かに高速なもので1次キャッシュがパソコンで最も速くなります。2次キャッシュが2番目に速く、よく使うデータをこれらのキャッシュに保存して下位のメモリとのアクセスロスを減らす効果があります。 ちなみに、フルスピードとはCPUの周波数と同じ速度で動作するという意味です。 この中で一番Celeronと機械的に近いのは「PentiumIII」で違いは。。。 はちょっと違いますよ。 セレロンにはメンドシノ(現在はカッパーマインという開発名)と呼ばれるpen2ベースのコアもあり、セレロン333はpen2ベースで現在のpen3の命令セットSSEに未対応なのとFSBの速度差、キャッシュ容量などが違いです。 ちなみに、この周波数(333MHzのセレロン)であれば、性能はpen2の300と同等ぐらいになります。 ビジネスソフトにもよりますが、オフィス2000を扱うぐらいなら十分ですが・・・最近のソフトを扱うには重く感じたりするかもしれません。ソフトが重いと感じたらメモリを増設すると若干改善されることもあるかもしれません。

peachi
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございました! 何かいろいろ複雑なのですね・・・ なんせ今までMACしか使った事がないもので・・・ Winのシステムも勉強しなければいけませんね。 メモリは128MBなので少し増やした方がいいのかな。 メインマシンはMACなので WINの方はオフィス98とネットくらいにしか使用しないかとは思うのでCPUは大丈夫そうですね。 ご親切にありがとうございました。 これからWINも勉強しますね。

その他の回答 (3)

  • masakaji
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.4

 ぶっちゃけて言うと、 1.命令セットが充実しているかどうか 2.キャッシュ(作業机みたいなものですね)が広いかどうか です。  CeleronはPentium3から、上記の二つを省いたものです。ですから、クロック周波数だけでは、本当はCPUの実力を判断できないのですよ。  同じ速度でも、同じ命令を速く処理する命令セットを持っているほうが、実際の速度は速いですから。  ただし、命令セットは、主に、グラフィック系の命令セットが多いので、通常のビジネス用のソフトであれば、あんまり気にしなくても大丈夫です。  また、命令セットは、同じCeleronでも、発売時期によって、中身が違います。例えば、今後の話ですが,Pentium4がメインストリームになってきたら、Pentium3の命令セットはCeleronブランドで発売されることが決まっています。  Pentium3よりPentium4のほうが、もちろん命令セットが追加され、「その命令セットに対応しているソフトならば」Pentium4の方が断然早いが、対応していないソフトなら、大して変わらない。  のですよ。  Windowsに、トライされるのでしたら、1台目としては問題ないと思います。MACユーザーの方のようですが、Photoshopや、Illustratorなどを、したいとお考えならば、グラフィック系の命令セットはCeleronは少ないので、お勧めしません。  ああ、MACいいですねー。自分はMACの方がすきなのですが、仕事の都合上Windowsユーザーです。peachiさんがうらやましい。

peachi
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございました! 何かみなさんに教えて頂くたびにWinのシステムって 複雑なんだなぁと考えちゃいました。 Winのシステムも勉強します! Windows1台目としては問題ないとの事で安心 しました グラフィック系はMACで作業するので WINの方はオフィス98とネットくらいにしか使用しないかとは思います。 WEBの仕事をしているので必要に迫られて 急きょ購入したという感じなのです・・・ 余談ですが・・・MACは良いですよ! いままではG3だったのですが 先日やっと念願の新G4買ってかなりうかれてます。 ご親切にありがとうございました。 この機会にWINも勉強します。 質問に答えて頂いた皆さん 本当に助かりました。ありがとうございました。 また何かありましたら宜しくお願いいたします。

noname#1280
noname#1280
回答No.2

Celeron333というと 「システムバスクロック66Mhz×5.0倍駆動」のCPUです。 Pentiumシリーズは大まかに分けると(Celeronは除けときます) 「Pentium・MMXPentium・PentiumII・PentiumIII・Pentium4」の5種類でが 現在流通しているのは「PentiumIII・Pentium4」です。 この中で一番Celeronと機械的に近いのは「PentiumIII」で違いは。。。 Celeron:2ndCache=128KBのフルスピードキャッシュ PentiumIII:2ndCache=256KBのフルスピードキャッシュ これが決定的な差です。同クロック・同システムバスクロックでも3割ほどの格差があります。 (Cache自体のライトスルー・ライトバックの差もありました。) Celeron766まではシステムバス66Mhzで動くモノだったので、Celeron700とPentiumIII700では できあがったシステムの性能の差はもっと開きます。 (PentiumIIIは100Mhz・133Mhzのシステムバスで動きます) Celeron333ならビジネスユースなら十分な処理能力だと思いますよ。 CPUについてはココが詳しくて解りやすいですよ。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/~cbn07030/Cpur.htm
peachi
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございました! ビジネスユースなら十分な処理能力との事で安心しました。 参考URLも見てみます。ご親切にありがとうございました。

  • nerva
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.1

 簡単に言ってしまうとCeleronとはPentiumの廉価版です。Celeron333ならCPU333MHzでしょう。Pentiumも同じ3でも開発時期によってコードネームが違い速さ(MHz)も違います。

peachi
質問者

お礼

簡潔に説明して頂きありがとうございました! ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A