- 締切済み
DVD-Rと上手に付き合う方法を教えて下さい!part2
DVDレコーダー初心者です。HDDに録画したTV番組を何に最終的に保存しようか考えた結果、DVD-RAMは価格が高いので大事な番組だけにして、残りは基本的にDVD-Rを使用することにしました。 以下、分類すると4つ疑問があるのですが、どなたかご親切な方、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。 part1からの続きです: 疑問(3):1枚30円代のDVD-Rは失敗し易いと書いてありますが、その失敗率を減らす方法はありますか?(より高いのを購入するとか、製品自体に当たり外れがあるという事は別にして)。 このgooのDVD関連の解答欄で「電源の接続方法」という事を挙げていらっしゃる方がいたのですが、具体的に何かコツがあれば是非教えて下さい。 疑問(4):そもそも「失敗」というのが、まだ理解出来ていません。Rを10枚購入して試したのですが、問題なく書き込めているように見えます。もしかして録画後、作品を最初から最後まで再生してチェックしないといけないのでしょうか?それとも失敗=書き込めていない、という事だから、ちゃんと作品がR中に入っているのがメニューで確認できたら「成功」なのですか? (DVDでもビデオの様に、最初の何十分かは問題なく書き込めていたのに、途中から画面が切れたり、劣化したり、ブレてたりするんでしょうか?) 答えて下さる方、本当に有難うございます!とても助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takepon-pon
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.4
- hs2dvd
- ベストアンサー率17% (40/229)
回答No.3
- lesson
- ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.2
- sanpin-cha
- ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1
お礼
大変勉強になりました。有難うございます。これからは4GBを基準にして、録画するようにします。 検証サイトはちょっと専門的ですが、DVD-R購入の際の参考になる位には理解できるよう、頑張ってみます。