出来ないことはないと思います。
ただ、ふたつ問題がありますね。
ひとつは、簡単ホームページがgooのサービスであり、またその仕組みはガイアックスの提供であること……つまり、そっくりそのまま移すと、場合によっては両者のサービスを流用したことになる……かもしれない、ということです。
この辺のガイドラインはサービス利用者として、gooのほうに照会したほうが良いかもしれません。
もうひとつは、リンクの変更です。
たとえば、壁紙等、もともと自分が別サーバに用意した素材を使っていれば問題はありませんが、簡単ホームページ内の自分のサーバ占有領域に画像をアップしていた場合、もしくは、簡単ホームページで用意された画像を使っていた場合。
このとき、前者であれば、画像データを移動したうえでリンク先の変更が必要ですし、後者であれば、その画像は「簡単ホームページ利用者のために用意された画像」ですからおそらく流用することが出来ないはずです(これも、goo側に問い合わせてみないことには確実なことはわかりませんが一般的にはそうです)。
さらに、これらをクリアしても、簡単ホームページに挿入されている広告バナー等の部品を取り外す必要もあります。
あと、掲示板はもちろん、リンク、日記、趣味のページ(gooでこう呼ぶかは不明。でも、おすすめのモノとか紹介するページありますよね)等、最初から用意されているページはすべてCGIで作るようになってますから、簡単ホームページから移した途端に機能しなくなります。ですから、掲示板はしかたないとして、他のページを今までと同じように作り足していくとしたら、すべて自力で書くようになります。
以上のことを考えてしまうと、新しく作り直したほうが手っ取り早い感がありますが……。
もし、やるのなら、カット・アンド・ペーストで移してもいいし、ページをまるごと(といってもフレームが使われているので複数のページになりますけど)保存して、必要なところを作り直してもいいと思います。
お礼
reisさん、貴重な解答、ありがとうございます。CGI系はすべてあきらめて、フレーム内のMENUデザインが少し変わるかな?私には少し難しいみたいかな?勉強しながら、やってみます。ほんとうにお世話になりました。