• ベストアンサー

ピアノのコード奏について

メロディーとコードネームのみが書かれた楽譜(歌本みたいな楽譜)を見て、演奏や弾き語りが出来るようになりたいと思っていますが、どんな練習をしたらいいのか分かりません。 アドバイスをお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

すでに回答がありますが、参考までに基本的なことを。 例えば、Cというコードを見たときに。 ドミソ、ミソド、ソドミ、といったような押さえ方がすぐ出来るように練習するといいですね。 コードから次のコードに移るときに、近い音に移動することが多いですから。 例えば、C、F、G7、Cとあったら。 ドミソ、ドファラ、シレファソ、ドミソと弾くなど。 参考URLで紹介されている本はどうでしょうか。

参考URL:
http://www.kumamoto-bunkamura.com/andante06.html#52
material-sky
質問者

お礼

こちらで紹介されている本、今まで読んだ中では一番参考になりました(コード奏に関しても、趣味を広げていく方法としても)。 ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • ennkai
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.1

コードネームがおわかりになっている場合ですと 1 弾き語り・・・   右手はコード(和音)を弾く      左手はベース音(単音)を弾く   ベース音というのはコードネームの   音です コードがCだったらC(ド)   DmだったらD(レ)という具合 2 演奏の場合は   右手でメロディー      左手でコード(和音)   この場合はベースの音が   最低音になるようにしてください   (1の右手の時は    左手がベースを弾くので    きにしなくても結構です あくまで基本的なことを書きましたので 色々観たり聞いたりして頑張ってくださいね!

material-sky
質問者

お礼

コードに関しては、本当に基本的なことくらいしか分からないので、これから勉強していきたいと思います。 やっぱり実践してこつこつ覚えていくのが近道のようですね、ありがとうございます!

関連するQ&A