- ベストアンサー
ピアノのコードについて
友達の結婚式でピアノの伴奏をすることになりました。楽譜を探したのですがピアノソロ用しかないし私自身何年もピアノを弾いていないので指が全然動かず本番まであまり練習もできないので前奏・間奏はソロ用の譜面でやって歌があるところはコードを4分音符で弾くようにしようとしたのですが、コードでG onBとBm onDというのがコード表に出ていなくてわかりません。 コードのことは全然判らずコード表を見て自分にしか判らないような楽譜を書いて弾いている状態です。 お判りになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gのコードは、G B D の三つの音から出来ている訳ですが、転回形と言って B D G や D G B という順序で押さえる場合もあり、 B D G (Bの音が最低音になる)の場合を"G onB"と表記したと思います。 Bmのコードの場合も、B D F# という順序が基本形ですが、D の音が最低音になる転回形を "Bm onD"と表記すると思います。 その前後のコードの指使いとの兼ね合いで、なるべくスムーズに移行できるように指定される場合が多いと本で読んだことがありますが、自信はありません。違ってたら勘弁して下さいね。
その他の回答 (2)
- s1124
- ベストアンサー率31% (12/38)
G onBとはベース音(左手)がBで、右手がG。Bm onDならベース音(左手)がDで右手がBmのコードを弾くことです。
お礼
回答ありがとうございます。 なにしろ時間が無いし、検索かけたら沢山ヒットしすぎて訳が判らなくなるしで助かりました。
GonBは右手は普通にG、左手のベース音がB、でいいでしょう。『分数コード』で検索すると詳しく書いてありますよ。結婚式がんばって下さい( ´∀`)
お礼
「分数コード」ですね!楽譜を簡単にするつもりが結構コードが飛ぶので難しかったり。下手っぴなりに頑張って練習します。 回答ありがとうございました。
お礼
左がBで右がGだという回答もいただいたのですが918BGさんのおっしゃる転回形という方が指使いがやりやすいです。なにしろ下手っぴなもので、こちらの弾き方にしようとおもいます。 アドバイスありがとうございます。