• ベストアンサー

笑いの絶えない幸せな家庭を築きたくて・・・

結婚し、子供をもうけました。主人が熱望していたからです。しかし、なかなかうまくいきません。どなたかアドバイスをお願いします。よく喧嘩というか主人が一方的に怒鳴り散らしていますが、子供に影響があるのではないかと悩んでいます。1歳1ヶ月の気性の激しい子と今月生まれる赤ちゃんが居ますが、主人は何一つ協力はありません。何とか妊娠中を乗り切ってきました。休みの日は家にたまに居ても夜まで寝ているか、テレビに夢中か、真横で煙草吸っているか、私に文句言っているかのどれかです。私が話しかけるとうるさい!!、息子が泣き叫んだり邪魔すると怒鳴り散らし、寝ているときに遊び声がすると、うるさい!寝れないときれます。うちは一部屋しかありません。早番・遅番・半休二種類・・・他にも細かく出勤時間が違い、起きる時間も帰宅も毎日違います。主人は仕事人間で家庭は見えないようで、私も出来る限りのサポートをしてきました。遅番・休日は夕方まで寝ているので、私と子供も寝るようにしたり、子供も出来るだけ遅く寝かせたり・・・沢山書ききれないです。それでも最近、昼間に起きた息子に笑顔で話しかけていたら、うるさい!!ねれない!ときれます。こんなことの繰り返しだったので父に預けたりしていましたが、子供と離れる時間が多くなり情けなくなります。一体どこまで主人のサポートをすればいいのでしょうか? しなければまた怒鳴り、機嫌取りが大変で楽しくしようと努めている育児が苦しくて・・・たまに限界を感じます。新生児が生まれたら・・・目に浮かぶようです。ただ早寝早起きして、子供に集中したいんです。主人の協力なんて話し合いを重ねてきてもうまくいかなかったので、考えないようにしています。何を書いているか分からなくなりました。私の家族が幸せに過ごせる方法など、何かアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13594
noname#13594
回答No.9

ちょっと前まで似た状況だったので、お気持ちお察しします・・。 でも確実にお子さんに影響がでます・・。 「昼間でも静かに旦那を寝かせてあげるために、子供達が少しでもうるさくすると、私がイライラして子供を最悪の時は、たたいてしまったり・・。 結局子供がさわいで旦那が起きると、私が真っ先に怒鳴られ、そして子供も引っ叩かれ・・・・。旦那は不機嫌で私たち親子の居場所がない・・・」みたいな。 子供はビクビクして神経質になっていました。 しかし、三人目を出産した時、その場の流れで、立会い出産になってしまい、その時から旦那の態度がガラッと変わって、私にいたわりの心をもってくれるようになりました。 なにかキッカケあれば質問者さんの旦那様も変わってくれるのでは? 例えば、なにか質問者様の「弱い」部分を見せてみるとか・・・。 何の参考にならないかもしれませんが、どうか、無事に出産されることを願っています!

noname#14042
質問者

お礼

同じ経験をされた方の意見が聞けてとてもありがたいです。主人の職場の上司も家庭にゆとりがもてなくて離婚した方がおられて、お前も気をつけて家族を大事にしろと言って下さる方がいるんです。度が過ぎると育児との精神的両立は難しいですね。 きっかけを私も探しています。それが見つかるまではと諦めずがんばるつもりです。立会い出産はうちもしましたが、きっかけにはなりませんでした。ご主人さん、そこで気づくとは素敵な方ですね。うちも諦めずきっかけを探します。 昨日実は主人に話したのですが、俺に気にせず育児に集中しろ。俺のせいにするなとのことでした。気にせず育児に没頭できる性格になるよう努めていきます。 気持ちが安らいできました。 ありがとうございまいた。

その他の回答 (8)

回答No.8

正直、私も同じ立場なら、きっと逃げ出しているでしょう。つまり離婚です。一緒にいる意味が無いです。 あまりにも幼稚で自分勝手なご主人ですね。 貴方が今の状態で、ずーと気を遣って過ごしていたって何の解決にもならないと思います。 貴方だけなら、まだしも近い将来、子どもたちにも影響してくることは間違いありません。 そうなってからでは子どもたちの心の溝や傷は治りませんよ。 離婚を覚悟での話し合いが必要だと思います。 そこまでしないと、ご主人は貴方に甘え続けます。できれば第三者の人を間に入れての話し合いが良いと思いますが、ご主人が信頼できる人はいらっしゃいますか?貴方の味方というより、ご主人が信頼している人のほうが話は聞くと思います。 いずれにしても貴方が強く出ないと幸せが訪れません。今のお子さんの為にも産まれてくる赤ちゃんの為にも母親として強い意志を持って挑んでください。

noname#14042
質問者

お礼

離婚覚悟での話し合いも沢山重ねてきましたが、最後は離婚なんて逃げであってくだらないとなります。結婚したのは私の責任。死ぬまで努力し主人を変えてあげる義務があると思っています。 もちろん、子供に影響はあると思いますがその分フォローをして必ず幸せにします。 未熟な主人でも、努力を惜しまず頑張る私に感謝し、良くついて来てくれていると実感し結婚してよかったっと考えていると昨日話してくれました。しかしなかなかその気持ちを表現できないようです。温かい気持ちは奥にあるひとなので必ずいい夫にしてみせます。主人と結婚して毎日厳しく指導され、私はかなり強く成長しました。これも未熟なところをもった主人であったからこそ変われたんです。優しいだけの夫は要りません。今回相談して益々意欲が出てきました。

noname#11187
noname#11187
回答No.7

私も前夫が飲食店勤めで、全く同じ環境を経験してきました。 もう最後は、あまりに気を使う生活に、 私もノイローゼのようになってしまいましたが…。 子供も、だんだん物がわかってくるようになると、 怯えるようになってしまい、とてもかわいそうでした。 旦那様の親御様にはご相談されましたか? 家庭が見えない状態の人に、妻が何を言っても無駄なんだと思います。 近しい、影響力のある第三者からの作用があると効果的だと思います。 大人げない人には、やはり親御様の言葉は大きいかもしれませんし。 私も家庭を守れなかった人間なので、 アドバイスなんてできないのですが…。 私は自分の家庭のことだから、自分が何とかしなきゃと 一人でがんばってしまった結果、失敗してしまいましたが、 なりふりかまわず周囲を巻き込んでいれば、 もっと違う結果になっていただろうとよく思います。 義父母にも後から言われました。 「もっと相談してくれればよかった」と。 どうか旦那様のためにあなたとお子様たちが 犠牲にならない道を見つけられますよう祈ります。

noname#14042
質問者

お礼

初めて同じ経験をされた方の意見が聞けてとてもありがたいです。主人の職場の上司も家庭にゆとりがもてなくて離婚した方がおられて、お前も気をつけて家族を大事にしろと言って下さる方がいるんです。度が過ぎると育児との精神的両立は難しいですね。 しかし理解のある親御さんなら頼っていたかもしれないのですが・・・元暴力団の舅には相談できません。旦那そっくりで自己中で短期ですので。姉も普通の女性じゃないトラブルばかりおこすかたですし、姑は主人が小さいころ鬱にかかり離婚しています。ですので家の父しかおりませんので、解決を探したいと思います。 昨日実は主人に話したのですが、俺に気にせず育児に集中しろ。俺のせいにするなとのことでした。気にせず育児に没頭できる性格になるよう努めていきます。 気持ちが安らいできました。 ありがとうございまいた。

  • gaviru44
  • ベストアンサー率56% (95/168)
回答No.6

こんばんは。 なんだか僕の幼少期を思い出します。 僕の父親も一方的に怒鳴りちらし、酷いときは殴られたり蹴られたりしました(虐待までとは今でも思いませんが)。 子供に影響が出ないというと嘘になりますけど(実際、今父親のことを思い出しても殆ど怒鳴られたりした記憶しか思い出せないですから)、母親の貴方さえシッカリしてれば子供はまともに育ちます。 僕がまともかどうか別にして(笑)、でも普通に育ったのではないかな?f(^_^;)。 僕が子供の時は離婚してくれないかなぁとか安易に思ってました。 だからといってhana6690さんに離婚や別居などは勧めません。子供にとって母親は大事ですし、離婚したら貴方が働かなくてはいけません。そうなると仕事の影響で貴方自身が変わってしまう可能性もありますし、また状況が変わりますから。 >笑いの絶えない幸せな家庭を築きたくて・・・ 一番いいのはご主人が変わってくれることですが、一部屋というのも問題じゃないでしょうか。 ご主人も仕事で疲れやなんかでストレスも溜まりますし、休まる空間があるとまた違うのでは?ご主人もそうですけど、貴方や子供さんも。 ですので引越しとかは考えては如何ですか? 「笑いの絶えない幸せな家庭」を築けるといいですね。 応援してます(≧(エ)≦)/

noname#14042
質問者

補足

いずれは引っ越ししたいとは考えているのですが、今は出産費用もギリギリで行動できません。今をどうにか乗り切るしかないですね。 私も片親がしっかりしていれば何とかなるとは思います。私が何とかカバーしていければと思います。 私たち夫婦はお互い両親が離婚していて片親で育ってきたので離婚に対しては拒絶心があります。でも里帰りの期間だけとりあえず別居してみようかと父に相談しているところです。

回答No.5

1歳1ヶ月の赤ちゃん、とても大切な時期です。これから生まれてくる赤ちゃんも、臨月のあなたもどれもとても大切な体です。 文面からはどうしても旦那さんが幼いように思えて仕方ありません。「自分」「自分」で、すべてが大変なんですね、ご主人。でもお子さんの前で文句ばかり、怒鳴り散らしたりは決していいことではありませんよ。新生児の頃から子供は分かってますから…。それだけでもご主人に伝えてやめてもらえないでしょうか。「こうしてほしい。」「あーして欲しい」と言うと口論になるならば、手紙やメールなどであなたの気持ちを伝えてみたらいかがでしょうか?文句や、こうして欲しいと言う意見だけでなく、家族の為に働いていることへの感謝なねぎらいの言葉もお忘れなく…。子供がいるとどうしても、思ったことを話し合う時間がなくなってきますよね。夫婦間でどんどん気持ちにズレのようなものが生まれてきたり本当に大変なことばかりです やはり状況を好転させるには、第3者の手助けが必要ではないでしょうか?お父様に預けられたりはしていらっしゃるようですが…。もう一人新生児が増えても状況は悪化するかと思われます。お子さん中心の生活にした方がいいと思いますよ。そのくらいはご主人に犠牲になってもらいましょうよ。転職してもらうのも手かと思います。 幸せな家庭とはママが幸せな家庭です。ママを幸せにするには、子供が幸せでなければなりません。旦那さんにもう少し成長して欲しいものです。

noname#14042
質問者

補足

メールや手紙も挑戦してきました。が、分かったとは言うのですがすぐ戻ってしまいます。感情的に怒鳴ることだけは止めてくれとお願いしています。これさえ直れば話し合いも冷静に出来ますし、うまくいくと思うのですが、頑固な性格が邪魔するようです。 第3者に甘えても良いですよね?父は女なんて生むんじゃない、一生苦労させられると口癖のように言います。脳梗塞・心筋梗塞他にも病気をもっていて弱りきっているので、早く頼らないようにしてあげたいです。夫婦の絆が欲しいですね。

回答No.4

1歳1ヶ月の赤ちゃん、とても大切な時期です。これから生まれてくる赤ちゃんも、臨月のあなたもどれもとても大切な体です。 文面からはどうしても旦那さんが幼いように思えて仕方ありません。「自分」「自分」で、すべてが大変なんですね、ご主人。でもお子さんの前で文句ばかり、怒鳴り散らしたりは決していいことではありませんよ。新生児の頃から子供は分かってますから…。それだけでもご主人に伝えてやめてもらえないでしょうか。「こうしてほしい。」「あーして欲しい」と言うと口論になるならば、手紙やメールなどであなたの気持ちを伝えてみたらいかがでしょうか?文句や、こうして欲しいと言う意見だけでなく、家族の為に働いていることへの感謝なねぎらいの言葉もお忘れなく…。子供がいるとどうしても、思ったことを話し合う時間がなくなってきますよね。夫婦間でどんどん気持ちにズレのようなものが生まれてきたり本当に大変なことばかりです やはり状況を好転させるには、第3者の手助けが必要ではないでしょうか?お父様に預けられたりはしていらっしゃるようですが…。もう一人新生児が増えても状況は悪化するかと思われます。お子さん中心の生活にした方がいいと思いますよ。そのくらいはご主人に犠牲になってもらいましょうよ。転職してもらうのも手かと思います。 幸せな家庭とはママが幸せな家庭です。ママを幸せにするには、子供が幸せでなければなりません。旦那さんにもう少し成長して欲しいものです。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.3

それではとてもつらいですね。 子供にも悪い影響を与えているのは間違いないですし。 1歳児でも、トラウマは残るでしょう。 気性が激しいと言うのはご主人が影響しているかもしれません。 親が怒鳴り散らしていれば、赤ちゃんはそれを真似してしまいますものね。 私の下の子はhana6690さんと同じくもうすぐ1歳1ヶ月です。 そこで今月生まれる赤ちゃんがいたとしたら・・・それでご主人が何もしてくれなくて怒鳴り散らしてばかりいたら・・・考えるだけで怖ろしいです。 ご主人は子供なのですね。 確かに時間がバラバラな仕事だと体調に影響するでしょう。 それがご主人のイライラにつながっているとは思います。 でも、自分で探して自分でやっている仕事ですよね。 多少奥さんに甘えるのはありだと思いますが、文章を読む限りでは度が過ぎています。 新生児が生まれて泣く日が続いたらと考えると本当に心配ですね。 親として、子供をしっかり育てる責任がご主人にもあるはずです。 子供を育てると言うのはお金を出して家に住まわせるだけではダメですよね。 何もしない上に、自分が好きにしたいために子供の生活をそんなに犠牲にするなんて、あってはならないと思います。 自分だって熱望して子供を作ったくせに、責任感が無さ過ぎます。 いっそのこと、しばらく実家に帰って別居してみたらいかがですか? お互い頭を冷やして、よく考えて話し合って、それでもダメなら私だったら離婚も考えるかな。 もちろん大変になるけれど、精神的な苦痛からは開放されるし、子供にもその方がいいと思います。

noname#14042
質問者

補足

そうですね。実家は歩いて二分ほどですが、別居も必要かと考えているところです。主人の行動・態度はお金を稼ぐだけで独身者と変わらないと感じます。私も主人の不満を沢山聞き、必死に直してきたのですが、それでも理解のない妻だと呆れられています。主人の為にも子供にとってあこがれる偉大な父になって欲しいです。新婚当初は友人に主人は完璧な良い旦那であると話していた時に戻りたいです。全力で解決するのみですね。

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.2

ご主人は仕事を変えられた方が良いですね。 という事しか分かりません^^;

noname#14042
質問者

補足

主人は料理人です。将来は店を持つという譲れない夢があるので、変えることは出来ないです。本当にかえれるものなら、変えて欲しいです。

noname#50219
noname#50219
回答No.1

しばらく質問をあけておいていただけますか? 考えさせてください。 もしよければ、さらに補足で、ご家庭の様子などを追記していただけたらうれしく思います。

noname#14042
質問者

お礼

未熟な主人でも、努力を惜しまず頑張る私に感謝し、良くついて来てくれていると実感し結婚してよかったっと考えていると昨日話してくれました。しかしなかなかその気持ちを表現できないようです。温かい気持ちは奥にあるひとなので必ずいい夫にしてみせます。主人と結婚して毎日厳しく指導され、私はかなり強く成長しました。これも未熟なところをもった主人であったからこそ変われたんです。優しいだけの夫は要りません。今回相談して益々意欲が出てきました。 出産間近なのもありますが、悩みはある程度道が決まったらすぐ切り替えて進みたいと思いますのでここで締め切ります。お待ちできずにすみません。

noname#14042
質問者

補足

考えていただける方がいらっしゃって嬉しいです。ありがとうございます。家庭の様子をどう伝えてよいかわかりませんが、体の悪い父にかなり協力してもらっています。それでも主人は勝手にお前らがやっていることだと思っていて、感謝どころが父が来ても気も使わないので、父は主人を嫌っています。例えば3人目が欲しいというので、今のままでは子供にちゃんとした愛情・責任を持って接することは出来ないから、もう少し間を空けてかんがえましょう?、貴方は子供が大好きだというわけではないようだし、私も未熟だし。。などと言えば「はっ!?俺が子供が嫌いだと!?お前何言ってるんか!?自分は出来てるのに、俺は出来てないと馬鹿にしてるやろーが!!」そんな感じで責めて怒鳴り散らしてきます。私は違うと説明しますが、決め付けて永遠と怒っています。いつも私が気にさわったならごめんなさい。っと誤ります。家庭の様子はこんな感じでしょうか?常にこんな感じなので他にどう伝えていいのか分かりません。またご質問あればお願いします。