- 締切済み
無線LAN設定→順調、昨日になり「接続できません」表示
どなたかお力添えいただきたいのですが・・・。 お正月に帰省した際、母のノートPCを無線LAN接続にし 家の中で自由にインターネット(OCN)を使えるようにしました。 設定後、動作確認も行い、問題なくインターネットを使っていました。 ところが昨日になって、トップページが表示できなくなってしまったそうです。 「お気に入り」に入っているHPも表示できません。 母はインターネット以外のことができないので、 無線LANの設定・インターネットの接続設定をいじったとは思えません。というか、無理です。 ●無線LANは「バッファロー・WYR-G54/P」を使用。 ●PCを立ち上げると、画面右下の無線LANステータスが表示され、 「接続可能」とでる。 ●フレッツ接続ツールはアンインストール済、 ウイルスバスターのファイアーウォール機能は「無効」 ---※以下は母が昨日行ったことです--- ●OCNサポートに電話をし、言われたとおりのアドレスや、 設定をしたけれど解決せず、「モデムが原因かもしれないのでNTTに電話してください」と返答をもらう。 ●116番に電話。「ADSLがNTTから届いているか(?)調べますねー」→「ご家庭に届いているみたいですよ。無線LANを購入した会社に連絡してみたら?」 ●固定電話は受信・通話できています。 ---------- なにが原因なのでしょう? お答えいただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3612masa
- ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.3
- mac-san
- ベストアンサー率37% (35/94)
回答No.2
- sirukosand
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 本日OCNに電話してみたところ、 認証ID・パスワードが勝手に変更されていたようで それによりインターネットに接続が出来なかったようです。 OCN側で勝手に変更していたようで、「原因不明です。」だそうで・・・。 これを気にプロバイダを変えることにしました。 皆さんどうもありがとうございました。