ベストアンサー 収入印紙について 2005/02/04 10:37 こんにちは 領収書に添付する収入印紙ですが、何故貼るのでしょうか? 又、金額の違いもお教えください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shippo ベストアンサー率38% (1216/3175) 2005/02/04 10:40 回答No.1 収入印紙は印紙税法という法律に定められた税金です。 領収書や契約書など金額や書類により貼付する印紙の額も異なります。 詳しくは参考URLに細かく書いてありますので見てください。 参考URL: http://www.taxanswer.nta.go.jp/inshi31.htm 質問者 お礼 2005/02/04 11:56 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 収入印紙の添付について 教えてください。 昨日、インターネット通販で、買ったものに、領収書の添付を お願い致しましたら、届いた、領収書に収入印紙がありませんでした。 ショップに問い合わせると 領収証の収入印紙はクレジットカード決済ですので、 税法の課税文書になりませんので、添付はありません。 との回答でした。 これって、税法的に正しい事でしょうか? 因みに、購入金額は、約10万円でした。 宜しくお願い致します。 収入印紙について 収入印紙について 銀行振込みをしたお客様が領収証を発行して欲しいといわれました。この場合別途領収証には収入印紙は貼付しますか?(金額3,000,0000円) 収入印紙代は私が払ったことになるのでしょうか? 賃貸の家を借りた時に領収書をもらったのですが 200円の収入印紙が貼ってあり、支払金額は58200円です。 この収入印紙代は私が払ったことになるのでしょうか? 58200円のうちの200円は収入印紙代ですか? それとも管理会社がはらって、 58200円の200円は収入印紙とは関係ない、契約金額なのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 収入印紙 通常領収書の記載金額が、3万円以上の場合は収入印紙が必要となりますが、 この「3万以上」とは、税抜き、税込を問わない金額という理解ですよね? 例えば、 税抜き金額29,000円、 税込30,450円で、 領収書を30,450円で記載した場合、収入印紙は必要になりますか? 先日、 「税抜き金額で、3万円以上の場合だけ収入印紙が必要。 税金に対して、税金を払うのはおかしいでしょ?」 と言っているかたがいらっしゃったので、質問させていただきました。 この理解だと、税込金額31499円までの領収書に、収入印紙は 必要なくなりますよね? そんなことあるのか?と思い質問致します。 詳しいかた、何卒ご回答を宜しくお願い致します。 収入印紙について 現在飲食店で働いています。 お会計金額が30000円(税込31500円)を超えたら、領収証に200円の収入印紙を張っています。 この時、クレジットカード払いの場合も、領収証には200円の収入印紙を貼らなければならないのでしょうか?? 現金でのお会計の時だけで良いように思うのですが・・・。 レジで『領収証発行』ボタンを押すと領収証が出てくるのですが、30000円を超えると、領収証の右隅に、収入印紙を貼る場所を示す四角い点線が自動的に印刷されます。 カードの時も現金の時も、30000円を超えてるとき『領収証発行』ボタンを押すと、四角い点線が印刷されるのです。 と、いうことは、やっぱり収入印紙は張らなければならないのでしょうか?? わかりません。 どうかよろしくお願いします。 収入印紙がいるのかどうか? 金額3万円以上になると領収書に収入印紙200円を貼ると思うのですが、次のような場合も貼るのでしょうか? 1回の請求金額は3万円以下なのですが、それを月まとめで合計して請求する場合3万円を超えて請求することになりました。この場合、領収書に収入印紙は必要なのでしょうか? 収入印紙について つい最近、個人で3万円以上の買い物をしたのですが、 支払をクレジットカードで一括払いにしました。 その時、レシート(領収証)に収入印紙がなかったのですが・・・ 領収証でなくても、レシートの場合でも印紙は張ると聞きました。 振込支払では領収証はいらないのは知っていますが・・・ クレジットでも収入印紙はいらないのでしょうか?? もし必要ならば、お店に連絡しようと思っているのですが・・・ 金額的には、200円の収入印紙が必要だったのですが・・・。 仕事で経理をしているので ちょっと気になってしまいました。 貼っていないとお店側は脱税したことになってしまうんですよね? どなた様か回答お願いします。 領収書 収入印紙 一定金額の記載のある領収書にはその金額に応じた金額の収入印紙を貼らなくてはなりませんが、それは個人的な目的の金銭の授受における領収書に対しても適用されるのでしょうか? また、収入印紙は領収書に貼り付ける必要がありますか? さらに割印も必要なのでしょうか?必要ならば何箇所必要なのでしょうか? 領収書の収入印紙は 領収書に貼る収入印紙は、額面金額に関わらず、200円の収入印紙良いのでしょうか? また、収入印紙は、郵便局で販売しているのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。 収入印紙の添付についての質問です。 収入印紙の添付についての質問です。 食事の合計54000円以上のお客様で領収書の必要な場合は収入印紙を添付してお渡ししてるんですが、カード払いの場合は領収書に収入印紙を添付しないといけないのでしょうか? 領収書の収入印紙について 領収書を作成したのですが・・・いくらの収入印紙を貼ったらよいのでしょうか? 領収書の入金内訳で 小切手\400,000- 手形¥450,000- 合計金額 ¥850,000- の領収書です。 収入印紙は小切手と手形分の400円?それとも合計金額の200円? どちらなのでしょうか? 収入印紙 収入印紙が必要な領収書に収入印紙を貼らないと発行者(売る人)が印紙税法違反なだけで領収書自体は有効と効いたのですが、それなら受け取る側(買う人)は収入印紙が貼ってなくても特に問題ないんですか? 買う人が「収入印紙貼ってくれ!」って文句言う筋合いはないのですか? 売る人が収入印紙ないから200円値引してそれで印紙買ってください。なんてこともおかしいんですか? そもそも領収書に貼る収入印紙(税金)の意味がよく解りません。いろんなHPで説明を見てもなんだか難しくて・・・誰か猿でも解るように説明してください。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 収入印紙について こんにちわ。 収入印紙について分からない事があるので教えて下さい。収入印紙が必要な書類に印紙を貼り、会社の印鑑を押したのですが、急な理由でその書類がいらなくなりました。そこに貼っていた収入印紙も必要がなくなってしまったので、処理に困っています。 領収書などには金額が大き過ぎるので使えません。上司が言うには印鑑を押しても郵便局で戻す事が可能だと。でも印を押してしまったので、それは無理なんじゃないかと思うのですが…。 分かる方いましたら教えて下さい。また、こういう場合の印紙の処理について何かアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。 返却された収入印紙 販売の仕事をしています。 あるお客様が、イベント用にまとめ買いしたものを、数個返品してきました。 お代を数個分返金し、領収書を新しい金額で作り直して収入印紙も貼り直しました。 数日後、またそのお客様がさらに数個返品してきました。 また、お代を数個分返金し、領収書を作り直して収入印紙も貼り直しました。 お帰り際、「まださらに返品するかも」とおっしゃるので、 「収入印紙がもったいないので、今後は返品は承るけど領収書はイベント終了後に作らせて」と 言ってしまいました。 このお客様には最初のお買い上げの時を含め、収入印紙を3枚使ったことになります。 (1) こういう時ってやっぱりその都度領収書を作り直して収入印紙を貼るしか方法はないんでしょうか。 2回目以降は貼らなくていいとか、不要になった領収書の収入印紙はどこかで返金できるとか、 そんな制度はありませんか。なんだか収入印紙貧乏になりそうで・・・。 (2) そもそも、収入印紙代ってお店の経営に影響してるんでしょうか。 経費計上できると聞きましたが、文房具買うのと同じように、 やはり買えば買うほど儲けに差し障るものですよね。 収入印紙の貼り方 おはようございます。 収入印紙のことでお尋ねします。 領収書が記入欄の関係で、3枚にまたがったとき、 収入印紙はどの領収書に貼ればよいのでしょうか? その領収書の3枚はホッチキスなどで留めないと悪いのでしょうか? 基本的なことで申し訳ないですが教えてください。 収入印紙を貼りたくない こちらはリゾートホテルです。利用者はほとんどが家族連れ。 3万円以上の利用になれば今までは盲目的に収入印紙200円貼っておりました。 もったいなく思い…税務署に、 「請求書という表題の利用明細書をお客様に渡し、請求金額を受け取る。そして、請求書に領収印など押すことなくお釣りだけお客様に渡して、それで精算完了とする。レシートも発行しない。その場合に収入印紙は必要か?」 と質問したところ…、 「領収書、あるいは金銭の授受を証明する書類でなければ収入印紙は貼らなくてよい」 とのこと。 もちろん領収書をお客様から要求されれば収入印紙を貼っておだしします。が、ほとんどが家族旅行の方達なので利用明細は必要とされますが領収書はいらないというお客様がほとんどです。 はたしてこれでよいのでしょうか? 収入印紙代について。 収入印紙代について。 先日、個人で経営されている靴屋さんで靴を作ってもらいました。 お金を払うと、手書きの領収証と 「これは収入印紙代です。」 と言って200円を返金されました。 私はこれをどうしたらいいのでしょう…? 収入印紙を買って、領収証に貼り付けたらいいのでしょうか? 調べ方も分からず…ここで質問させていただきました。 書き損じた領収書の収入印紙 例えば、領収証に収入印紙を貼って割印も押した後で、その領収証を使わないで別に作ったものを先様に渡した場合、実際に頂いた金額に対して収入印紙を使いすぎてるとおもうのです。(つまり、税金を払い過ぎている。) 書き損じた分を返してもらえることがあると聞いたような気がするのですが、どこに行ってどういう手続きをすればよいのでしょうか。また、そのとき手数料などは取られるのでしょうか。(書き損じはがきを切手と交換してもらうとき、郵便局は1通あたり、たしか5円とりますよね。) 返してもらえるとすれば、書き損じからはがした印紙と、余所さまに頂いた領収証に貼ってあったのをはがした印紙と(不正な場合)はどのように見分けられるのでしょうか。 収入印紙はいるの?いらないの? ホームページの更新作業等で料金を頂き、領収書をお出ししたいのですが、金額が30,000円以上の場合収入印紙は必要でしょうか?教えて下さい。 収入印紙について教えてください。 私はできて間もない会社の経理をしております。 販売されたとき、領収書に3万円以上なら収入印紙200円分を貼りますが、 そもそも、収入印紙の役割がよくわかってません。 そこでですが、 Q1.収入印紙はなぜ貼るようなのでしょうか。 Q2.たとえば、知り合いなどに領収書を発行するにあたり、収入印紙を貼るのは、もったいない気がします。 このときは、貼らなくてもいいのでしょうか。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!