• ベストアンサー

テストの確率

不思議なことがあります。 中学校の実力テストで数学のみが、90点以上の高得点の数が異常に多く、今までとは全く違う結果に驚いています。塾と現場の教師に何か接点があった場合、こんな事もあるのかな思っています。実際通信教育や大手の塾では、現場の教師からの情報も参考にしていると聞いてますが。 こんな結果が続くと納得できない気もしますが、ほんとうにそんな事があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-u2
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

元、塾講師です。一応、大手でした。 学校の先生が問題を作成する場合、好き嫌いがある程度偏るので、そのようなことがあってもおかしくないです。数学ではありませんが、私の教え子の中学で保健体育のテストが同じような状態になりました。(学年で250人中、三人に一人が満点!!)これでは、真剣に勉強した子供がかわいそうだなぁと思いました…全く差がつかないわけですから。 >塾では、現場の教師からの情報も参考にしていると聞いてますが。 直接、教え子が通う公立高校の先生から話を聞くのは難しいです。しかし、公立の教師から話を聞くのは容易です。なぜなら、同級生、あるいは先輩が教師職なんてことも多いですから。それを参考に指導していることはあるでしょう。塾の先生も少子化の煽りを受けて必死です(汗) それから、私立の場合、担当の教諭からある程度の情報を仕入れることもできます。塾講師の出身校である場合や、高校や中学の先生と繋がりがある場合です。高校も人数集めで必死ですから、塾のほうに顔を出し、「うちの学校に何人受験させてくださいよぉ~」なんて話もしょっちゅうです。問題を作成してる先生と飲みに行ったこともあります。 蛇足ですが、学校ではなく、塾主催の模擬試験の場合などはテストの点の偏りが顕著です。テスト前に、講師が問題を見ることは簡単です。自分の生徒の成績が伸びずに、ご家庭、あるいは上司から怒られるよりはマシだということで、何気なく指導したりはします。

cheruchen
質問者

お礼

御意見、有難うございます。メールの転送が不具合で、本日拝見致しました。 実際、昨今の教育現場では学校と塾の両方を体験された方も沢山いると思いますが、教職も昔と違って神聖化?されていた時代とは大違いで、全くサラリーマン化が激しく、私の子供の通う学校では夕方7時前には体育館以外は真っ暗です。むしろ機械化できる部分は機械化した方が、生身の教師よりは子供の為かなと思う部分もあります。 テストの出題もその一つかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • redstar
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

 他の方々が書かれている通り、よくできる生徒の多い学年ならば90点以上の生徒がもっとも多い分布になる、ということは十分あることです。では、なぜ今回だけそのような分布になったのかを考えてみたいと思います。  その学校に数学の先生は何人いらっしゃるでしょうか?実力テストの場合は特に、その学年を教えていない先生が問題作成することもあります。よくできる生徒の多い学年だったが、その学年の生徒の理解度をよくわかっていない先生が作成したために、今回だけ90点以上の生徒がもっとも多い分布になったのではないか、と推測します。そのテスト、よく見ると他の定期テストと比べてフォント(字体)が違っていたり、テストのレイアウトの感じが違っていたりしないでしょうか?もしそうなら、いつもと違う先生が作られたものだと思います。  塾に作成した問題を売るなど、いくら高く買ってくれるとしてもリスクが大きすぎて誰もやらないでしょう。

cheruchen
質問者

お礼

御意見、有難うございます。数学担当は2名です。 出題者によってテストの内容が左右され、その結果が得点分布にも大きく反映された事によるものならば、今回の結果が出題者にとっては今後の良い参考になった事と思われます。 蛇足ながら、3年間内申書重視の方向で懸命に努力し続けていかれる生徒は別として、それを望まない、あるいは望めない生徒が学校のテストよりも、学校外のテストに大きく関心を寄せ、それを判断の基準にしているあたりは、今回の結果で納得できるような気も致します。

回答No.2

 問題の内容によると思います。あまりにも簡単な問題ですと、高得点者が多くなりますからこういった現象はあります。あとはこういうことはないとは思いますが、テストの問題が漏れ、解答がでまわったとか。  あとは、授業でやった問題と同じ問題が出たとか。 大学受験の記述式模擬試験とか東大模試とかですと、こういうことと逆の現象がおき数学や物理の場合平均点以下にピークが来ることもあります。  問題の難易度によっては情報がもれた可能性は否定できませんが。

cheruchen
質問者

お礼

早速の回答、有難うございます。 問題の内容等の原因でしたら、今回の結果で、出題者の今後の出題傾向も変わってくると思われますので、今後のテストの結果を見ながら判断したいと思います。 高得点者の間に何か共通の条件が見出せた場合、私が懸念している事にもなりますので、少し怖い気も致します。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

塾と学校との関係についてはなんともいえません。 ですが、テストの内容によっては、高得点者が非常に多い、というの十分ありえます。 実際、ある年の共通一次(古い話ですが・・・)、数学で、得点の分布を見るとピークが2つあり、その一つが満点でした。もう一つのピークは満点の7割くらいのところだったと思います。高得点者が一番多い、という得点分布ですね。 このテスト、私の見方からすると、非常に簡単で、満点とって当たり前という感じでした。私の周囲でも皆そう思っていました。 お疑いの件についてはなんともいえません。ですが、テストの難易度によってもこういう分布はありうる、ということを知っておいても良いと思います。 私の高校では、逆の例、100点満点で15点以下が大多数、零点も多数、という試験も経験しております。

cheruchen
質問者

お礼

回答して頂きまして、有難うございます。 確かに、得点分布に関しては予想外と言うようなことがあってもおかしくは無いのですが、ここ一年の分布に関して他の教科共々殆ど同じような形で来ているので、今回のテストで数学のみが異常に目立ってしまいました。 色々の不祥事も見聞きする折、ついあらぬ疑いを心に抱いてしまいます。

関連するQ&A