- ベストアンサー
メモリー増設
FMVにメモリーの増設をしたのですが、起動しなくなってしまいました。何か、設定方法があるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メモリを戻して起動しないとなると、マザーボードか CPUを破損させた可能性があります。(静電気で) また、増設時にケーブルやカードなどをひっぱたりしてませんか? まず 接続してあるすべてのカードを外して、再接続を試してください。 または、CMOSクリアで復活できることも、結構あります。 参考サイトをみてに、ボタン電池を外してしばらく放置してみてください。(できれば数時間) (ジャンパがわかれば、早いんですが、やめた方がよさげですね) ※ボード類にさわる場合には、かならずケースの金属部をさわってから行ってください。
その他の回答 (4)
- toshi7607
- ベストアンサー率12% (60/482)
メーカ製PCは片面実装とかじゃないと使えなかったりしますので、メモリメーカの適合表を見てから購入する必要があります。
- q1q2q3
- ベストアンサー率50% (3/6)
メーカーPCの場合はBIOS画面が隠されていましたっけ? マニュアルでBIOS画面の表示方法を調べて、どの部分で止まっているか確認してください。原因の切り分けはここから始まります。 まずはケーブル類の接続を再確認して、BIOS画面を確認してみてください。
- 918BG
- ベストアンサー率48% (476/984)
パソコンの内部をさわる時は、体の静電気を除去しておかないとメモリモジュールやマザーボードをダメにする場合があります。特に冬場は静電気の発生が多い季節ですが、その対策はされていましたか? 参考URL http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr002/pcmr002_03.html
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
通常は増設すれば自動で認識します。 可能性としては、 1.メモリーとの相性 2.メモリーの規格間違い 3.メモリーの初期不良 4.差込が悪く接触不良 とくに1と4は良くある話です。 あと、規格違いにはPC133とかDDR-SDRAMなど大きな括りから、メモリーチップのbit数が未対応など一見すると わかりにくいものもありますのでご注意を。 とくにPC100やPC133の256MBあたりは鬼門ですね。私も痛い目を見ました。
補足
メモリーを外しても起動しなくなりました。最悪です。