- 締切済み
製造業のIT化は何をする?
よく製造業のIT化と言われていますが、具体的に製造業のIT化(町工場でモーターを作っている会社だと思ってください。)ってどうすれば、何をすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reachippatu
- ベストアンサー率24% (105/431)
企業のIT化について個人の方がボランティアで行っていることもある様です。 URLを参照してください。ご参考までに。
- stork
- ベストアンサー率34% (97/285)
storkです。補足します。 ご存知かと思いますが、カンバン方式はまさにIT化なしで効率化を実現した例かと思います。(下のURLで話題になっていました) IT化の前にカンバン方式やその他の管理手法を検討されては如何でしょうか。
- stork
- ベストアンサー率34% (97/285)
IT化はやめましょう。 ITは一種のブームのようになっていますが、実際にコスト削減や利益の増大につながっているのは一握りの起業です。(それもかなりの投資を必要とします) 特に小企業ではコストの増大につながっているところも少なくありません。 業種が製造業ですから、投資するならIT化よりも新製品の開発に力を注いだほうが効果的でしょう。 ------------------------------------ そんな中でも場合によっては以下の二つをオススメします。 1.ホームページの作成 2.会計ソフトの導入 1.は、インターネットへの情報公開によって、今まで取引のなかった企業からのオファーが期待できます。 2.は、人材が流動的な場合です。引継ぎ期間の短縮や不正防止に役立ちます。人の定着がいい場合はベテランの事務員に任せたほうが効果的です。 ------------------------------------ 外部に相談する場合は、システム会社が御社の利益よりも 1.自社の売上 2.当該分野での開発実績 を、優先する場合があるので慎重に検討してください。 システム会社に相談するのは『保険の販売員に保険が必要か相談する』ようなものです。 『もう充分ですね』と返事する人はいません。
お礼
システム会社に相談するのは『保険の販売員に保険が必要か相談する』ようなものです。 ⇒おっしゃる通りですよね。ひょっとしたら再度もうちょっと具体的な質問をさせていただくかもしれませんので、その際にはよろしくお願いいたします。
こんにちは、vpomさん。 既に多くの方々が回答/アドバイスされているので、鯛の中のハゼ程度 でしかありませんが、ある雑誌の特集記事のURLを載せます。 その中で、"目次にもどる"でメーカーの事例の記載もあります。 発行が1998年と古いのですが、"言葉"とか"とらえ方"の参考になれば さいわいです
お礼
まだちらっとしかのぞいていないのですが、すっごくためになりそうでした。 本当にありがとうございました。
IT化の意味は2つあると思います。一つはコンピューターシステムを導入して、生産効率を上げたり、納品までのリードタイムを予測したりして、受注量を調整したり・・・ということで、本格的導入となるとかなりお金が必要になります。 もう一つは自社サイトを作って、受注につなげるということです。たとえばNCネットワークというサイトがあってそこの会員になると、発注したい会社と受注したい会社のマッシング機能を利用できるようです(もう既に会員になっていますか?)。他でも似たようなサイトはあるようです。このようなサイトにアクセスしてみて、いろいろと情報収集してみるのがよろしいのではないでしょうか? どうぞがんばってください。
- 参考URL:
- http://www.nc-net.or.jp
お礼
NCさんは何度かのぞいてみました。 アドバイスありがとうございました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 すでに述べられてますが、ITという言葉に躍らされると、ITee(イテ~)ってな事になりかねません。冗談ではなく、今までのやり方を変えたり、新しいシステムを導入するにはそれにかかる費用を回収できなければ、そのまま赤字となります。 だから、簡単に出来ること、出費が少なくてすむような事、収入につながるような事からまずみていくべきです。 例えば、生産時のロスを減らす方法だとか、滞留在庫を少なくする方法とか、あるいは、現在の受注に加えて、電子メールなどで受注できるようにするとか、そういった事から始めましょう。 いきなり大きなシステム導入なんかすると失敗することうけあいです。
お礼
PLという言葉は骨身にしみていますから(笑)あまり先走ったことはしない「つもり」です。 ありがとうございました。
- mfuku
- ベストアンサー率50% (173/345)
製造業のIT化とはいいましても、全ての製造業に、また、同じモータを作っている製造業だとしましても、全く同じようにシステムを導入してうまくいくものとは限りません。 例えば、生産管理システム(MRP,CIM)、在庫管理システム、販売管理システム、給与システム、人事管理システム、会計システム、などの導入が考えられます。 しかし、「IT」という言葉に踊らされるより、まずシステム導入の目的と目標を明確化し、業務上の問題点を抽出し、システム化する領域を定めることが先決です。 もし、全く見当がつかないようでしたら、まずシステムコンサルタントに相談し、貴社にとって最適なシステム化領域を見定めてもらうのがよいかと思います。 また、中小企業総合事業団が行う「ITアドバイザー派遣事業」(下記URL参照:中小企業庁HP)を利用する方法もあります。
お礼
ITアドバイザー、のぞいてみます。 ありがとうございました。
メーカーなのか,外注なのか? 自社販売網を持っているのかいないのか? ・・でだいぶ条件が違ってきます。 一般的な工場におけるIT化の一端は (1)対外的な情報交換手法のIT化 (2)体内的な情報交換手法のIT化 (3) 上記の複合 の3種です。 (1)はいわゆる,受注,販売管理です。オンラインによる注文のなどが代表でしょう。 主なツールはコンピューターによるネットワーク(WWWを含む)構築と活用です。 会社のHPなどもここに含まれます。 (2)は社内業務のたとえば,在庫,出庫管理などです。 ツールとして多いのはHT(ハンディターミナル)等にてのバーコードによる部材,商品管理です。このへんは,通常受注,発注,伝発のシステムと複合化されるケースが多いです。 あとは,生産機器管理でしょうね・・生産計画の自動立案,修正によるしかかり品の軽減など・・ 社員間の連絡手法の合理化もここに含まれます。 (PHS-LANなど) ・・・・ 具体的な内容が不明で,アドバイスになってませんが まず,現状として“情報”の共有と利用の価値がある,もしくはあった方が良い個所を見出し,それを行うツールを選択する・・ということでしょう。 QC手法で問題の洗い出しを行い,それをIT化で補えてかつ,業績向上に結びつく物を考えましょう・・(金を出せば良い・・というものではない為・・)
お礼
ありがとうございました。 色々な意味でためになりました。
お礼
そうなんですよね。現状のままでIT化しても非効率がシステムに乗るだけですものね。 ITを導入するのを機会に業務フロー全般的に見直そうと思っています。 ありがとうございました。