• ベストアンサー

父の行動・・・私はおかしいと思うのですが皆さんどう思われますか?

いつもお世話になっております。先週母方のいとこが亡くなりました。その連絡をいとこのご両親(母からみればおじさん・おばさんに当たる方)から頂きました。亡くなったと連絡がきてからお通夜や告別式の日程を聞いたら丁度お通夜の日父と母とお客さん(家は自営で夫婦で働いているのですが)で前々から行く予定していたゴルフがありました。父はその話を聞いて母に「行っていいよ」と言ったらしいのですが、父は接待のゴルフへ行ってしまいました。私はその話を聞いたとき物凄く悲しく感じました。本来であれば・・・父は母をお嫁さんとして貰った訳ですから母親のいとこであれば出席すべきだと思うんです。一度も顔を合わせたこともない人であっても・・・その母のおじさんやおばさんは知っているのですから・・・皆さんどう思われますか?私は今回のコノ件について心をどう整理すればいいのか判らなくなりました。色々な方からのご意見お待ちしております。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.3

こんばんは。 妻の親族が亡くなったのに通夜より接待ゴルフをとったお父さんの行動に疑問をもたれたのですね。 私は一度も顔を合わせた事のない配偶者の従兄弟の通夜の欠席はさほど失礼だとは思いません。 ちゃんとお母さんには接待よりも通夜優先を了承してるようですし、お客さんとの約束(ゴルフとは言え、接待なら仕事の延長ですよね)を、繋がりの薄く面識のない従兄弟の葬儀で夫婦ともドタキャンは、社会人としてはまずいと思います。お父さんの選択は普通だと思いますよ。 これが親戚を軽んじてる人ならば、予定をしてくれているお客さんを気遣ってお母さんにも通夜を断るよう言うと思います。 お父さんの中では親戚も予定をつけてくれているお客さんも尊重した結果がこういうふうになったのではないでしょうか。 その後、葬儀には夫婦で参加されたのでしょうか?そうであれば、ちゃんと対応されてると思います。 あと、(言葉のあやだと思いますが)「父は母をお嫁にもらった」とありますが、夫婦はもらったりもらわれたりするものではなく、お互い同じ立場だと思います。

chocobou
質問者

お礼

告別式の日も仕事だったので、お葬式にも父は出ませんでした。frangipaniさんの様なご意見がやはり一般論なのですかねぇ・・・ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.7

すでに多くの回答が寄せられていますが、喪家側から見てみましょう。 あなたの考えるように、「近い親戚」が夫婦で来るとなると、ありがとうございましたの一言で帰すわけにはいきません。 通夜であればその後軽い飲食、葬儀なら精進あげと言って正式な席に、祖供養という名の引出物を用意しなければなりません。 これらの席に座るのは、まず故人の配偶者、親や子、孫、兄弟姉妹、伯父伯母、叔父叔母、甥姪があって、その次にはじめていとこの順が回ってきます。この間に、会社関係や近所の人が加わることもあります。 今回葬式を出した家がたいへんな資産家で、大きな会場を借りてのことだったら、いとこまで夫婦で行っても差し支えないでしょう。あるいはまた、親戚がごく少ない家なら、これまた許されるでしょう。 しかし、普通の市民にとって、いとこまで夫婦で出席するのは、特別に親しくしていたとか、すぐ近くに住んでいるなどの場合に限られるものです。 ご両親の考え方が一般的、あなたが冠婚葬祭を重く考え過ぎかと思います。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.6

こんばんは。 親族の方が亡くなったのですから、可能ならもちろんあなたの仰るとおり、お通夜も告別式も出席した方がいいと思います。 ただ社会人、特に自営業ですと、とてもではありませんが、そこまで時間的に余裕がないというのが普通だと思います。 その日の仕事の重要度によっては、もっともっと近しい間柄であっても、仕事を優先させることは、往々にしてありますよ。 会ったことのない配偶者のいとこなら、お通夜もしくは告別式、どちらかに出席していれば上出来とするのが一般的な感覚だと思います。 お母様には配慮していらっしゃいますしね。

回答No.5

私の感覚では、「奥さんのいとこ」というのはあまり近い親戚関係ではないように思います。 また、親戚関係は、子供から見たものよりも、配偶者を介したもののほうが、遠く感じるものではないかとも思います。たとえばもう少し近い例で考えてみますと、「自分のおじいちゃん(母方の祖父)」は父親から見れば単に「妻の父(義父)」です。「自分のおじいちゃん」よりも「妻の父」のほうが思い入れが弱くなるのは仕方の無いことではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/画像:Japanese_kins.png
  • yuma85jp
  • ベストアンサー率20% (49/234)
回答No.4

こんな話をしてはどうかとも思いますが、去年の夏、母方の父、すなわち僕の祖父が亡くなりました。急な事だったので、うちの親父は仕事の都合がつかず(北海道へ出張)、通夜も告別式もでませんでした。 chocobouさんの感覚で言ったら、妻の従兄弟どころか、義理の父親の葬式にすらでないのですから、うちの親父はとんでもない薄情者になってしまいますね。 ですが、仕事上ある程度の責任のある者は、そちらを優先せざるを得ない場合もあるものです。 どうか分かって上げてください。

回答No.2

はじめまして。 私の見解ですが・・・ ご両親が自営なら、お客さんとのお約束を優先してしまうのも仕方がない事だと思います。 まして、お父様の方からお誘いしたのら尚更です。 でも、事情が母方の従兄弟のお葬式・・・ 貴方の中では、お父さんが選択した「お客さんとの約束>お葬式」が許せないんですね。 でも、お父さんの仕事にとって、そのお客さんはとても重要な人だったのかもしれませんよ。

chocobou
質問者

お礼

かもしれないですね(´~`;)死に金よりもこれからを優先させる様な人なので・・・すみません何だか自分の親がそんな人間だと思うと悲しくなってしまいまして。ありがとうございました。

  • 7ssml
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.1

こんばんは。 文面を見させていただいた限りでは、お父さんは随分と薄情なようにも思えますね。 ただ、まだ決め付けるのは早いんじゃないでしょうか。 chocobouさんはお幾つですか? 大人の親戚関係というものは物凄く複雑なものです。chocobouさんの知らない過去に親族間で争いがあったかもしれません。大抵の場合、親は子供に心配をかけないように、と内輪の揉め事は伏せていたりします。 もう物心のついているお歳ですよね。一度お母さんにでも聞いてみたらどうでしょう。お父さんはプライドがあったりするので嫌な顔をするかもしれません。 あまり悩まないでくださいね。

chocobou
質問者

お礼

ありがとうございます。私はもう今年30になる者です。4~5年前は母の母(私からするとおばあちゃん)も一緒に住んでいたのですが、ボケてしまい病院へ入ったのですがその時おじやおばが一度お見舞いに来たものの二度とこなくなってしまいました。父曰く母に「おまえのとこの親族は冷たいな」と言ってたそうです。ボケて一度来たダケでこなくなったと・・・ソレが父的には面白くないのか?ただ単にお客さん優先して当たり前の考えかわかりませんが(´~`;)少しずつ整理したいと思いますm(__)m