※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インスト毎のパンの振り分けについて)
ドラムのインスト毎のパンの振り分けについて
このQ&Aのポイント
ドラムのインスト毎のパンの振り分けについて疑問があります。以前は特定の設定値を入力して左右に振れていましたが、今回の設定ではうまくいかないようです。原因や解決策を知りたいです。
ドラムのインスト毎のパンの振り分けについて問題があります。特定の設定値を入力していたのにも関わらず、左右の振り分けが全く変化しません。原因を知りたいです。
ドラムのインスト毎にパンの振り分けを行っていますが、設定してもうまく機能しません。特に11chの場合に問題が発生しています。原因や解決策について教えてください。
ドラムのインスト毎のパンの振り分けなんですが、これまでは
cc#99に28、cc#98にインストのノートナンバー、cc#6に設定値を
入力して左右に振ってきました。が、今回は入力しても全く変化がありません。
今回は10chにインサーションエフェクトをかけたドラム(PC 10 HIP HOP)を
入れ、11chをエクスクルーシブデータでドラムパートに変更し、別のドラム
(PC 1 STANDARD1)を鳴らしています。が、パンがきかないのは11chの方です。
(10chの方は特に振り分けていません)
原因はどこにあるのでしょうか。また解決策などあるでしょうか?
音源はRolandのSC-8850ですが、88Proマップで制作しています。
お解りになる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
お礼
terra5様 回答をありがとうございました。 あれから色々試してみましたら、パンがきいている時もあれば きいていない時もあり、これはたぶんシーケンサのバグでは ないかと思っています。長年使っているうちに色々と不具合が たまってきているのかもしれません。 回答の1)2)ですが、このような設定があるなんて知らなかった ので勉強になりました。どうもありがとうございました。