知っているかも知れませんがオートコンプリートの解除の方法を書きますね。
IEとはInternet Explorerの頭文字をとって省略した言い方です。
まず、そのIEをダブルクリックして開くか、一般的に左下に置かれたクイックランチからシングルクリックして開きます。
ページ自体はどこのページでもかまいません。
もしくはデスクトップ上のIEのアイコンを右クリックして「インターネットオプション」を選択して開いてもかまいません。
取り合えずIEを開くと左上にファイル 編集などありますよね?
その一番右の方の「ツール」を選択します。
そうすると「インターネットオプション」があるので開いて下さい。
別ウインドウでインターネットオプションが開いたと思います。
次に左上のタブの欄(全般 セキュリティなどの欄)からコンテンツを開いて下さい。
それでコンテンツの中の個人情報(青文字)の中の「オートコンプリート」をクリックして開いて下さい。
そうするとまた別ウインドウでオートコンプリートの設定と言うウインドウが開きますね。
中のオートコンプリートの使用目的(青文字)の中に「WEB アドレス」「フォーム」「フォームのユーザー名およびパスワード」と3つありますよね。
質問の様にオートコンプリートを解除している状態なら、
3つのどの項目のチェックBOXにもチェックが入っていないはずです。
何度やってもチェックが入ったまま解除できない場合。
はずれているのにオートコンプリートが作動してしまう場合はOSのレジストリが正常でない可能性があります。
私の場合はリカバリCDを使い修復するか、
OSをクリーンイストールします。
少しでも参考になれば幸いです。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 チャックを見ても、全部にチェックが入っていないんです。でもオートコンプリートが出てきます・・。削除しても無理でした・・。 パソコンはノートパソコンのWindows xpで先週購入したばかりです。