- 締切済み
新入社員の飲み会について(長文)
私は今年から新入社員になろうとしている女です。皆さんに質問があります。それは忘年会新年会送別会などの付き合いのことです。今までさまざまな話をきいて付き合いは大事と聞いているのですが、年にあるそういった付き合いには必ず参加しなければならないのでしょうか?!行かない人などはいないのでしょうか?もしいきたくない場合どうすればよいのでしょうか?私は全く行かないつもりはないのですが全部はちょっとといった感じです… 私の職種は販売です。このことで本当に悩んでいます。誰か力になっていただけないでしょうか(;;)お願いしますm(__)m
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2006208
- ベストアンサー率33% (1/3)
はじめまして。新卒で入社し9ヶ月目の事務職です。 社会人として初めてのことだらけです(´`) 付き合いとか大事そうですよね。今後の人間関係に繋がるし。 私は、営業の方(おじさん)に飲みに誘われることがたまーにありますが、よほど苦手な人じゃない限り誘われたらついて行きます☆笑 自分から誘うのは無理だし、誘ってもらえるの嬉しいじゃないですか♪ 去年の忘年会の日は、有給をとったので参加しませんでした。 新年会はないっぽいです。 4月の歓送迎会は辛かったです(●'д`●) おじさんたちに囲まれて話し相手がいないので、ひたすら飲み食いしてました; 嫌なら無理に毎回参加しなくていいと思います。けれど付き合いも大事なので適度に参加すればいいのではないでしょうか? 飲みの場が苦手なら、「タダで食事が出来る!」と思って頑張ってみては?!笑
30代会社員(営業)男です。 忘・新年会、送別会なんかは新入社員でなくとも毎年出席するべきと思います。 まずこの質問をされた時点で「会社の飲み会は行きたくなくてもイヤイヤ行かねばならないもの」という固定概念があるように思われます。もちろんそういう飲み会もあります。しかし忘・新年会や送別会などは別の性格のものだと私は思います。 会社に入れば大変なことも多いです。だけど大変なことを一生懸命に協力してやってきた同僚たちと1年の苦労をねぎらう場が忘年会であり、新しい年をまた今年も頑張ろうと気持ちを新たにする場が新年会。一緒に頑張ってきた仲間が結婚退職や転勤で居なくなる場合に見送る場が送別会。 いずれも真剣に仕事に取り組んで苦労していればいるほどおのずと参加したくなる場ではないだろうか。 それと飲み会というのは重要な情報収集の場にもなります。会社ではなかなか話せない情報や本音ベースの話も出ます。 少なくとも仕事の右も左もわからない新入社員のうちであれば、忘・新年会、送別会等は言うまでもなく、出来る限りの回数は出ておいた方があなたのためになります。考えてみてください。 「飲み会に誘っても毎回毎回断る新入社員」・・・かわいいと思えますか? 上司・先輩に感じ悪いと思われてからでは遅いです。 それを覆すだけ仕事が出来たとしても人からはよく思われませんし、新入社員が出来るとも思えません。 悪いことは言わない。誘われたら喜んで参加し多くの人と交流を持ちなさい。
販売でも大手のスーパーや百貨店などですか? 専門のお店ですか? それによって違うと思います。 大手スーパーなら閉店時間も遅いし、年中無休の場合もあります。 シフトがあって遅番・早番・中番。休日も交代休み。 なかなか全員が揃う飲み会は無いです。 飲み会の開始時間も閉店時間が20時なら、21時過ぎから始まる場合もあったりします。 また、18時頃から始まる時は休みの人たちが先に始めていて後から仕事が終わった人が合流する場合もあります。 (この場合は公休が多い人数の日に行う) 定休日があるならその前日に行う場合も多いです。 自分が公休日に飲み会があるとわざわざその為に出てくるのも嫌な人もいるので不参加の方もいます。 また、遅番だったりすると不参加の場合もあります。 最初は参加するにしてもその内、遅番だから公休だからとか理由をつけて不参加も出来ると思います。 また参加しなくても、一般事務の会社ほどうるさくないです。なんせ、交代休みで同僚とも5日ぶりにあったりすることはざらです。 社員旅行も定休日があればあると思います。 年中無休でも旅行はありますが、行きたくない人いるのでその人は出勤です。 暮れの忘年会は繁忙期なので無い場合会社もあります。 新年会はあると思いますが、上記のような理由で全員参加は無いかも・・・。 どちらにしても、事務でデスクで仕事をしているより販売の方が人間関係の「あーだーこーだ」は少ないと思います。同僚と毎日顔を合わす事は無いですから・・・ 土日の休みのデスクワークの会社は忘年会新年会飲み会の参加不参はうるさかったです。 年中無休で大手小売業の話です。 色々な職を経験した結果私なりの回答です。
- thirdherd
- ベストアンサー率3% (4/107)
日々の飲み会じゃないよね。 年に数回のことだし、新入社員なんだから、最低でも1年間は出ておきなさい。 1年経過して、その後は本人の判断で。 何事も「経験と勉強」だよ。
- ruru-po2
- ベストアンサー率18% (96/508)
身体のことを考えればいかないほうがいいです。 でも人間関係・仕事関係を考えれば100%参加した方がいいです。 飲み会でしか話せない話題ってやっぱりあるし、上司からみたら、飲み会でかまってくれる新人はやっぱりかわいく(男女関係なく)みえるようです。 そこでの不利を業務でカバーできる、と思うなら参加しなくても大丈夫だと思いますよ。
お礼
全部参加しないという事はないので大丈夫です☆上司の差別?ひいきは怖いですが…自分なりに頑張っていこうと思います。回答ありがとうございました☆☆
- merry-wether
- ベストアンサー率22% (179/783)
会社によると思います。 私的にはどちらでも良いと思うのですが、部署によっても出ない人はリーダーにさえなれない所もあります。10年たっても平社員・・・みたいな・・・。 最初は同期と合わせたらいかがですか?同期全員出ているのに1人だけ出ない、というのもかなり目立つので、「あの新人はどうした?」なんて言われないように、様子を見てからうまく逃げるようにした方が無難です。 就職して最初からイメージ悪いのは自分が損してしまいますから^^ ちなみに、私も主人も大手会社でしたが、新人のうちは少ない部署でも週1ペース(水曜か金曜)で飲み会がありました。多いところでは週4回(ほぼ毎日じゃん・・・)でした。 でもそれも3ヶ月は続きませんでしたよ。あ、営業は今でも毎日午前様らしいですけど・・・。
お礼
回答ありがとうございます☆同期と合わせるというのはいい方法だと思いました♪♪1人だけ出ないというのはいやですし…とりあえず同期の子とも仲良くできるように努力していきたいと思います。ありがとうございました(^^)
こんにちは。 僕の職場の話しなんですが、 #1の方が仰っているように来ない人は来ないですよ。(でもほとんど来ます。特に新入社員はみんな行ってますね。 僕も去年から働き始めたばかりです) けど、なるべく行った方が良いかなーとは思います。 その人の性格にもよりますが、すぐにでも人と打ち解けられる人であれば良いですが、そうでない人は、そういった場で少しずつでも話せるようになった方が、職場でも何かと楽ですよ。 それにタダですしね。(職場によるかもしれませんが) これも職場によると思いますが、行って損はないと僕は思います。(僕の職場はみなさん気さくな人ばかりなので、職場でのみに行くのも楽しく飲めますので) でも、本当に人それぞれですので、行きたくなければ行かないで良いと思います。 これから仕事がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます!やっぱり新入社員のうちは行っておいたほうがよさそうですね☆わかりました★私の職場の人も気さくな人ばかりだといいなぁ… 仕事頑張ります!!ありがとうございました♪
- bicky
- ベストアンサー率20% (21/103)
「虎穴に入らずんば~」じゃないですが、まずは一度参加してみるのがよろしいかと思います。新人は仕事でアピールするのも大事ですが、最初から仕事が出来る新人なんてそういませんから、人の輪を大事に出来るか、とか挨拶が出来るか、というところを意外と見られているもんです。 人に嫌われるより、好かれた方が当然可愛がられるし仕事も楽しくなってくるかも知れません。だからって、人に媚びる必要はありませんよ。 職場のルールはローカルなものがほとんどですので、それを理解するためにも、初めのうちは公式行事には極力参加するのが良いと思います。 で、ローカルルールを知った上で各行事についてもし参加したくない場合は、摩擦の生じない方法で逃げて来るのが スマートだと思います。 理由はいろいろつけられますが、私の場合は体調不良、家庭の事情、業務が終わっていない、などを使い分けています。時にはカミさんを風邪に仕立てる事もあります。 でも、当然何らかのリスクは発生しますからよーく考えて下さいね。
お礼
回答ありがとうございます!!人の輪を大事にできるかとかそういうことを見られているのですねっ!参考になります。私はあいさつは小さいころから続けているので自身はあります☆性格もそんなに暗くはないと思います♪♪新入社員というのもあるので初めは極力参加するようにしたいと思います(><) どうもありがとうございました☆
- happyseason
- ベストアンサー率36% (180/496)
職場の雰囲気によるんじゃないかなーと思います。 そういうのは社員はきっちり出るべき!的な所は下手すると上司や先輩社員に強制的に拉致られるでしょうし、逆に「プライベートも大事だから」と個人の予定も考慮してくれる所は普通に「予定があるので今回は遠慮します」で問題なく辞退出来ると思います。 販売関係と書かれてもちょっと分からないので何とも言えませんが、最初の方はなるべく積極的に出て、他の人とも親しくなった頃に辞退するようにしたらどうでしょうか? 最初から適宜辞退していくと「付き合い悪いやつ」のイメージが定着する可能性がありますので、最初は面倒でもなるべく出て交流をとるようにしてみてはどうでしょうか。 辞退するものはなるべく小さい部類(会社で言うと部署単位とか)のを辞退するとして、会社ぐるみの大きめのもの(新年会/忘年会/あれば半期毎の納会等)には建前上出るといった感じでいいと思います。
お礼
ありがとうございます!!職場の雰囲気は大きいですよね。私の入る人間の雰囲気はまだ入ってないので分かりにくいですが、よさそうな気がしています。新入社員なので極力、参加はしていきたいと思うのですが、1次会まででもよいのでしょうか…?そして1回でないだけで人間関係悪くなってしまうのでしょうか…不安でいっぱいです↓
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
私も極力参加を辞退していました。 理由は、なんと言われようと家の用事です! だいたい飲み会は土日がお休みであれば、金曜日にすることが多いので、 「次の日が法事なんで、早く帰らないと……」 と言った具合です。 私の部署は、本当にギリギリにしか飲み会の予定を教えてくれなかったこともあったので、 そういう場合には 「先約があるんで……」 で不参加OKでした^^ 後者の方は、使えますよ。 予定を早目に言ってくるような幹事の方であれば、 「確かその日、予定が入ってたかも。 確認してから連絡しますね☆」 と言って、即返事などしないで、しばらくしてから、 「ごめんなさい。やっぱり予定入ってました」 でも良いですし、 「その日、予定あるんですけど、ずらせるかどうか聞いてからお返事しますね」 としておいて、 「やっぱり、予定ずらせませんでした。ごめんなさい」 という感じで持っていけば、角も立たなくて良いと思いますよ♪
お礼
Haru_Sakura さん☆ありがとうございます!! 分かりやすかったです^^ Haru_Sakura さんのように言えば、いいかもしれません☆販売なので土日両方休みということはほぼ確実にないと思うので切り抜けようと思います。でも1年目はなるべく参加しようと思います♪どうもありがとうございました☆
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます☆^^ 最低1年間は極力参加しようと思います♪読みにくい文章なのに答えてくれてどうもありがとうございます(><)何事も経験と勉強ということを心にとめておくようにします★