• ベストアンサー

披露宴の時の職場の方を呼ばない場合

今年の10月に結婚する予定でおります。 質問1 披露宴に関しては、職場の方を呼ばずに親戚や友人だけで 行う考えでおります。私の両親も納得しております。 そいういう場合は、どのように職場の方に報告するのが よいのか教えてください。 質問2 それともうひとつ質問があります。 結婚相手である彼女の職場は、職場の方を呼ぶ場合は、 慣習で全員を呼ぶのが慣わしのようです。 20名程度になります。 一方私の場合は、昨年の4月に転職したことと 新規事業に携わっており、同部署の方と顔を あわせることも歓送迎会、忘新年会の時だけなので 呼んだ場合は、せいぜい上司の2名ほどがやっとです。 披露宴に職場の方を呼んだ場合は、お互いの職場関 係の人数があまりにも違うので呼ばずにやろうと 私と彼女と私の両親は納得しておりますが、 彼女の両親は世間体をかなり気にされる方で職場は呼ぶも のだと考えております。彼女から説明してもらいましたが 全く聞いてもらえませんでした。 今後どのようにお話を進めていけばよいかアドバイス 頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます^^(30歳女性です) 私たちも昨年10月に挙式をし、披露宴は親類と友人のみという極々内輪で執り行いました。 私の方は、自由業というのもありまして、会社勤めではなく職場の人間というのがおりませんでしたが、主人の方は結構、大規模な会社でしたので、呼ぶとなったら大所帯・・・・せめて直属の課長さんくらいならお呼びしても差し支えはないかなと私自身、考えておりましたが、彼が気を使いすぎるのがイヤだったらしく(苦笑)、完全に職場とは断ち切ってのお披露目にしました。 職場への報告は、とりあえずは口頭で、直属の課長さんらには言った模様です。そして、今年の年賀状が丁度結婚報告用のものになったので、本来ならば御宅へお送りするのがスジかと思いましたが、住所がわからず、お名前だけを書いて、主人に持たせ、会社で手渡ししてもらいました。とても喜んでくださったようで、まだ新婚旅行の予定も立ってない私たちに、いつ頃休みを取らせてやろうか・・・・等、お気使いも頂き、こちらも大変嬉しかったです。 さて、慣習についての新婦側ご両親への説明ですが、なるべく小規模で執り行いたいという旨をきちんと説明し、会社の方には失礼のない形できちんと報告するという、具体的な提案をなさってはいかがでしょうか? 彼女の会社の方へまず説明(ご挨拶)をし、納得を得た上でご両親へ「このような形でやらせていただきます。」とすれば、いくらか丸く収まるのではないでしょうか?(甘いかな??)会社への報告は、他の皆様の回答やアドバイスのようになさればいいかと思います。 新郎側のご両親が納得されているのであれば、他の方の回答に寄せられたように、ご自分のご両親も交えてご相談されるのもいいと思います^^ もしそれでも納得がいかないような感じでしたら、披露宴と2次会を完全に分けるような感じで、「披露宴は親類と、ごく親しい友人だけ」「2次会で会社の人や沢山の方々にお披露目をする」と新しい提案をなさるのも1つの手だと思います。 今年の10月ならば、まだ日もありますし、新郎新婦、そしてご両親たちも納得がいくように、計画がまとまるといいですね♪ 大変かと思いますが、是非頑張ってください。

gorillagorilla
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。大変参考になりました。 私の場合、両親はあれこれ言わず、息子の考えを尊重して くれるので非常に助かっています。 一方で、彼女の両親は、かなりこだわりというか、世間体 というか、そういうものを非常に大事しているので 彼女から彼女の両親に相談してもよく喧嘩になったり、 怒られたりしているので見ていてかわいそうになります。 自分の娘の意見もなかなか聞かないので私が話しても うまくまとまるか非常に難しいかなと思っています。 ここは、新郎側が頑張るところかなと思ってもいます。 結納については「食事会+婚約指輪」という形で行う予定 で考えていましたが、彼女の両親に相談したところ「結納 は、家に来てもらってやるもの」だという考えを強く持っ ているので正式な形(彼女の実家の慣わし)で結納をやるこ とになりました。 その結納の準備として、私の両親と一緒に挨拶へ伺う 方向で考えています。 その際に上記のアドバイスを参考に話をしたいと思います。

その他の回答 (5)

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.5

回答1 「身内だけで挙げることにしました」 で問題ないです。 回答2 職場の方には 「ほとんど身内だけで挙げることになりました。 本来ならご招待差し上げるべきところ 申し訳ございません」 というようなことでいかがでしょう? 慣わしとか誰かが壊したほうがいいこともあるでしょう。 私は直の上司1名と、お世話になった偉い人1名を 代表で来ていただくことにしました。 他のみなさんにはその旨を伝えました。

gorillagorilla
質問者

お礼

有難うございました。 直の上司1名と、お世話になった偉い人1名を 代表で来ていただくという形もあるんですね。 参考になりました。

  • keiko0907
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.4

おめでとうございます。 私も挙式・披露宴には職場の人は呼びません。 理由はいろいろあるのですが、お互い呼ばない方向で決めました。 彼女さんの20名のうち、gorillagorillaさんの上司2名にあたる年齢の方は何名くらいいらっしゃるのでしょうか? 同じくらいであとは若い女の同僚達、というのでしたら、どちらも呼ばれてもいいかもしれませんね。

gorillagorilla
質問者

補足

お返事頂きまして有難うございました。 >彼女さんの20名のうち、gorillagorillaさんの上司2名にあたる年齢の方は何名くらいいらっしゃるのでしょうか? 半分以上は、私の上司と同じくらいの年齢だと思います。 私は26歳であり、彼女は25歳です。 同僚というのであれ私の場合は、30名以上になります。 彼女の場合ですと2~3名くらいかと思います。

  • nonhal
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.3

まずは、ご結婚、おめでとうございます。 わたしは昨年10月に挙式をしたものです。 わたしたちは、ごく少数での挙式と決めましたので、職場の方はお呼びしませんでした。 質問1については、直属の上司に「10月に結婚することになりました。ごく身内で小規模に式を挙げることにいたしましたので、会社の方をご招待することはできないのですが…」と報告したところ、「そうだよ、その分旅行に充てなさい」と快くお返事をいただきました。 質問2については、人数が合わないのであれば、彼女の職場で調整をしていただくように彼女に言って、それが無理であれば彼女のご両親に納得していただく方が良いのでは? 私の場合は、職場の方にご出席いただかなかったのですが、祝電を多く賜りましたので、世間体としても特におかしくなかったのでは?と思っております。 どうなんでしょうね? 彼女のご両親へは、彼女が頑張って説得するしかないと思いますので、まずは、おふたりでの方向性をしっかり固め、彼女に協力していただくしかないかと思います。 まだ、お時間もありますし、じっくりと皆さんのお考えをまとめられたらよいかと思います。 よいお式になるといいですね。

gorillagorilla
質問者

補足

アドバイス頂きまして有難うございました。 こういうと語弊あるかもしれませんが、 田舎にある職場というのは、妙なところで連帯感 が強いようで、呼ぶも呼ばれるも大変みたいです。 彼女の職場では、課は違いますが、結婚する人が いるようですが、洗濯機が欲しいということで 有志を募ってお金を集めているそうです。 彼女の両親へは、私からもお願いしましたが、 理解して頂けなかったので、私の両親から お願いする予定です。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

職場の方だけよんで別途披露パーティーをやることにしたらどうでしょう。次の日でなくとも。私も出身の研究室の仲間だけ家によんで、パーティーをやりました。よく考えると披露宴にも呼んだヤツが結構居るんだ!

gorillagorilla
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございました。 参考にさせて頂きたいと思います。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

ご両家の考えが合わないと本当に苦労しますね。 いっそのこと海外挙式はどうですか?そういう 煩わしさから解放されます。 ただ、新郎側が職場の人を呼ばないのに、新婦側 が20人も呼ぶのはちょっと不自然です。 その人数分のお友達が呼べるのであれば、職場の 方の代わりに友人をたくさん呼ぶということもは、 有りだと思います。 「身内だけでこじんまりとやりますので」という 方がすんなり行くような感じではあります。

gorillagorilla
質問者

お礼

有難うございました。 海外挙式も検討しましたが、二人とも初孫ということも あり、祖父母が大変期待しています。 移動距離が長くて難しいそうです。 私は海外ウエディングに憧れているんですけど。 私は、それほど友人も多くないのでせいぜい10名前後が やっとです。親戚も少ないですし。 不自然でも向こうの両親がどうしても職場を呼ぶという のであればそれに合わせるしかないですけど、新郎の 立場としてみれば披露宴の70%近くが新婦の招待客に なってしまうのでなんとも言いがたい気分です。 エキストラでも雇いたい気分です。

関連するQ&A