- 締切済み
主婦の受験
現在、一児の母で主婦をしています。 大学在学中の出産で無事卒業は できましたが、そのまま主婦となり 一年が過ぎようとしています。 しかし、かねてから卒業後 獣医学部の編入を考えており 親からの反対もあり卒業してからと いうことでした。今、子供も生まれ 大学復帰は 現実から「夢」となりつつあります。 具体的な行動は資料で情報を得ることでしたが 1年後には受験を考えています。 子育てで一日が過ぎてしまう毎日ですが 夢からは頭が離れず、 しかし何から始めればいいのか わかりません。 大学は偏差値でみるとそれほど高い大学では ありませんでした。 なにかあやふやな気持ちに打開策はないでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
暖かい回答ありがとうございました。 仕事を持つ傍ら、勉学と育児に追われる生活は大変だったでしょう。それがうらやましく思うと同時に私もまたチャレンジしてみたいという気持ちにもなりました。 夢をもつことならできるが、それを行動に移すことが出来るのかが、今の私の問題です。結婚して子供が中心の現在の環境や夫側の両親の説得など、問題点はありそうです。両親は「主婦」も立派な仕事だとし、いまのところ反対です。子育てしながら、就職したり、進学したりする友人をみるたびにこれでいいんだろうかと頭をかすめます。 受験を受けることで子供への影響が心配でしたが、子供が励みになるという文面をみて、今年がんばってみようと思います。