- ベストアンサー
学芸学部や学芸大学の「学芸」とは?
津田塾大学の「学芸」学部や東京「学芸」大学の「学芸」という言い方はどこから来ているのでしょうか? 何か外国語(英語?)の翻訳なのでしょうか? 一方、最近、国際基督教大学などが盛んにliberal artsという言葉を前面に押し出しているいるようですが、この大学は教養学部という日本語にしています。学芸という言葉が気になっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国立大学の「学芸」に関しては参考URLが参考になると思います。 学芸と言う言葉自体は古くからあるようですが、学校名としては、戦後に旧師範学校などを改組してできた新制大学でつかわれたのが元のようです。 聞いただけなので確かではないですが、アメリカ型の大学での教養教育(liberal arts)を行うためにこのような大学を作ったとのことで、「学芸」もliberal artsを意識した言葉だったと思います。 今では国立で学芸とつくのは東京だけですが、当時は多くの学芸大・学部がありました。(昭和41~42年に東京学芸大を残して全部教育大・学部になりました)
お礼
やっぱりそうだったのか、という感じです。ありがとうございました。 なぜアメリカ型の大学での教養教育(liberal arts)が「学芸」という言葉になったのか、をもう少し調べてみます。 この質問はもう少し、閉じないままでおきます。