• ベストアンサー

出産時の入院のことについて・・

私が出産しようと決めている病院は個室と共同があるらしいのですが、私は絶対に個室がいいと思っているのです。 そういう希望は事前に申し出て予約みたいな形で個室を確保することは可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwadonn
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.5

1022mikiさん、初めまして。 私は2歳になる女の子の母です。 私の出産した産院では、事前に「希望」を確認してくれました。 あくまでも希望ですので、入院時の混雑の状況により、大部屋になる場合も ある・・・との事でした。やはり、どの産院でも同じだと思います。 診察の際に、先生にご相談された方がいいと思いますよ。 私も、1022mikiさんと同様、「絶対個室派」だったのですが、 入院当日はとても混雑していて、もともと個室として使っていた部屋に 簡易ベッドが3セットも置かれ、ぎゅう詰め状態の部屋もあるほどでした。 その上、私は出産したのが午後11時40分だったのですが、 病室が空いておらず、初めての出産だというのに、一晩分娩台の上で過ごす羽目に なってしまいました。翌日の午後になって、やっと部屋が空き、入れたのですが、 個室には入れませんでした。。。 2日半ほど、大部屋で過ごし、慣れてきていたので「最後までココでいいや」なんて思っていた矢先に、最初から大部屋を希望されていた方の入院が決まり、 個室も同じに空いたので、移動することになったのですが、どうやら、 料金の問題もからんでいたようです。 私の場合は、38万円でした。病院によっても金額は大分違うようですね。。。 とにかく、無事出産できる事が一番大切ですので、 お体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。 長々とお邪魔してすいませんでした。失礼します。

1022miki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。 分娩台で一晩過ごしたなんて!ビックリですねー。 そんな事もあるなんて・・。 時にはそういうこともあり得るという事を心に置いておきます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gerbera
  • ベストアンサー率36% (49/133)
回答No.4

私の出産した病院では、個室希望の人は出産前(検診時など)に 病院側に希望を伝えるものでした。 ただそれには、帝王切開やその他の手術や容態が悪い人が緊急で入った場合 最初から入れないか、途中で大部屋に移る可能性があるというものでしたよ。 大学病院ですが、個室使用となると金額的にもかなり高くなっていました。 私は3人の子供がいますが、全て4人部屋でした。 個室には個室の良いところがあり、大部屋には大部屋の良いところもあります。 個室は気がねいらないというのは一番ですよね。 大部屋では一緒になったお母さんたちと友達になれるので 相談をしあったり、入浴やトイレのときに赤ちゃんを見ててもらったり たいてい1ヶ月検診などは一緒になりますから その時にまた話したりして、寂しい思いをしませんでした。 もし個室に入れなかったとしても、悪い事ばかりではないので 心配しないでくださいね。 赤ちゃんの誕生楽しみですね。

1022miki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。 経験談をお聞かせ頂き大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sou
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.3

部屋の数にもよりますが、確保はまず無理だと思います。お産は決まった日にち決まった時間にできるものではないので、1022mikiさんがお産する前に個室が埋まってしまう事もあると思います。ただ、そういった希望は病院側へ伝えておく事で、病院側もなるべく個室にしてくれるのではないでしょうか。お産した時に、万が一個室が埋まっていてももうすぐ部屋が空くという状況であれば、部屋が空き次第そこへ移動するとか色々な方法をとってくれると思いますが。 一度病院に確認をとってみるのが一番よいと思いますよ。

1022miki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masakaji
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.2

 病院によりますが、個室希望を最初から申し出できるところはあります。  ただし、お産は予定通りの日程で入院できるわけではないので、予約していても、たまたま、全部ふさがっていたら、個室があくまで、しばらく共同の部屋ということはあります。  空き次第、うつれることが多いですよ。  お産は、どの方にとっても、無事に生まれれば、幸せなことですから、すこしのあいだ窮屈な思いをされたとしても、周りの方とそのことを、わかちあわれて、すこし辛抱することもあるかもしれませんね。  でも、前向きに考えて、気軽に、病院に聞いてみてください。病室によっては、個室利用のため50万円くらいかかった友人もいます。  それも、病院によってさまざまですので、目安にはしないでくださいね。  無事に、ご出産されることをお祈りしています。

1022miki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。 個室だと費用も割高になるんですよね・・。 病院に聞いてみて再度検討します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.1

病院によるとは思いますが、個室でなければならない方(症状のため)で埋まっているときは断られる場合がありますから確約はして貰えないのではないでしょうか。 家内の時は、最初の出産の時は空いていたせいで黙っていても個室だったのですが、二人目の時は一杯だったため頼んでも共同でした。 個室から出てこられた方を見て「なるほど・・・」という感じでしたが。 一応申し出てみても損はないのではないでしょうか。 何よりも元気な赤ちゃんを産んでくださいね。(^_^)

1022miki
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。 やっぱりその時にならないとわからないものなのですね・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A