1022mikiさん、初めまして。
私は2歳になる女の子の母です。
私の出産した産院では、事前に「希望」を確認してくれました。
あくまでも希望ですので、入院時の混雑の状況により、大部屋になる場合も
ある・・・との事でした。やはり、どの産院でも同じだと思います。
診察の際に、先生にご相談された方がいいと思いますよ。
私も、1022mikiさんと同様、「絶対個室派」だったのですが、
入院当日はとても混雑していて、もともと個室として使っていた部屋に
簡易ベッドが3セットも置かれ、ぎゅう詰め状態の部屋もあるほどでした。
その上、私は出産したのが午後11時40分だったのですが、
病室が空いておらず、初めての出産だというのに、一晩分娩台の上で過ごす羽目に
なってしまいました。翌日の午後になって、やっと部屋が空き、入れたのですが、
個室には入れませんでした。。。
2日半ほど、大部屋で過ごし、慣れてきていたので「最後までココでいいや」なんて思っていた矢先に、最初から大部屋を希望されていた方の入院が決まり、
個室も同じに空いたので、移動することになったのですが、どうやら、
料金の問題もからんでいたようです。
私の場合は、38万円でした。病院によっても金額は大分違うようですね。。。
とにかく、無事出産できる事が一番大切ですので、
お体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
長々とお邪魔してすいませんでした。失礼します。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。 分娩台で一晩過ごしたなんて!ビックリですねー。 そんな事もあるなんて・・。 時にはそういうこともあり得るという事を心に置いておきます。 参考になりました。