• ベストアンサー

シックプロテクター3Dについて

シックプロテクター3Dについて聞きたいのですが あれは良く切れるのはよいのですがその後 刃に詰まった髭を取るのに手や爪楊枝で取るので 非常に苦労します 楽な落とし方はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

プロテクター3Dは2枚刃でワイヤーガードがあるから、お湯の中で揺すっただけでは髭くずが残りますね。 刃の方から落とそうとすると刃先にダメージがかかるので、ブルーの(名前がわからないけど、潤滑を助けるもの)外側にある黒い5つの穴から、使い古しの歯ブラシの毛先で詰まった髭くずを押し出すように入れ、ブラシを左右に小刻みに動かして掃除します。 洗面器のお湯の中でやると落ちやすいです。 そうして刃の間から出てきた髭くずは、表側から歯ブラシを青から黄色の一方向に当てて落とします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

髭剃りはシェイバーではなくカミソリですが お湯を張った洗面所で濯いでいますけど。。。 逆に手や爪楊枝で取った事はないです。 第一、クリームがじゃまですよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A