- 締切済み
携帯のカメラの画質が急におかしくなりました
いつもオークションの為に携帯で商品の写真を撮っています。 画素はまあまあ良いほうで今まで結構キレイに写っていました。 久しぶりにオークションをやろうと思い、以前に何点か既に写真をとってパソコンに取り込んでいたのですが、もう一度同じ商品を取り直しました。 全く同じ条件(同じ距離、同じ場所、同じ時間帯、同じ明かり、同じ商品)なのですが画像がぼやけているのです。 ズームもなしで、撮影モードも同じで、レンズもキレイです。 前の写真はキレイに写っています。 なぜでしょうか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ifuurin
- ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1
お礼
とてもはずかしいのですが、、なんと接写モードになっていたことに気づきました・・・! 今まで接写モードを使う場面がなかったのでわかりませんでした・・・。 こんな私に親切にご回答下さいましてありがとうございました。 大変お騒がせ致しました^^;
補足
ご回答ありがとうございます。 商品の全体像を撮るとぼやけます。 で、商品に近づけて部分的にアップで撮ってみるとキレイに写りましたのでレンズの表面の問題ではないように思います。 以前は全体像でもキレイでした。 部分的にアップで取った写真は以前よりキレイな気もします・・。 焦点を合わす機能(そういうものがあるか知りません) が狂ってしまったのでしょうか・・ 修理の費用は高いのですね・・。 オークションには必需品なのでショックです。。