- ベストアンサー
PCで、DVDのダビングがしたいのですが・・・。
ビデオDVDを、後付けのDVD-Rを使って、ダビングしたいのですが、パソコンの性能が低いので、迷っています。 CPUは、セレロンの800Hz程度。 メモリーは、256。 USBは、1.1。 OSは、WIN MEです。 電気屋さんでは、 「内容が2時間の物であれば、2時間はかかりますね。 DVD→HDD→DVD トータルで、3時間以上はかかると思います。」 と、言われたため、買いませんでした。 本当にそんなにかかるんでしょうか? そのくらいのスペックのパソコンで、DVDをダビングされている方、おられましたら、実際にどのくらいかかるか教えて下さい。 または、USBを、2.0に変更するなどすれば、早くなるとか、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大事なことを指摘しませんでした。ペンティアム3とセレロンでは、同じクロックでも、映像処理スピードが全然違います。初代DVD-Rドライブでの最低スペックはペンティアム3-800Mhz相当、メモリ256MB以上、です。OSもME対応でしたが、奨励は2000でした。このスペックを満たしていないのでしたら、淡い期待を抱いて失敗するより、CPUを取りかえるか、パソコン自体の買い替えを検討した方が賢明です。 卓上の空論を言ってもなんですので、実際私のサブパソコン(ペンティアム3-800をセレロン733に変更、メモリ512、ウィンドウズ2000)にDVDドライブの内蔵を組んで試してみましたが、DVDは再生できます。しかし、家電DVDレコーダーで録画したRを使った約90分の作品で、インタービデオのDVDコピーというソフトを使用して、イメージ読み込みに2時間。書き込みをはじめると、すぐに「書き込みに失敗しました。」と表示されました。まったく同じ構成でペンティアム3-800なら書き込みが出来ます。(これも約1時間半。遅いです。) セレロンとペンティアム3では、歴然とした差があることがお分かりいただけると思います。
その他の回答 (6)
- hs2dvd
- ベストアンサー率17% (40/229)
私もセレロンです。 とりあえずメモリーを256×2=512にHDDを250GBにしました。 編集ソフトはプレミア・プロです。 DVDはパナのレコーダーなんで等倍で済んでます。 DMR-HS2(40GB)XPで9時間。 HDD付。なんにも設定なし。東芝はPC必須。 RAMも使えるのでVHS感覚でやってます。 いらなくなれば消してます。 中古オークションで2万円台。 PCよりらくちん。
- 参考URL:
- http://www.aucfan.com/
お礼
ありがとうございます。 これって、直接パソコンとデッキをつなぐって事ですか?
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
リコーとバッファローのDVD+RW対応のドライブを利用していますが、セレロン700以上、Meでも書き込み、オーサリングは可能です。 しかし、書き込みソフトに依存するのと、私のドライブでは、WINCDR7ではアップデートしないと認識できませんでした。さすがに付属のCDのドライバーで98SEでも動きましたが、HDDの性能がまともに影響します。 実際に動いても時間がどれだけかかるかは、付属のソフトと専門の有料ソフトでは結構違ったりしますので、2時間前後は覚悟、HDDが良ければ、2時間を切ると思います。 私は、書き込み可能なDVDはまだ2種類しかドライブとしては持っていませんが、性能がよければ安定しているし、速い書き込みで失敗しないのは事実ですので、リスクを書き込み速度を上げて増やすか、低速で成功を目指すかだけだと思います。 あと、最近のソフトは優秀で、イメージを作成したあとは失敗は少なくなっているみたいです。安いメディアでは失敗の割合が増えると聞いていますので、激安の物以外なら自信はないのですが、テレビからDVDレコーダーで録画したものをDVD-Rにコピーもできます。 ソニーと東芝のDVDレコーダーを利用しているのですが、これは激安メディアでも失敗したことがなく、問題は読み取り、変換ができないだけですので、パソコンでDVD+RWをそのままWINCDR7でDVDのコピーということでDVD-Rに移し、普通のDVDプレーヤーで再生できています。 バッファローのDVM-4222FBの仕様ではP3 450MHz以上で動作、推奨はP3の800以上となっていて、DMA方式なら安定しているみたいで、PIOモードでは動作は不安定となっています。MEならコントロールパネルのシステムのデバイスのDVD/CDのプロパティーを開き、DMAにチェックを入れると再起動後には安定します。 旧式のDVDはPIOのみもあったので、高いスペックを要求していましたが、最近の内蔵タイプは優秀ですので、メーカーものなら大丈夫です。くどいようですが、HDDの性能はかなり時間に関係しますので、ダメ元で購入し、うまく行かなければ3万円程度の新品のパソコンを購入し、そこに移せば満足行く結果もでますし、少し待てば新品ももっと安くなりますので、1万円前後の内蔵DVDは高い買い物ではないと思います。
お礼
ありがとうございます。 「データCDのバックアップ」って、感じで「DVDのバックアップ」にすればいいんですね。 でも、どちらにしてもパソコン買い替えが、一番確実みたいですねぇ。 5万円位で、DVD付きのPCが売ってましたし。 うーーーん。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
内蔵式なら十分に使用できます。書き込みが4倍は厳しいかも知れませんが、倍速なら、失敗しないで書き込みが35分程度、読み込みでイメージを作成するのに1時間程度だと思います。 セレロンではなく、ペンチアム3だとイメージ作成が40分程度だと思います。もっとも、MEだと、もう少し時間がかかるし、MEだと190MBを越えるメモリーでもあまり効果がでないみたいです。 同じ程度のものとして、P3の800MHz、OSは2000、メモリー512MBのものを利用していますが、DVD-Rなら自分で作成したDVD+RWの4.7GBのものをDVD-Rに焼くのに1時間20分程度です。HDDはMaxtorの80GBの高速型を利用しているのでこの程度ですが、これが、アスロンXPの2600+だと、DVD+RWからDVD+RWでも4倍速でできれば50分で済みます。 一番時間がかかるのが、読み込んだものを書き込むイメージに換える時間ですので、高速型HDDにすると、多少時間節約です。 また、USBの外付けは0.9倍程度ですので、USB2のPCIボードをつければ、倍速でも十分に利用できます。セレロン800だと、4倍だと、書き込みエラーが発生しやすいので、特にDVD-RWや+RWでは4倍や8倍の対応していても実際には正常に動かないと思います。ーRは一番軽いので、もしかしたら4倍速でも大丈夫かも知れませんが、実験しないと厳しいし、高速型のデスクでないものは無理するとDVD-Rを損しますので、お薦めできません。
お礼
ありがとうございます。 これでいくと、倍速が可能ならトータル2時間位で済むって事ですか? 内蔵となると、ミニタワーのパソコンですので、ちょっと面倒な感じです。 でも、当然ですが、DVD-Rドライブ自体が、私のパソコンに対応していないとだめなんですよね。 対応機種を探してみます。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
3年前、発売したばかりのDVD-RWドライブをウィンドウズMEに搭載しました。スペックはペンティアム3の800MHZ。メモリは512MB。しかし、USBタイプは存在せず、スカジー接続でした。DVDの転送レートは6Mbpsから10Mbpsまでで、一枚に60分しか記録できませんでした。(MPEGエンコーダが性能不足だった為) 当時のスペックで、60分の番組を録画して、オーサリングして、DVDが一枚できるまで、6時間かかりました。 (当時制限があり、3.5GB以上のビデオファイル記録は拒否されました。) それと多分同じ位時間がかかるでしょう。また、動きの激しい動画では、MPEG化が追いつかず、ブロックノイズが山のように出ました。 現在のスペックでは、作動するにはすると思いますが、たとえUSB2のボードを増設したとしても、満足な録画は出来ないでしょう。 また、OSが2000かXPでなくては、4GBを越えるファイルを作ることが出来ないので、家電用で作成したDVD-Rを、完全にバックアップすることすら出来ないと判断します。
お礼
ありがとうございます。 ウィンドウズMEって事が、無理なんでしょうか。 買い替えないといけないとなると、あきらめないと・・・。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
規格上USB1.1のFULL-SPEED規格で、最高規格値12Mbpsだから、DVD一層4.2Gを転送するだけで、46分はかかる事になるけど、実際規格値では転送出来ないから、1時間以上はかかるだろうね。 USB2.0なら480Mbpsだから、転送速度よりドライブの書き込み時間の性能によって時間が変わってくるけど、4倍速書き込みでベリファイとか無しなら1時間かからないだろうね。 まぁ、それ以前に市販/レンタルのビデオDVDをコピーしたいのなら、著作権違反だからやめましょう。 ここでも禁止事項になります。
お礼
ありがとうございます。 下の補足の様な事を考えています。 でも、実際には検討中というか、何もしていないのですが・・・。 市販/レンタルのビデオDVDって、コピーガードって言うのが付いてて、コピーできないんじゃないんですか? でもここで、そのコピーの仕方を聞いたら、ダメなんですよね。
ビデオDVDって何ですか? 普通のDVDのことですか? 仮にDVD1枚をコぴーするのに、ドライブ1台でした場合は 1時間かからないと思います。 ※4倍速書き込みを使って。 もちろんUSB2.0にすればぜんぜん違います。 40倍ほどの転送速度の違いがあります。
補足
ビデオデッキが壊れたんで、HDDの付いたDVDレコーダーを買いました。 それでDVDに録画した物を、デッキでダビングするよりも、パソコンでコピーした方が簡単で、早そうに思えたので、 後付けのDVD-Rを購入しようと思っています。 実のところ、HDDに取り込んだままで、デッキでDVDにダビングもしていません。 だから、ダビングにどのくらい時間が掛かるのかも、わかっていないのですが・・・。
お礼
ありがとうございます。 メルコから、 「お客様のPCでは、対応機種がございません。」 って、メールが来ました。 やっぱり、買い替えが必要みたいですね。