- ベストアンサー
できるだけ安く行く方法は・・・
1月中ごろ、2人で新潟越後湯沢あたりに行きますが、新幹線、高いですね。 何とか電車で安く行けないか悩んでいます(バス不可)。 (池袋or上野発です) 調べれば調べる程わからず… ・金券ショップでは新幹線500円引き程度でした ・新幹線の回数券とはどういうもの?2人で4枚使って2枚を金券ショップに売れる? ・青春切符は使える?普通に切符買う方が安い? ・新幹線以外だと、ルートは高崎線-上越線?路線調べようとしても新幹線しか出てこずわからないのです; ・フリー切符みたいなのは出てる? など… 値段と苦楽の兼ね合いを考えて最終決定したいと思いますが、 上記の点について、できればルートの事も考慮して教えていただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- Nesi-Nesi
- ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.5
- hiro0129
- ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.3
- lyosha2002
- ベストアンサー率41% (227/543)
回答No.2
- 2mama
- ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.1
お礼
詳しい情報をありがとうございます!スキップは使えないので、帰りは体力に余裕があれば普通電車を利用しようかと思います。新幹線の回数券の説明もありがとうございました。おそらく金券ショップには残り1枚とか中途半端なものが流れているのかと
補足
在来線の乗り換え時刻がうまい具合にいかないようなので、行きは新幹線に決まりました。もうひとりの最寄が池袋なので大宮で乗ろうとしていたのですが、上野からでも変わらず、逆に高崎からだと安いのですね!高崎までの所要時間・ルートを考えて、どちらから乗るか決めようと思います