• ベストアンサー

ビデオデッキの仕様なのでしょうか?

CATVの39チャンネルを録画したいのですが持ち合わせのデッキではチャンネル設定は22チャンネルまでしかありません。説明書はないのですがどうやっても22までしかないんです。そういうものなんでしょうか?最近のものはどうなっているんですか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.2

メーカーや販売時期によると思います。 最近のCATV搭載機種はビデオデッキに関してはc13~c62chのフルバンド受信、 テレビに関してはC13~C38ch受信のものが多いようです。 ここからは予測ですが、13ch-c22chはCATVのミッドバンドといわれる帯域に入ります。 このミッドバンドはVHFの3chと4chの間にあたります。 c23ch-c62chはVHFの12ch以降の周波数帯に入ります。 対応する周波数帯が大きく異なるため、23ch以降に対応していないのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
kin0318
質問者

お礼

回答ありがとうございます、そうですねぇ・・・1991年にSANYOから発売されたものです。うすうす新しいのを用意しなければならない気がしていました。参考になりました^^

その他の回答 (2)

  • shima40
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.3

そういうものです。 最近、我が家で購入したDVDレコーダーはC63chまで受信可能です。 貴殿がお住まい地域のTV受信環境が分からないので、的外れかもしれませんが、参考までに、以前、私がCATV会社に質問した内容を転記します。 今思えば、”よくこんな質問したなぁ・・・”という^^; ---以下、引用--- > 《今現在、私が所有しているブラウン管テレビも、数チャンネルのケーブルチャンネ > ル受信が可能ですが、受信できるチャンネルとできないチャンネルがあります。》 > > ------------------------------------------ 市販のテレビやビデオでいうCATV対応という製品は、弊社のような営利目的のケーブルテレビではなく、難視聴地域での共同受信用ケーブルテレビなどを想定しています。 弊社のような有料の多チャンネルサービスでは、そのCATVの周波数帯と同じ帯域で放送を配信してはおりますが、スクランブル信号を同時に送り込み、コンバーターを通さないと映像が受信出来ないようにしています。 弊社では、一部あえてスクランブルをかけずに配信しているチャンネルも御座います。そのチャンネルはテレビやビデオ内臓のチューナーでそのまま受信が出来ます。但し、加入促進のために宣伝目的で一時的に配信しているチャンネルですので、近いうちに受信出来なくなるチャンネルがあるかも知れません。

kin0318
質問者

お礼

おお、やはりそういうものでしたか・・・今日は19時からテレビとビデオをいじくりまわしていましたが答えがでました。明日新しいの買ってきます。回答ありがとうございました^^

  • gific
  • ベストアンサー率17% (86/490)
回答No.1

CATVのチューナーを39chに合わせてデッキにつなぎ、外部入力で予約をするか手でRECボタンを押すかです そういう仕様でしょう

kin0318
質問者

お礼

回答ありがとうございます、CATVのチューナーはないんです、HTとかいうのもありません。外部入力というのもよく解かってないです。明日本屋でも行って基礎知識本を探して出直してきます。失礼しました。

関連するQ&A