- ベストアンサー
気温が低くなるとPCが起動し辛くなる。
経験ある方もいらっしゃると思いますが、冬になってすごく寒くなってくるとパソコンが一発で起動しなくなるのです。ちなみに自作機なのですが、原因は恐らく温度が関係していると思っているのですが、確証がありません。 普段はBIOS画面のCPU温度などを見て、良い頃合いを見計らって再起動させています。最近ではBIOS画面にすら一回で行けません。 気温の低い日にパソコンが起動しない現象への対応策がありましたらご教授お願い出来ませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BIOSの画面にすらいけないとのことですので、一般的には電源ユニットまたはマザーボード上にオンボード搭載されている電源回路の低温時起動不良が考えられます。また、BIOSなどいったん起動した後に動作不良となることもあるようなので、マザーボードの低温時の動作不良も考えられます。 mk_jmc さんのPC設置環境がどの程度まで室温が下がるのかがわかりませんが、自作ではないメーカ製のPCにおいても動作保障温度範囲はたとえば10~35℃などと、決して広範囲の温度での動作を保障してくれていません。実際にはマージンを持って設計されていますので保障温度内でないと絶対に動作しないというものではありませんが... 0℃近くまで室温が下がる環境ならば起動不良を起こすこと自体は決して珍しい現象ではありません。 まずは、お使いの電源ユニットやマザーボードの動作保障温度範囲を調べてみてはいかがでしょうか。 その上で、他に電源ユニットやマザーボードをお持ちでしたら、そちらと交換してみてどうなるか、つまりマザーボードか電源ユニットのいづれの問題かを切り分けてみることをお勧めします。 交換パーツをお持ちでないならば、原因の特定は困難ですので運用上の工夫で乗り切るしかないかな....
その他の回答 (2)
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
自宅の仕事部屋は、最低1時間~2時間程暖房で暖めてから、PCを立ち上げるようにしていますね。 以前、寒い状態でレーザープリンタのスイッチを入れたら、それだけで壊れた事があり、今は特に部屋の温度には気をつけています。 それこそ温度差でPCが結露でもしたら、一発で昇天ですよね。 という事で、「部屋を予め暖める」、これに越したことは無いと思いますよ。
電源回路をヘアドライヤーなんかで温めて(あまり高温にしない事)やって一発起動できるなら、 電源の劣化(主に平滑用電解コンデンサ)が原因、 対処法は電源の交換、 あとマザーの電解コンデンサを確認して、 膨れたり液漏れしていないかの確認も(腕に自信があればコンデンサの交換可能ですが)。