ベストアンサー レンタルバイクの保険 2005/01/05 02:08 レンタルバイクを借りるとき、保険料というのも一緒に払いましたが、単独事故を起こしたら、車両修理代として、レンタルしたところから10万請求されました。借りるときに払った保険料というのは何なのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RZ350R ベストアンサー率28% (439/1551) 2005/01/05 02:21 回答No.2 #1です。 ちょっと遅かったですが、レンタルバイクを借りるときの注意事項です。 参考URL: http://allabout.co.jp/auto/touring/closeup/CU20010720/index2.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) go_go_go ベストアンサー率14% (66/446) 2005/01/05 02:27 回答No.3 支払った10万円は、免責部分と車両の修理期間の営業休業損害でしょう。 質問者 お礼 2005/01/22 20:10 お礼が遅くなってしまってすみません。 これで理解できました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RZ350R ベストアンサー率28% (439/1551) 2005/01/05 02:17 回答No.1 たぶん、対人保険料でしょうね。 対物や車両の場合は(今回もそうですが)普通に働いていれば払える金額です。 対人となると、相手を死亡させた場合、貴方は払えますか? そのための保険でしょう。 レンタルするなら、何の保険か聞いておくのは損ではないと思います。 もし、その保険が対物や車両保険に入っているとしたら、休業補償の為の10万円かも知れませんね。 つまり、貴方が壊したのでその間そのバイクはレンタル出来ません。本来、そのバイクが稼ぐ値段相当というわけです。 質問者 お礼 2005/01/22 20:09 お礼が遅くなってしまってすみません。 大勢の人に、レンタルは普通保険に入って借りるからそんなに払わなくてもいいんじゃ?って言われるたびに、そのうち、もしかしてそうなのかな?と疑問をもつようになり。。これですっきりしました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー保険損害保険 関連するQ&A バイクのレンタルについて つい最近ですが、バイクをレンタルで借りて乗ったところ、そのバイクが大変気に入ったのですが、レンタルで使用されている車両を買うことってできるんでしょうか?レンタルバイクの車両損害上限額は70万円でした。 バイクの車両保険? バイクの車両保険というものがあると聞きました。 自動車の車両保険と同じで、自損事故、イタズラ、盗難まで保障してくれる保険らしいです。 それはどこの保険会社の商品なのでしょうか? レンタカーでの全損事故 レンタルした2輪車で転倒し自損事故を起こしてしまいました。 幸い怪我もなくオプションで車両保険に入っていたため、 修理代については保険でまかなえるので安心して良いと説明を受けていましたが、 20日ほど経って、修理に出したところフレームが曲がっていたため 修理費用が高くなるため全損扱いにしたと連絡がありました。 事故当日にノンオペレーションチャージは支払わなくてはならないと説明を受けていましたが、 3か月経ち車両保険で足りなかった48万円の車体代金の請求が届きました。 バイク店との何度かの電話対応で、支払い内容が2転3転していき、 最終的にオプションの車両保険に入っていながら車両の代金を払うことになって困惑しています。 ノンオペレーションチャージ分については、事故当日に支払った8万円で調整したとのことです。 車両保険の内容などの説明は受けていなかったのですが、万が一事故が あった時は心配ないと言われていたのに、この請求に応じなければならないでしょうか。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 台湾でレンタルバイク、保険掛けられますか? 台湾でスクーターをレンタルします。その際の対人・対物保証の保険をかけたいのですが、台湾のレンタルバイク店でその手続きは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 バイクで事故に遭い困っています。教えてください。 ちょうど一週間位前にバイクに乗車中事故に遭い 駐車車両が突然自分の走っていた車線に入ってきて 事故に遭いました。 警察にいき被害者の書類のようなものを書きました。 バイクは新車で購入し、たった3日目の出来事でした。。。 相手は自賠責保険しか入っておらず、自分も入っていませんでした。 自分はバイトを休み病院に通っているという状況です。 通院費や休業保険は自賠責にてでるようです。 このような事は初めてのことで相手に何を請求すればいいのか困っています。 バイクは相当傷が付きインナーカウルまで割れているという状況です。 正直自分としては、新車で購入して3日後のことなので 修理してまで乗るということが精神的に嫌ですし困っています。事故を起した当初は、新車を購入してもいい とのことでしたが、数日後電話した時には修理代しか出せないとの事でした。 そのバイクにはどうしても乗りたくないので修理代以外に、請求できる方法はあるのでしょうか? また、皮のジャケット、ジーパン、靴も傷や穴が開いていて 請求しようと思っているのですが、 ブランドの物でジャケットが20万円以上するものなの で、どのように値段を証明するか困っております。 もう販売の方しておらず、ネットで検索したところ オークションで新品同様で18万円ほどで、出ていました。またジーパンもビンテージですので、証明する方法がなく困っております。 相手にどのようにして請求すればいいのでしょうか? またバイク、服など、以外に請求できるものがあるのでしょうか?精神的にもまいっており困っております。 わかるかた返答のほうよろしくお願いいたします。 バイク 過去に事故をおこした車両で保険加入 バイクを二台持ってます。 一台目で事故をおこし、二台目に乗り換え(同時に車両入替)てまた事故をおこしたため、1等級になり更新を断られてしまいました。現在保険は切れてます。 この一台目のバイクで再度他の保険会社の保険に入りたいのですが、等級はどうなるのでしょうか?車両的には、保険は残っていないので新規だと思っているのですが・・・。 バイクと車の事故について 私がバイクを運転している時に車との衝突事故を起こしてしまいました。 状況はというと、私がバイクで直進しているところに 横の駐車場から車が突然出てきて、私の進路方向をさえぎり、車と衝突してしまいました。(相手は、道路をまたいで右折しようとしていた)事故原因は相手の左右の確認を怠ったということでした。 事故自体は、私も一日だけですが入院しましたので人身事故というあつかいにしました。 入院代と治療代は相手方の保険で支払いをしました。 そこでなんですが、バイクの修理代を相手に請求したいのです。というか、ほとんど廃車なので買い換えるだけのお金がほしいのです。また、相手の車も葉損しいます。 相手の保険会社に、もしバイクの修理代を請求した場合、相手から車の修理代は請求されてしまうのでしょうか?請求された場合どの程度請求されるのでしょうか?困ったことに、私は自賠責には入っているのですが、任意保険には加入していませんでした。 アドバイスをお願いします!! バイクの車両保険 10月末にバイクの任意保険の満期がくるので、この際保険会社を見直す事にしました。 ドコの会社もほとんど一緒なのかもしれませんが、ドコかお勧めの保険会社等はないでしょうか? また、イロイロと調べてみたのですが、バイクに車両保険はないのでしょうか? バイクの保険 従来のバイクの任意保険では、対物・対人の保障はしてくれますが、 自分のバイクに対しては、保障がキビシイです。 人身障害保険も高いようですし・・。 車両保険が付かない事も 多いようです。 盗難保険も新車1年間限りしか加入出来ない保険しか私は知りません。 その翌年以降も補償して貰える保険商品は、ありませんでしょうか。。。? また、自損事故でも保障してくれる保険会社、知りませんか? 毎年更新出来る、盗難保険というのも、おわかりでしたら、お願いします。。。。 事故車の車両保険金請求 事故車を廃車したいのですが、車両保険を使い修理費を請求できると保険会社から聞きました。保険会社で修理費見積もり取ってもらった方がいいですか、又はこちらから修理するところから見積もり取ったほうがいいのでしょうか? 加入者の車両保険に修理工場から請求できるか 板金工場です。 0:100の被害事故で加害者が無保険、修理代の支払いがないので修理依頼者である被害者に修理代の請求をしたいのですが、被害者は自身が納得できないということで支払いをしたくない様子です。修理依頼者(被害者)は車両保険に加入しているとのことですが。修理工場として被害者の加入している車両保険金の請求を保険会社にすることは可能なのでしょうか。対物等の保険ですと被害者請求が可能みたいなのですが、車両保険金となるとどうなんでしょうか。 車両保険について 先日、車をぶつけてしまったので修理に出すことにしました。 こちらがぶつけてしまったのですが、相手がわからない状態です。 (当て逃げしたわけではありませんが) 事故直後、車両保険に入ってることを確認したうえで修理に出したのですが 出した後で、車両保険は使えないと言われ困っています。 車同士の場合は相手が特定できないとダメだとか? そんなこと全然知らなかったので、何だか府に落ちません。 そこで、質問なのですが 車両保険はどういう保険でどういう場合に使えるのでしょうか? また、 今回実費で修理をして、その後相手が判明したらそれからでも保険の請求はできるのでしょうか? よろしくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 海外旅行保険とレンタルバイク 海外旅行保険で、レンタルバイクの対人、対物補償まで付いている保険などあるでしょうか? 自動車保険 市場価値が50万の車で修理費が80万である場合。 事故に巻き込まれ、相手方が悪く10対0となりました。 この場合80万の修理費を相手の保険会社へ請求できるのでしょうか? 請求できない場合はアンラッキーで話しは終わるのでしょうか? 自損事故で自分の車両保険の場合は市場価値の 範囲内というのは認識しております。 以上よろしくお願いします。 バイクで全損事故に遭いました。 バイクで全損事故にあいました。 こちらの保険屋の見解では過失は9(相手)対1(自分)になるのでは?とのこと(まだ確定してません) 相手も自分も怪我がなかったのが幸いでした。警察にも怪我はないといったところ、じゃあ物損事故で扱うと言われました。 事故当日は外装はボロボロでしたがエンジンもかかり、走れたのでなんとか自力で十数キロの道のりを帰りました(走ってる最中バイクに違和感は感じましたが・・・) 翌日購入したバイク店に持って行き詳しく見てもらい、数日後保険屋から結果を聞かされたのですが、修理額がバイク価格を上回り、全損になるといわれました。(事故車の確認は相手保険屋が見に行ったとのこと) その際、修理するとなると、事故時のバイク価値が24万で修理価格が36万なので差額の12万ほどは自腹になると言われました。(車両保険未加入のため) 新車を35万で買って、1年も経っていないのに全損にされ24万しか補償されないというのがどうしても納得いかないのですがどうにかする方法はないものでしょうか? それと、「修理」か「バイクはあきらめてお金(20万ちょい)だけ受け取るか?」という選択肢しか提示しかされなかったのですが、同じ車種を新車にしてもらうのはだめなのですか? その方が私も全損からの修理よりうれしいし、相手の保険屋も修理より安く済みそうなものですが・・・ ちなみに車種は台湾ヤマハからの輸入車「マジェスティ125」(走行距離2000kmほど)で同等の走行距離車の中古相場を調べると24万円というのは安すぎるような気がします。 どうでもいいのですが輸入車というのが修理費が高い原因なのでしょうか 自分の保険屋に相談したところ、服やメットなどの補償で賄うしかないとのことでしたが、会社帰りで支給品の作業着、安全靴だったし、メットの分を請求しても安物なので対した穴埋めにはならないためその作戦もあまり意味なさそうです。 お金もないので非常に困ってます。どうか救いのアドバイスをよろしくお願いします。 個人間でのレンタルバイクに関しての責任範囲 保険に詳しい方いたら教えてください。 自分の持っている、原付バイクを外国人の友人に レンタル(お金をもらって)しようと思っているのですが、 万が一の事故の時のため保険を掛けようと思うのですが、 良い保険はありますか? また金銭をもらうと問題あるのでしょうか? バイクで全損事故に遭いました。 「バイク」のカテゴリでも同じ質問してしまったのですが、その後保険に関するカテゴリがあることを知ったので恐縮ながら再度質問させていただきます。 バイクで全損事故に遭いました。 こちらの保険屋の見解では過失は9(相手)対1(自分)になるのでは?とのこと(まだ確定してません) 相手も自分も怪我がなかったのが幸いでした。警察にも怪我はないといったところ、じゃあ物損事故で扱うと言われました。 事故当日は外装はボロボロでしたがエンジンもかかり、走れたのでなんとか自力で十数キロの道のりを帰りました(走ってる最中バイクに違和感は感じましたが・・・) 翌日購入したバイク店に持って行き詳しく見てもらい、数日後保険屋から結果を聞かされたのですが、修理額がバイク価格を上回り、全損になるといわれました。(事故車の確認は相手保険屋が見に行ったとのこと) その際、修理するとなると、事故時のバイク価値が24万で修理価格が36万なので差額の12万ほどは自腹になると言われました。(車両保険未加入のため) 新車を35万で買って、1年も経っていないのに全損にされ24万しか補償されないというのがどうしても納得いかないのですがどうにかする方法はないものでしょうか? それと、「修理」か「バイクはあきらめてお金(20万ちょい)だけ受け取るか?」という選択肢しか提示しかされなかったのですが、同じ車種を新車にしてもらうのはだめなのですか? その方が私も全損からの修理よりうれしいし、相手の保険屋も修理より安く済みそうなものですが・・・ ちなみに車種は台湾ヤマハからの輸入車「マジェスティ125」(走行距離2000kmほど)で同等の走行距離車の中古相場を調べると24万円というのは安すぎるような気がします。 どうでもいいのですが輸入車というのが修理費が高い原因なのでしょうか 自分の保険屋に相談したところ、服やメットなどの補償で賄う方法があるとのことでしたが、会社帰りで支給品の作業着、安全靴だったし、メットの分を請求しても安物なので対した穴埋めにはならないためその作戦もあまり意味なさそうです。 お金もないので非常に困ってます。どうか救いのアドバイスをよろしくお願いします。 任意保険 バイク対バイク事故について 先日、バイク事故で私が被害者で100対0で相手に過失がありましたが私の方は任意保険に加入していなかった為、保険会社と私とのやり取りがありましたが、最近になって連絡がきません。バイク修理の事でバイク屋さんに修理の見積もりを取ってもらい事故当初(10日前)保険会社とバイク屋さんと電話のやり取りをしてもらっえちましたが、昨日バイク屋さんから電話があり、「保険会社から変な電話があって困ってる」との事でした。内容は「被害者から示談書にサインをもらわなければバイク屋さんか被害者が修理代金を立て替える事になる」との事。バイク屋さんもこんなこと言われたのが始めてだし、何故我々や被害者が立て替えなくてはならないのか?」と疑問です。そんな事が有り得るのか?何故示談書を先に要求してくるのか?修理する前に示談書にサインをしなければならないのか?が知りたくて質問させていただきました。ご経験又は任意保険に詳しい方がおりましたら宜しくお願い致します バイク事故での諸費用 先日バイクで事故を起こしてしまい、バイクは廃車になることに決まりました。そのことをディーラーに伝えたところ、修理費用の見積もり作成の工賃と、廃車手数料を払うように言われました。 こちらの費用は相手の保険会社に請求することはできますでしょうか?もしくは直接ディーラーから保険会社に請求していただくことはできますでしょうか? よろしくお願いします。 バイクの保険について 43歳、バイク歴大学生時に3年程(中型)、約20年程経て再度乗る事になったのですが、今更なのですが保険について。とりあえず、事故率の高い車両ではなく、ゆっくりトコトコはしる250ccなのですが、自賠責・任意 両方を考えているのですが、最も安いパターン(保険会社も含め)がわかりません。表向き、金額の安い会社はそこそこありますが、自賠責とのセットがある・ない等で実質金額が変わったり・・・。今はとにかく安い金額の保険を考えています。わかる方、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 保険 健康保険生命保険医療保険損害保険雇用保険その他(保険) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなってしまってすみません。 これで理解できました。 ありがとうございます。