- 締切済み
お布施
お布施の金額が分かりません。忌明け法要や年忌の場合のお布施はお坊さんにどのくらいお渡ししたら良いのでしょうか。その他に用意するものは何でしょうか。宗派は大谷派です。檀家ではありません。お墓もまだありません。その他に、お坊さんにお経を上げてもらうのは、お彼岸やお盆等などもお願いするのでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
>お布施の金額が分かりません… お布施はだれも分かりません。定価がなく、相場もはっきりしないのです。 要は、そのお寺の家格、規模によるのです。大きなお寺ならお布施も高く、小さななお寺ならそこそこでよいということです。 また、まだ檀家にはなっていないとのことですから、それほどたくさん包むこともないかと思います。 いずれにしても、そのお寺を紹介してくださった葬儀屋さんに聞いてみるのも、一つの方法かと思います。 >その他に用意するものは… 読経後に会食をしないなら、「御膳料」 そのお寺以外でする場合は、「御車代」 が必要かと思います。 >檀家ではありません。お墓もまだありません… 忌明けから一周忌までの間に、そのお寺の檀家になるかよそのお寺を探すか、また、お墓をどうするかなどのことを、決めておくことが肝要かと思います。 >お経を上げてもらうのは、お彼岸やお盆等なども… まず、浄土真宗は「お盆」をあまり派手にしませんから、覚えておいてくださいね。 忌明けの後は、一周忌、三回忌、七回忌と続くことはお分かりかと思います。 ほかに、「月命日」として毎月、「祥月命日」として年一回、仏壇に読経しに来ます。また、彼岸のほか、真宗なら「報恩請」といって、11月ごろに回ってくることもあります。 もちろん、これらは断ってもかまいません。 真宗に関するいろいろなことが乗っているサイトがありましたので、見ておいてください。
お礼
大変参考になりました。有難うごさいました。 サイトも参考にしていきます。