Perlのパス
レンタルサーバーのCGIの説明で、「1.perl のパスは、/usr/bin/perl です。2.プログラムの先頭の記述は必ず、#!/usr/bin/perl
となります。」って書いてあるんですけど、これを使用する場合、
http://www.kent-web.com/data/cart.html
たぶん、admin.cgi , cart.cgi , order.cgi を エディタ で開いて以下の箇所をあたまの部分、#!/usr/bin/perl を変えればいいんですかね?それで1.の/usr/bin/perl は何処に書くのかな?それとも説明
の前置きですかね?「1.perl のパスは、」という意味はリンクがこうなるよ!って意味ですかね?
ただま、KENT WEBみながら苦戦してます。
シロウトですいません。
お礼
ありがとうございます まさにそのとおりでした