• ベストアンサー

パソコンの活用

よろしくお願いいたします。 パソコンですが、せっかく持っていても、いつもokwebみるか、好きなHPをみるくらいです。 みなさんはどのようにパソコンを使いこなしておられるのでしょうか? 良識の範囲内で、おもしろい使い方、これくらいは使ってあたりまえという使いこなし方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

ウィンドウズはすべて自作機で、 テレビ録画用2台・DVカメラ編集・DVD作成用1台・音楽CD作成用1台・PCゲーム用1台・ネットダウンロード(修正パッチその他。編集用パソコン3台はネット未接続の為。)用1台。 後、マック2台がネット専用です。 一台であれこれ機能をもたせると不安定になるので、「専用マシン」と特化して活用しています。必要最低限のソフトしか入っていません。

noname#9287
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 テレビとつないで録画する、ということもできるんですね。 思いもよりませんでした。 自作機って、すごいですね。私もやってみようという気にさせられます。 教えて下さって、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  音楽が嫌いでなければ、CDの音楽をを取り込んでジュークボックスとして使えますし、無料でインターネットラジオが24時間、聞けます。  私みたいに音楽好きには、とても便利な機械です。 (私が聞いているネットラジオ) ・Live365  登録局数が凄く多いです。一押しなんですが、近々有料になるみたいです。残念! http://www.live365.com/index.live http://homepage1.nifty.com/kraftwerk/live365.html ・SHOUTcast  複数の局が表示され、今それぞれどんな曲が流れているか表示されますので、自分の好きな曲を流している局を見つけたらすばやく切り替えられ便利です。(流れている時間と、表示に少しタイムラグはありますが) http://www.shoutcast.com/ ・LAUNCH  アメリカのヤフーがやってます。 http://launch.yahoo.com/ ・Radio@Netscape  下記のサイトから、ソフトのダウンロードが必要です。 http://www.nightscape.info/radio/

参考URL:
http://www.live365.com/index.live
noname#9287
質問者

お礼

お礼がおそくなり、すみません。 たくさん教えていただいて、とても嬉しいです。 さっそくそれそれを見てみます。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A