- ベストアンサー
予備校
今高2です。予備校選びで迷っています。近くにはT衛星予備校があり、もう1つ小さめの予備校があります。それぞれの長所、欠点を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
T衛星予備校というのは、基本的に一人一人の個人ブースがあり、そこについているモニターで授業をそれぞれ見るという形を取っています。私は神奈川県在住ですが、近くにあるT衛星は全てその形式です。 (ただmezasekokurituさんの近くにあるT進がその形式までかはわかりません。T進のURLを下に記しておくのでご確認を) 本来はT進ハイスクールという通常の授業形式をとった予備校でしたが、どこに住んでいても自分の好きな講師の授業を受けられることや、時間を選ばないこと、単純に人件費の削減など色々なことを目的にこの革新的な形を取ったと聞きました。(このあたりは人づてなので自信はありません。) 結果は賛否両論で、どこにいても自分の好きな講師の授業を受けられることや、時間を選ばないこと、さらには気になったところを繰り返し聞けるなどのメリットを持ち合わせる反面、集中力や緊張感に欠けるというデメリットを指摘する意見もあります。 こればかりは好き好きなので、体験授業などに出てみて雰囲気をつかんでみたらいかがでしょうか。 T進の講師は有名な方が結構いらっしゃいます。 英語の安河内先生、現代文の出口先生、古文の荻野先生、政経の清水先生。(私自身文系なので理系の講師はあまり詳しくないです。)これらの方々は執筆した参考書、または問題集もかなりの人気を誇っています。 予備校選びは悩みどころですが、体験授業に出るのが最も効果的だと思います。どんな予備校でも「一度だけ体験してみたい」と申し出てみればまず断られることは無いと思いますよ。
- 参考URL:
- http://www.toshin.com/
その他の回答 (2)
- minopooh
- ベストアンサー率33% (19/56)
私は今高3ですが、友人がT衛星予備校に通っています。詳しくは知りませんが、後輩やら先生やらに「あそこだけはやめたほうが良い!」って断言してます。うちの学校にはT衛星予備校に通ってる人がけっこういるのですが、みんなあそこに入って後悔したと言っています。なんか、高い上にサポートがちゃんとされてないとか。私も良く分からないのですが。 ちなみに私は小さな予備校(というか個人塾)に通っています。大手予備校と違い周りに競争する相手が少ないことなど、不安も多いですが、人数が少ない分サポートはちゃんとしてくれるので安心して通っています。
- dorops
- ベストアンサー率14% (39/267)
それは大手予備校VS無名予備校ということで答えていいんですよね? 私はどちらかといえば無名予備校のほうに通ってました。先生についてはあたりはずれがありました。英語では3人の先生の講義がありました。1人は最高に良かったです。他2人はまあ親切でしたが講義内容はどうでもいいものでした。国語の先生は1人です。その先生は非常に優しく丁寧でした。しかしマンツーマンクラスのはずなのに生徒は30人以上はいました。数学にいたっては問題外でした。 でも予備校の先生はいろんな塾・予備校をはしごしてる人もいるみたいです。だから予備校が違っても同じ先生が講義してることもありえるみたいです。