- 締切済み
明日の事を考えると眠れない
明日、何か予定がある、どこかに遊びに行く、楽しいことがある。何かいいことがあるというのに眠れません。 結局睡眠不足で、楽しく過ごせなかったことが多いです。眠れるようになるにはどうすればいいですか? 明日嫌な事がある場合も眠れません。眠ったら明日にすぐなってしまうからです。何もなければ眠れるのですが、どうしても何かあると眠れません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も同じような経験があるので、気持ちわかります。 (その頃は自律神経失調症を患っていました。) 自分はどこかのサイトで「心配事の先にある喜びや、充実感を想像してみると気持ちも楽になる」という言葉を 見てだいぶ落ち着いて、出来事をあるがままに受容できるようになりました。 実際には意識して思う期間が必要でしたが。 まずは専門家への相談をおすすめします。
- okayo
- ベストアンサー率29% (5/17)
ちょっと心配な事があるのでカキコします。 不眠が重なるとつい睡眠薬に頼りたくなります。 精神科に行けば簡単にもらえますから。 その場合、よくハルシオンという青い錠剤を出されます。 私もよくお世話になった薬です。 確かに寝つきは良くなったりするのですが 常用するうちに物忘れがあったりします。 また、依存性の高い薬だと思いますのでお勧めできません。 この意見にはおそらく賛否両論だと思いますが なるべく薬に頼らないように気を付けてくださいね。
- milky_f
- ベストアンサー率39% (31/79)
私も同じようなクチで、予定があると不安になります。特に今の季節は忙しくて辛いです。スケジュール帳がまっしろだと怖い!という友達がうらやましいくらいです。でも、実際まっしろが続いても焦ると思うので、用事があるってすばらしいことです。 先のことをあまり考えてもキリないです。人ってあまり期待すると傷つくから、先のことクヨクヨ考えて構えてしまうけど、実際にその場になってみると力が湧いてきたり、意外な助けが入ったりして、想像以上の最悪な事態になるってことはほとんど無いです。 また、その用事が無事終わってみたら、旅なら思い出、仕事の場合は収入、さらに経験や知識、発見という、いろいろプレゼントがもらえるし成長もするしで、とても嬉しい状態になっているはずです。用事を終わらせてゆっくり達成感に浸っている自分を想像して、リラックスしてください。 明日になれば、天気だって運勢だって変わっています。大丈夫。ゆっくり休んで力を蓄えてくださいね。 遅刻が不安で眠れない場合は、旅なら一緒に行くお友達にモーニングコールを頼んではどうでしょう。今は、モーニングコールしてくれる会社もあるみたいですよ。
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
私もと言うか同じようなことを感じている人のほうが多いと思います。私は必ず予定表に書いて気の重いことでも気楽なことでも手帳の中に閉じ込めてしまうようなイメージで比較的気楽になるように思っています。 特別に訓練するとすればことの大小軽重に拘わらず手帳に書き込んで当日というか朝眼がさめたら「今日の予定はどうなっていたっけ?!}という感じで普段からそういう習慣を付けてみたらどうでしょう。特別な事もたくさんの項目のひとつに過ぎないというようなイメージで少し小さめの字で書いておくとか。
NO.1の方と同意見です。 気楽に、気にしない事です。 楽しいことがあろうと、嫌な事があろうと、眠れようと、眠れまいと、私たちの思いなど一切関せずに、勝手に明日は来るものです。そんな手前勝手なもの相手に悩むなんて、馬鹿らしいじゃないですか。 とっとと寝ましょう。
- tatch
- ベストアンサー率28% (27/95)
年齢がいくつか分りませんが、多かれ少なかれ誰でも経験する事だと思います。例えば、小学校の遠足などの行事前夜は、嬉しくて眠れなかったり、受験前夜は緊張で眠れない。社会人になっても、大事な仕事がある前夜は、やはり気になって眠れないとか・・・嬉しい事、嫌な事は誰でもあるわけで、それを気にする度合だと思います。それと、眠らなければ明日は~があるからと言う、一種の強迫観念が起きるのだと思います。眠らないといけないと言う思考が、かえって逆効果になって眠れないんですね。「どうでも良い」と思うようになれば自然と眠りにつけると思います。
お礼
皆さん回答ありがとうございました。 睡眠薬はあまり使いすぎはよくないですね。 あまり明日の事をいろいろと考えすぎず、 いつものようにリラックスして過ごせるように がんばってみます。