- ベストアンサー
女性の言葉の真意がわかりません…。
現在、職場の年下の女の子と何回か食事に行ったりすることがあります。 多分、時期的なものもありいつの間にか人恋しくなっていて 気付かないうちに惹かれていたのかもしれません。 その後、私は仕事場の呑み会の途中で彼女との食事の為に途中退席するという行動を取りました。 職場の人間には結構冷ややかな目で見られましたが気にしてる余裕は無かったのかもしれません。 彼女が食事に行きたいというので、何故かそっちを優先してしまいました。 その後、終電が無くなりうちに泊めました。 色々ありましたが、一線は越えていません。 その後、そのことについて聞いてみると 「誰にでもこういうことするわけじゃないですから」とか 「相手は選んでますから」とかの言葉にちょっと揺れました。 まぁ具体的に理由を聞くと 「甘えられる人で後腐れが残らない人だから」などと言われましたが…。 クリスマスに彼氏がいなくてヤケになってた部分もあったとも言っていました。 その時のことを職場の人たちに言われ、 「付き合ってるの?」とかいう質問も受けましたがそういう話は一切無かったので 否定も肯定も出来ませんでした。 そのことを彼女に言うと「○○さん(私)に迷惑かけてすみません」という返事が。 その時は「迷惑とは思っていないよ」とフォローはしておきましたが。 正直どういうことなのかがわからなかったのですが、自分としては話が合うなどの理由も含めて 好きになってしまったのではないかと思います。 最近は「実は自分は惚れやすいのか」とか思ってしまうくらいですが…。 こういう状況ですが、年明けに電話する機会があるのでそこで告白してみようと思います。 そこで聞きたいのですが、第三者がこういう話を聞いたらどういう風に感じるでしょうか? 自分としても、ダメでも後腐れがなく仕事での付き合いが出来ると思うので言おうとしているのですが…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- 1954-lover
- ベストアンサー率17% (53/298)
- chikurin-p
- ベストアンサー率50% (1/2)
- osumitan
- ベストアンサー率33% (102/307)
- kianu
- ベストアンサー率7% (52/696)
お礼
「優柔不断」「鈍感」 この2つは今まで何回言われたかわからないくらいです。 ただ、呑み会の途中で彼女が仕事が終わったというメールを入れてきて その際「お腹がすいたよー」という感じのメールを受けて普通に「じゃあ食いに行くかい?」という 返事をしたのは自分です。 彼女に好きなタイプなどを聞かれて答えるときも正直に答えましたが その特徴が全て彼女にも該当してたりします。 そんな感じで、半分気持ちが知られている気もするんですけどね。 事実優柔不断なので、後日別の理由で会おうとも考えます。 初詣に誘ってみようとかも考えましたけど… この時点で既に優柔不断さが滲み出ていますね。