- ベストアンサー
MACでTCP/IPファイル共有
OS9かApple Share IPのインストールされたマシンなら確かOS8以降のMACからならTCP/IPでの通信が可能ですよね。確かにLAN環境ではうまくいきました。ただWAN環境でうまくいくのか心配です。理論的には問題はないと思うのですがだれか実験した人いませんか?2拠点をダイヤルアップルータでつなぎたいと思ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
OS9かApple Share IPのインストールされたマシンなら確かOS8以降のMACからならTCP/IPでの通信が可能ですよね。確かにLAN環境ではうまくいきました。ただWAN環境でうまくいくのか心配です。理論的には問題はないと思うのですがだれか実験した人いませんか?2拠点をダイヤルアップルータでつなぎたいと思ってます。
補足
snappishさんの説明はインターネット経由ですね。今回はINS回線で直接接続を考えています。それならば、回線の帯域が保証されて結構早いんじゃないでしょうか? 今回考えているのは、2拠点間(大阪と京都)の接続で 大阪のネットワーク192.168.1.0 大阪のルータ192.168.1.1 (京都ネットワークへのパス(ルート)を書く) 京都のネットワーク192.168.10.0 京都のルータ192.168.10.1 (大阪ネットワークへのパス(ルート)を書く) 大阪/京都共クライアントのIPは固定。 こんな感じで考えています。今回はRTA52iをルータに使用する予定です。