ベストアンサー ハードディスクのパーティションの切り方 2001/08/03 13:23 ハードディスクのパーティションを切りたいのですが、 やり方がよくわかりません。誰か知っている方がいらしたら 教えてください。よろしくお願い致します。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー NINJA104 ベストアンサー率43% (133/306) 2001/08/03 15:39 回答No.3 NTでしょうか。2000でしょうか。 NTの場合は、スタートメニュー→【管理ツール】→【ディスクアドミニストレータ】から操作します。 2000であれば、同じくスタートメニュー→【管理ツール】→【コンピュータの管理】→【記憶域/ディスクの管理】から操作します。 どちらにせよ、NT系は9x系と違いfdiskは有りません。 質問者 お礼 2001/08/03 16:01 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mike0118 ベストアンサー率16% (26/154) 2001/08/03 13:56 回答No.2 今は、初心者にも簡単にパーティションが作れるソフトが販売されています。私もそれを購入して使用しています。 パーティションマジックやシステムセレクターが有名です。 パーティションマジック http://www.netjapan.co.jp/product/index_product.html システムセレクター http://www.smisoft.com/product/sy/index.html ご検討ください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 claypool ベストアンサー率66% (2/3) 2001/08/03 13:54 回答No.1 まず、パーティションをきりたいHDDがまだ まっさらなのかすでに何かOSが入ってるのか わからないのですが。 どちらにしてもWindowsを入れる予定で パーティションをきるのであれば 起動ディスクを作って起動ディスクから PCを立ち上げて「Fdisk」使って下さい。 あとの使い方はFdiskのヘルプみればわかると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A ハードディスクのパーティションについて教えてください 友人にパワーブック400のハードディスク10GBにパーティションを切りたいと言われたのですが、パーティションを切る事のメリットを(とデメリットがあれば)教えて下さい。宜しくお願い致します。 まっさらのハードディスクのパーティションの分け方 パソコンに詳しくなくて・・・。 つい先日、DELLの中古のパソコンを買いました。 ハードディスクが1台しか積めなくて、近々、もっと容量の大きいハードディスクを購入予定です。 が、問題がひとつ・・・。 パーティションの分け方が判らないのです。 先ほど“パーティションの分け方”で検索してみましたが 参考になるものが無くて。 まっさらのハードディスクを積んだパソコンでパーティションを分けるにはどのような操作を行えば良いのでしょうか。 別途、ソフトなどが必要になるのでしょうか。 ハードディスクのパーティション PowerPC G4のOS10.4.11を使用しています。 使用し始めたときから、ハードディスクが「OS X」というものと「SubHD」という2つに分けられていました。(パーティション?) この二つを一つにまとめることは可能なのでしょうか? 無知故、言葉が足りないかもしれませんが、 どなたかお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ハードディスクのパーティション分割について lenovoThinkStation E20 4222の購入にあたりメーカーに問合せをしたところハードディスクのパーティション分割がない為に購入後、自分でパーティション分割をしないといけないそうです。 そこでお尋ねしたいのですが、メーカーによるとパーティション分割をすると壊れるとのことでした。 実際、パーティション分割をされた方壊れてしまいましたか? また、パーティション分割は難しい作業でしょうか? パーティション分割フーリーソフトで良い物は有りますか? また、RAID 1にします。 詳しい説明にてご回答を頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。 ハードディスクのパテーションの区切り方は? 新しいパソコンを買ったところハードディスクが パテーションが区切ってありませんでした。 やり方のヒントを教えてください。 ちなみにパソコンは 15GBのハードディスク内蔵です。 OSは98SEです。 ハードディスクのパーティションについて 一昨日色々な偶然が重なり、分不相応とあきらめ憧れていたパワーブックを手に入れてしまいました。 購入する際に販売店の方に「OS10と9が入っているからハードディスクはパーティションでいくつかに分けた方がいいですよ」なんて教えられました。 家に帰りパーティションについて調べてはみたのですがいまいち利点が分かりません。osが10と9と2つ入っているので2つに分ければいいのかな?なんて思っているくらいです。 その時にもっと、つっこんで聞けば良かったのですがパワーブックを手に入れてしまった喜びで舞い上がりパーティションどころではなかったのです。 そこでお勧めの?効率の良いパーティションの分け方、分けることによるメリットを教えて下さい。 使用機種は パワーブック(1つ前のairMacカードが付いているモデル) OS10.2 9.22です。 ハードディスクのパーテーションの切り方? ウィンドウズXPを使用しています。ハードディスクのパーテーションを変更したいのですが?meではfdiskが使えたのですが?XPではどうすればいいのでしょうか? ハードディスクのパテーションについて 先日質問したくさん回答いただきました。 ハードディスクのパテーションでソフトを購入したいのですが 作動条件は空領域40GBとありました。調べたら29GBしかありません、猛一つ、移動して増量したいほうは5GBです。 外付けのハードディスクは97GB あきがあります。 ソフトでは 外付けのHDから本体のHDへの移動は可能ですか? ご回答お願いいたします。 ハードディスクのパーティション 初めて質問させてもらいます。 自作のパソコンにvistaをインストールして、その際にハードディスクをパーティションで約500ギガバイトずつに分けたんですが、どこかで間違えたのか、1Tのハードディスクのはずなのに約500ギガバイトのハードディスクドライブひとつだけが残ってしまいました。 これを修正するにはどうすればいいのでしょうか。 フリーソフトを使うと、いろいろ問題があったりするから、ハードディスクをフォーマットしてからもう一度インストールする方法がいいのかとも迷っています。 よろしければ返信お願いします。 ハードディスクのパーティションについて 新しい120Gのハードディスクを増設し、TV録画やデータ保存に使用したいと考えていますが、パーティションの切り方はどうすればよいのでしょうか?OSはWIN2Kproです。管理ツールでパーティションを切ろうと考えていますが、OSを入れる予定のないディスクでも、やはり、プライマリ、拡張、論理領域と区切る必要があるのでしょうか?ほとんどTV録画用にと考えていますので、120Gフルに活用したい(長時間録画用)と考えているのですが、そういう場合のパーティションの切り方について教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 ハードディスクのパーティションを変更する必要ありますか ハードディスクのパーティションを変更する必要ありますか Windows7のノートパソコンを買ったのですが、ハードディスクがCドライブしかありません。 ハードディスクに複数のパーティションを作成する必要はありますでしょうか。 ハードディスクに複数のパーティションを作成する事のメリットとデメリットを教えて下さい。 なおハードディスクの容量は、453GBあります。 ハードディスクのパーティション ネットブックPCのASUS Eee PC 900-Xですが、ハードディスク(SSD)のパーティションを取り除くことは可能でしょうか? 可能であればやり方をご教授いただきたくお願いいたします。 もともと容量が小さいうえに、さらに2分割されていると使いにくいので何とかしたいと考えています。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ハードディスクのパーテーション 標題の件ですが、今度新しくパソコンの購入を考えているのですが、そのパソコンのハードディスクはパーテーションの指定が出来ず、分割が出来ません。 購入後に、自分でハードディスクを分割することは可能でしょうか? OSはwindows XPでHDDは250GBの予定です。そのため、OS用に20GBほどの区切りをつけれたらと考えています。 ご教示いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。 ハードディスクパーティションって?? 先日DELLのPCの見積もりを作ってもらいました。 使用するソフトはイラストレーター・フォトショップ・SHADEなどです。 Dimension 4700C で HDD160GB メモリ1GBにしたのですが・・・よくわからないのがお店の人が付け足した『ハードディスクパーテーション 40GB』というのです。これは一体なんなのでしょうか?なし・20GB・40GB・60GB・と選べるようになっているのですが、上記のソフトを使用するのに必要なんでしょうか??もし必要なのであればどれぐらいがベストなんでしょうか??よろしくお願い致します。 パーテーションで区切られたハードディスクの使い方 パーテーションで区切られたハードディスク(E)(F)(G)(H)とありますがこれにアクセスしようとするとディスクを入れて下さいと表示されます。他の方の質問を読んでいるとこの中にデーターを保管して利用すると便利だと書いてありますがどのような手順をすれば空きのこれらの部分が利用できるようになるのでしょうか?超初心者に手ほどきを宜しくお願いします。 2台の内蔵ハードディスクを1つのパーティションにする 現在デスクトップPCに2台の内蔵ハードディスクを搭載しています。 1つ目を2つのパーティションにし、もう1台を1つのパーティションで使用しています。2つの内蔵ハードディスクを1パーティションで使用したいのですが、どのようにすればよいのでしょう。 OSはWindows2000です。よろしくお願いします。 外付けハードディスクのパーティションについて 以前使っていたPC(XP)の内蔵ハードディスクを、今のPC(vista)で外付けハードディスクとして使用しております。 この外付けハードディスクがパーティション分割されているのですが、この2つを一緒にすることはできないのでしょうか? ハードディスクのパーティション操作について ハードディスクのパーティション操作について 以前この欄でパーティションマジックに代わるフリーソフトのURLを 教えて頂いたのですがパソコンを改造する際,そのURLが分からなくなってしまいました。 自分で「パーティション操作」で検索してみましたが、どうもぴったりのところに たどり着けません、どなたか参考URLなど教えて頂けないでしょうか、 よろしくお願いします。 ハードディスクのパーティションについて 最近パソコンを買ったのですが、ハードディスクがパーティションでC,Dドライブと区切られています。 普段はCドライブに保存するように設定されていますが、Dドライブのほうが圧倒的に大きいのでそちらに保存したほうがいいのでしょうか?(自分としてはDドライブに保存をしたいのですが…) Dドライブにはシステムなどは入っていなく、保存専用のようです。 どういう使い方がが賢いのでしょうか? 初心者なのでよく分かりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 ハードディスクでパーティションを切る理由は? ハードディスクでパーティションを切る理由を教えてください. 管理上のメリットは聞きますが.処理速度に関してはどうなのでしょうか? OSを二つ入れることができるとか. 局所的に壊れたときに,他の場所が生きてるから治すときに便利とか. 断片化したファイルの掃除をする時間が少なくて済むとか. 管理上のメリットをよく聞きます. 昔は,パーティションを切らなければPCが動かなかったとか. という話も聞きます. でも,経験上,ドライブ容量を小さくして.データがいっぱいになるとフリーズしやすくなる傾向がある気がします. さて,ハードディスクでパーティションを切る理由は, 処理速度上,あるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。