- ベストアンサー
心身相関というが・・・。
心身相関といいますが、それを実感された方いますか?。 昔から悩みがいっぱいでうつ病です。 いろんな方法を試しましたが、うまくいきません。 試しに歯並びが悪いのと顔が左右非対称な骨格が前から気になっていたので、それを矯正しようかと思っています。 こういう事から精神が安定した方いますか?。 もちろん整形のように自分の求める容姿に近づく事で、不安が減り心理が安定するという事もあるでしょうが、整体と自律神経の関係的に骨格との関係のどはあるんでしょうか?。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど、心身相関といっても、「身」の方には容姿の面もあるわけですね。 どちらにしても「心身相関」は言えると思いますよ。 まず、性格は人相を含めて、筋肉・骨格に影響を与えると思います。そういう統計があるのかどうかは知りませんが、私の実感として、猫背の人よりは背筋の伸びている方が元気な場合が多いですね。そしてそれは相関関係にあって、良循環にも悪循環にもなるでしょう。 特に、散歩など軽いものを含めた運動は、精神にかなりの影響を与えることは、私自身実感しています。 #関連した質問にも答えていますので、参照URLをご覧ください。 容姿の面で言うと、私はあまり意識しないんですが、それでもたまにおしゃれなんかすると、満足感がありますし、心地よいレベルの緊張感をもてます。 散髪した後はすっきりする、スーツを着るとピリっとする、といったこともそういうことでしょう。 最後のパラグラフ、ちょっと正確に意味がわかりかねたんですが、骨格と自律神経、ということでしたら間違いなく関係はあるでしょう。 そもそも、大きく脳と筋肉に分けて考えたとしても、それらは全身に張り巡らされた神経で全て繋がっている事を考えたら、関係が無いという方が不自然でしょう。 もちろん、こういったことには暗示の力も大きく作用するはずで、「自分は鬱だから何をやっても…」と考えるのと、「骨がボキっと鳴って気持ちよかった」と考えるのでは大きく違うでしょうね。